
ファミーユ・サクソフォンカルテットの演奏会情報や演奏の依頼は
オーナーメッセージでお気軽にお問い合わせください。
2011年07月31日
おかえり~~~
長女が茨城から昨日、帰ってきました。!(^^)!
親元にいる二女ちゃんと違って
かなりやつれているのが心配ですが
何をしてあげれるわけでもなく。。。(-_-;)
大学院2年生でまだまだやりたい勉強があるといい
就活に遅れをとっていても平然としているのがもっと心配なのです。
先週、単身イギリスへ渡り、約1か月やりたい研究をして
帰ってきたばかり。
その行動力はすごいと思うけど
社会に出られるのは いつのことでしょうか。。。
悩み多きお母さんです。

昨日帰ってきたばかりなのに
明日には、茨城に帰ってしまうとのこと。。。(-_-)
親元にいる二女ちゃんと違って
かなりやつれているのが心配ですが
何をしてあげれるわけでもなく。。。(-_-;)
大学院2年生でまだまだやりたい勉強があるといい
就活に遅れをとっていても平然としているのがもっと心配なのです。
先週、単身イギリスへ渡り、約1か月やりたい研究をして
帰ってきたばかり。
その行動力はすごいと思うけど
社会に出られるのは いつのことでしょうか。。。
悩み多きお母さんです。
昨日帰ってきたばかりなのに
明日には、茨城に帰ってしまうとのこと。。。(-_-)
Posted by k子 at
15:59
│Comments(7)
2011年07月29日
格安コピー
今日、ダイソー「高松空港通り店」へ行きました。
そこで見たのは、コピー一枚5円の貼り紙。
かな~り衝撃的。
一枚10円の常識がひっくりかえった瞬間でした。
モノクロ5円、カラー30円
みなさん、知ってました?他店もこうなのかなぁ?

それから
昨日、ファミーユのパパさんから
「たまたま見てた通販サイトのモデルだけど、
笑っちゃうほど風太くんだったので・・・」と
送ってくれた画像です。

いやいや
本人の方が数段上をいってますから。。。
そこで見たのは、コピー一枚5円の貼り紙。
かな~り衝撃的。
一枚10円の常識がひっくりかえった瞬間でした。
モノクロ5円、カラー30円
みなさん、知ってました?他店もこうなのかなぁ?
それから
昨日、ファミーユのパパさんから
「たまたま見てた通販サイトのモデルだけど、
笑っちゃうほど風太くんだったので・・・」と
送ってくれた画像です。

いやいや
本人の方が数段上をいってますから。。。
Posted by k子 at
20:39
│Comments(8)
2011年07月28日
はじめての「すもも大福」
今日は、高松市多肥上町にあるアルドールはただ高松本店に行きました。
済生会病院へお見舞いの品を選ぶために立ち寄ったのですが
お腹がすいていたのと、あまりにおいしそうなお菓子が買ってほしそうに
見つめるので 期待に応えて 買ってしまいました~

生ドーナツ マンゴー・ブルーベリー・抹茶の3点
そして、いちご大福ならぬ、すもも大福
いちご大福よりおいしいのだという言葉を信じて買ってみました。
味は?
とってもおいしかった、おいしかったのですが。。。
すももの皮を食べる、最後に種を出すというのが
私的にはちょっと。。。

どちらかというといちご大福の方が好きかな?
あと、みかん大福なんていうのもありましたが・・・
今度立ち寄った時の楽しみにとっておきましょー
それから アンパンマンのキャラケーキ← 買わなかったけど
あまりのかわいさにパチリ

見てるだけでしあわせ~な 気分になるのでした。 (●^o^●)
2011年07月27日
遊食房屋で家族集合~
今日のお昼は
香川町の遊食房屋でランチでした。(●^o^●)
同じ地域で仕事をしているファミーユの3人で
お昼のひと時を過ごしました。

