ファミーユ・サクソフォンカルテットの演奏会情報や演奏の依頼は オーナーメッセージでお気軽にお問い合わせください。

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年02月08日

サキソフォックスの苦労・・・

音楽の絵本のキャラクターの一つ
キツネのサックス四重奏団、サキソフォックス。

サックスだけでなく クラリキャットや弦うさぎのようなキャラクターも
いて、みなかぶり物をつけて演奏します。



子どもに名作のおはなしを聞かせるのに、
絵本のチカラをかりればうまくいくことがある。

音楽も、名作を聞かせるのに、
視覚のチカラをかりれば、うまくいくんじゃないか
ということから始まったようです。

で、そのサキソフォックスが実際演奏している
動画を見つけたのでご紹介します。
(埋め込みコードが取得できない設定になってるので、
↓こちらにアクセスしてもらえば見れます。)

http://www.youtube.com/watch?v=veFQmsQYFKY&feature=related

このキツネのかぶりものの口の中へ、マウスピースをすっぽり突っ込んで、
そして実際に吹いてるんですよね。
楽譜も見づらいはずだし、楽器も操作しづらい(手袋はすべりますし・・・)
耳もすっぽりだから周りの音を聴くのにすごい集中力がいると思うし
この企画、かなりなプレイヤー泣かせというのは容易に想像できます。


かぶり物をつけての演奏もプロな技だけど、
ここの音楽の絵本に登場する動物たちのキャラ設定もしっかりしていて
演奏以外の演出がこっているのもさすがなところ。

そんな演出にこだわったコンサート
やってみたいなぁ・・・・

ただし、このかぶり物 軽自動車の値段くらいするそうだから
真似はできません。(^^ゞ