ここのランチめちゃくちゃ豪華!
1200円のランチ・・・・クーポンで1000円になります。
そして 数種類から選べるドリンクが飲み放題という特典付きがうれしい。
予約なしで個室のぜいたく
優雅なランチのひと時でした~~(*^^)v
風太くん、今度は一緒に行きましょう!
香川町の遊食房屋でランチでした。(●^o^●)
同じ地域で仕事をしているファミーユの3人で
お昼のひと時を過ごしました。
ここのランチめちゃくちゃ豪華!
1200円のランチ・・・・クーポンで1000円になります。
そして 数種類から選べるドリンクが飲み放題という特典付きがうれしい。
予約なしで個室のぜいたく
優雅なランチのひと時でした~~(*^^)v
風太くん、今度は一緒に行きましょう!
Posted by k子 at
19:47
│Comments(5)
2011年07月25日
ライブ@スピークロウ♪動画公開
先日のスピークロウでのライブの動画を
you tubeにアップしましたので
ごらんくださ~い (*^^)v
「ウイスキーがおすきでしょ」
この曲は、テナーのソロがかっこいいんです。
そのソロをたっぷり歌いあげる なおちゃんのテナーに注目です。
you tubeにアップしましたので
ごらんくださ~い (*^^)v
「ウイスキーがおすきでしょ」
この曲は、テナーのソロがかっこいいんです。
そのソロをたっぷり歌いあげる なおちゃんのテナーに注目です。
2011年07月24日
思い出のSHIKA
ここは、先週の木曜日に行った 高松市上天神町のSHIKA

同僚とランチに行こうってことになって。。。(●^o^●)
何年ぶりだろう。
学生の時、教育実習にこの近くの中学校に来ていたころ
「がんばっとるか?」と、ゼミの教授が実習先の学校にきてくださり
ここ SHIKA でケーキセットだったかごちそうしてくれたのだった。
何を食べたか詳しい記憶はとんでしまったけれど、叱られたことの方が多い
その先生からの数少ない優しい思い出のひとつ。
その先生が他界してはや一年。
先生はもういないけど、その先生との思い出のSHIKAが
元気で営業されてるのがうれしかった。



同僚とランチに行こうってことになって。。。(●^o^●)
何年ぶりだろう。
学生の時、教育実習にこの近くの中学校に来ていたころ
「がんばっとるか?」と、ゼミの教授が実習先の学校にきてくださり
ここ SHIKA でケーキセットだったかごちそうしてくれたのだった。
何を食べたか詳しい記憶はとんでしまったけれど、叱られたことの方が多い
その先生からの数少ない優しい思い出のひとつ。
その先生が他界してはや一年。
先生はもういないけど、その先生との思い出のSHIKAが
元気で営業されてるのがうれしかった。
2011年07月23日
少女にもどる!?
昨日は、ママ友4人の集まりでした。
その名も「夜の会」
3~4か月に一度
定期的に集まる仲良しの会。
息子が保育所の時からの仲良しなので
もう7~8年続いてるかな?
やっぱり話題は子どものことが中心。
ちょっと聞いてよ~ 的な話題で
それぞれみんな 心にたまったもやもやを
吐き出し、聞いてもらって
笑い飛ばして
すっきり~
日ごろはみんな仕事を持ってバリバリ働いて
仕事人の顔、家では厳しいお母さんの顔
集まったときだけは、みんな キラキラの目をした
少女のよう。。。(いや、おはずかし)
これから ずっと ずっと
続いていきそうな気がします。


メニュー見る時、体を後ろへそらすようになった、もと少女たちでした。
いちおう モザイクねっ (^^ゞ
その名も「夜の会」
3~4か月に一度
定期的に集まる仲良しの会。
息子が保育所の時からの仲良しなので
もう7~8年続いてるかな?
やっぱり話題は子どものことが中心。
ちょっと聞いてよ~ 的な話題で
それぞれみんな 心にたまったもやもやを
吐き出し、聞いてもらって
笑い飛ばして
すっきり~
日ごろはみんな仕事を持ってバリバリ働いて
仕事人の顔、家では厳しいお母さんの顔
集まったときだけは、みんな キラキラの目をした
少女のよう。。。(いや、おはずかし)
これから ずっと ずっと
続いていきそうな気がします。


メニュー見る時、体を後ろへそらすようになった、もと少女たちでした。
いちおう モザイクねっ (^^ゞ
Posted by k子 at
09:36
│Comments(6)
2011年07月22日
かわいいから いいの!
スピークロウでのライブで
しっかりファミーユ・サクソフォンカルテットをアピール!!
また、第2弾をやろう!という熱い気持ちがみんなの心に湧きあがり
次回はチケットを作りましょう!!
ということで
また、センスのない私が担当して 風太くんが手直しするというパターン
になるんだろうなぁ。。。
と、あれこれ頭の中でデザインしているうちに
あればいいなぁと思っていたファミーユのはんこを
思いついて
作ってみました。
ジャ~ン!!けしごむはんこ~~~

ファミーユ・サクソフォンカルテットの略 FSQ がわかればいいですが。。。
なおちゃんに見せたところ
「かわいいけど 若干ESQに見える。」とのこと。
がーん
でも、かわいいって言ってもらえたしぃ、
いいも~ん
しっかりファミーユ・サクソフォンカルテットをアピール!!
また、第2弾をやろう!という熱い気持ちがみんなの心に湧きあがり
次回はチケットを作りましょう!!
ということで
また、センスのない私が担当して 風太くんが手直しするというパターン
になるんだろうなぁ。。。
と、あれこれ頭の中でデザインしているうちに
あればいいなぁと思っていたファミーユのはんこを
思いついて
作ってみました。
ジャ~ン!!けしごむはんこ~~~
ファミーユ・サクソフォンカルテットの略 FSQ がわかればいいですが。。。
なおちゃんに見せたところ
「かわいいけど 若干ESQに見える。」とのこと。
がーん

でも、かわいいって言ってもらえたしぃ、
いいも~ん
2011年07月21日
次に向かって!
スピークロウのライブが終わって。。。
いつもながら 感動の余韻がさめやらず
疲れもどこへやら
次の8月6日(土)に予定しているtsubaki訪問に向けて楽しみな企画を考え中。。。
実は、ファミーユ・サクソフォンカルテットとしては
初めての施設訪問。

今、のりにのってるファミーユは
施設の皆さんに愛情たっぷりの音楽をお届けしたいと思ってま~す(*^^)v
いつもながら 感動の余韻がさめやらず
疲れもどこへやら
次の8月6日(土)に予定しているtsubaki訪問に向けて楽しみな企画を考え中。。。
実は、ファミーユ・サクソフォンカルテットとしては
初めての施設訪問。
今、のりにのってるファミーユは
施設の皆さんに愛情たっぷりの音楽をお届けしたいと思ってま~す(*^^)v
2011年07月20日
ブブカーネでサプライズ♪
サックス会のつづきは。。。。
寺岡餃子のあとメイン会場の「ブブカーネ」へ

お店は、おされ~な雰囲気
ソファー席あり 雑貨販売スペースあり
それでいて場所に似合わずでんと座ってる黒いワンちゃんがいて
ちょっとした不思議空間。

食べ物はどれもこれも おしゃれでおいしい


たまには 見ても食べてもおいしいものを
少しずついただくのもいいのもです。
そしてそして本当のメインは、これでした!!

風太くんとともこ先生のお誕生日のお祝いサプライズ~!!
心がほっこりできた夜のひと時でした。
寺岡餃子のあとメイン会場の「ブブカーネ」へ
お店は、おされ~な雰囲気
ソファー席あり 雑貨販売スペースあり
それでいて場所に似合わずでんと座ってる黒いワンちゃんがいて
ちょっとした不思議空間。
食べ物はどれもこれも おしゃれでおいしい
たまには 見ても食べてもおいしいものを
少しずついただくのもいいのもです。
そしてそして本当のメインは、これでした!!
風太くんとともこ先生のお誕生日のお祝いサプライズ~!!
心がほっこりできた夜のひと時でした。
Posted by k子 at
07:00
│Comments(3)
2011年07月19日
めざせ、寺岡餃子!!
昨日は、サックス会
という名のもとに
丸亀かいわいでサックスの先生をしている人たちの集まりに
ファミーユも招待していただきまして
台風接近中ではありましたが行ってきました。
でも、丸亀はよく知らない場所。
寺岡餃子 丸亀本店に現地集合!ってことになっても
ナビを持たない私には無理無理無理
ってことで、風太くんに案内をしてもらうことに。。。
高松のゆめタウンで待ちあわせ。
風太くんの車を追いかけながらいざ丸亀へ。。。
ところが、すぐに交差点で見失ってしまいました
すると すぐにメールの着信音が・・・
風太くん「信号つかまりました?」
わたし「うん。」
風太くん「国分寺のファミマわかります?」
わたし「わかった。そこをめざしていくね。」
風太くん「そこにいます!」
という訳でファミマで合流。
それからは ゆっくり ゆっくり 目的地まで
連れて行ってくれました。
ほんとに優しい子やなぁ。。。
最近 反抗期の息子にイライラしがちだったから
すっかり癒されてしまいました。
そして、その後 寺岡餃子丸亀本店での一時間一本勝負
「にんにく餃子」や「ゆず餃子」をたらふく食べたのでした。

そして、しっかり食べた後、
今回のメイン会場に場所を移したのです。
まだ、食べるのかって?
ええ、これからが本番なのです。
つづく。。。

丸亀かいわいでサックスの先生をしている人たちの集まりに
ファミーユも招待していただきまして
台風接近中ではありましたが行ってきました。
でも、丸亀はよく知らない場所。
寺岡餃子 丸亀本店に現地集合!ってことになっても
ナビを持たない私には無理無理無理
ってことで、風太くんに案内をしてもらうことに。。。
高松のゆめタウンで待ちあわせ。
風太くんの車を追いかけながらいざ丸亀へ。。。
ところが、すぐに交差点で見失ってしまいました

すると すぐにメールの着信音が・・・

風太くん「信号つかまりました?」
わたし「うん。」
風太くん「国分寺のファミマわかります?」
わたし「わかった。そこをめざしていくね。」
風太くん「そこにいます!」
という訳でファミマで合流。
それからは ゆっくり ゆっくり 目的地まで
連れて行ってくれました。
ほんとに優しい子やなぁ。。。

最近 反抗期の息子にイライラしがちだったから
すっかり癒されてしまいました。

そして、その後 寺岡餃子丸亀本店での一時間一本勝負
「にんにく餃子」や「ゆず餃子」をたらふく食べたのでした。

そして、しっかり食べた後、
今回のメイン会場に場所を移したのです。
まだ、食べるのかって?
ええ、これからが本番なのです。
つづく。。。
Posted by k子 at
17:31
│Comments(5)
2011年07月18日
ライブ終了後
スピークロウのライブ終了後
メンバーの家族やら含めて総勢10名で「北の商店」で打ち上げ。
そこには、なおちゃんの恩師であり私の古くからの知り合いである
えっちゃんもちゃっかりまざっておりました。
(実を言うと、この人がファミーユ誕生の恩人。)
いつも演奏でも私生活でも度胸たっぷりのなおちゃんが
えっちゃんを語ると「こわい。」「鬼」とこわがるほど
スパルタぶりでは定評があり、音楽に対して厳しい方です。
そのえっちゃんが
今回のライブのだめだしを
♪アンコールのアンダー・ザ・シーでお客さんに手拍子を
裏拍でとらせるのはむちゃ!日本人は裏拍が苦手だから
表で刻んだ方が演奏がしやすい。
♪Ⅱ部の始まりが「銀河鉄道999」(ジャズバージョン)で始まった時は
曲あてクイズかと思った。
何の曲かわかるまで時間がかかった。
思ったことを躊躇せず本音でずばり言えるえっちゃんだから
今後の参考になることばかり。
そして ダメだしの後
「スピークロウは、ハイレベルな演奏を期待してくるお客さんばかり。
そのお客さんを演奏でもmcでもしっかり満足させることができたと思うよ。」と。
えっちゃん、ありがとう!!
メンバーの家族やら含めて総勢10名で「北の商店」で打ち上げ。
そこには、なおちゃんの恩師であり私の古くからの知り合いである
えっちゃんもちゃっかりまざっておりました。
(実を言うと、この人がファミーユ誕生の恩人。)
いつも演奏でも私生活でも度胸たっぷりのなおちゃんが
えっちゃんを語ると「こわい。」「鬼」とこわがるほど
スパルタぶりでは定評があり、音楽に対して厳しい方です。
そのえっちゃんが
今回のライブのだめだしを
♪アンコールのアンダー・ザ・シーでお客さんに手拍子を
裏拍でとらせるのはむちゃ!日本人は裏拍が苦手だから
表で刻んだ方が演奏がしやすい。
♪Ⅱ部の始まりが「銀河鉄道999」(ジャズバージョン)で始まった時は
曲あてクイズかと思った。
何の曲かわかるまで時間がかかった。
思ったことを躊躇せず本音でずばり言えるえっちゃんだから
今後の参考になることばかり。
そして ダメだしの後
「スピークロウは、ハイレベルな演奏を期待してくるお客さんばかり。
そのお客さんを演奏でもmcでもしっかり満足させることができたと思うよ。」と。
えっちゃん、ありがとう!!
2011年07月17日
♪~スピークロウライブ終了~♪
昨夜は、スピークロウにてファミーユ・サクソフォンカルテットのライブでした~
開演前には、ありがたいことに用意していた座席がお客さんでいっぱいになりました。
このブログを通して知り合えた人気ブロガーのかを~るさん(郁ちゃん)いつも言葉カードでみんなを元気にしてくれるあちこちゃんそしてほんわか優しいまんみさんの姿も・・・・
「あしたさぬき」でつながって
こうして足を運んできてくださる。なんてありがたいことでしょう。
向けられるまなざしのなんとあったかいこと。。。
「あしたさぬき」のご縁に感謝、感謝です。

演奏の方も最初から最後までお客さんと一体感のある楽しい雰囲気で
今までいろんな場所でさせていただきましたが 最高のステージでした。
全10曲を演奏し終えて
2曲アンコールを用意していましたが 自然にアンコールがいただけた時は
正直ほっとしました。(^^ゞ

最後に受付でがんばってくれた二女ちゃんとお友だちのうるちゃんといっしょに
記念撮影
来ていただいた全ての方、お世話になったスピークロウのお店の方、
私をメンバーの一人として受け入れてくれる3人と、
私たち4人を支えてくれる家族みんなに感謝をささげたいと思います。
ありがとうございました。
これからも
ファミーユ・サクソフォンカルテットは元気にがんばりま~す!!
開演前には、ありがたいことに用意していた座席がお客さんでいっぱいになりました。
このブログを通して知り合えた人気ブロガーのかを~るさん(郁ちゃん)いつも言葉カードでみんなを元気にしてくれるあちこちゃんそしてほんわか優しいまんみさんの姿も・・・・
「あしたさぬき」でつながって
こうして足を運んできてくださる。なんてありがたいことでしょう。
向けられるまなざしのなんとあったかいこと。。。
「あしたさぬき」のご縁に感謝、感謝です。
演奏の方も最初から最後までお客さんと一体感のある楽しい雰囲気で
今までいろんな場所でさせていただきましたが 最高のステージでした。
全10曲を演奏し終えて
2曲アンコールを用意していましたが 自然にアンコールがいただけた時は
正直ほっとしました。(^^ゞ
最後に受付でがんばってくれた二女ちゃんとお友だちのうるちゃんといっしょに
記念撮影

来ていただいた全ての方、お世話になったスピークロウのお店の方、
私をメンバーの一人として受け入れてくれる3人と、
私たち4人を支えてくれる家族みんなに感謝をささげたいと思います。
ありがとうございました。
これからも
ファミーユ・サクソフォンカルテットは元気にがんばりま~す!!
2011年07月16日
2011年07月16日
いよいよ今夜、ライブ@スピークロウ
いよいよ今日!
スピークロウにてファミーユ・サクソフォンカルテットの単独ライブです!!
昨日の夜、
みんな仕事を終えて19時に集合。
21時半ごろまで練習と打ち合わせを行いました。
仕事でくたたよれよれ状態でしたが、みんなといると
いっぺんに覚醒して元気になってしまいましたー
さあ!この調子で今夜のライブ
頑張るぞ~ !(^^)!
予約いただいたお客さんの席に手作りのカードを置くことになったので
二女ちゃんに手伝ってもらって 今朝、完成!
二女ちゃん「手伝うって ほとんど私がしたんやけど。。。」
わたし「あ、そうね。。そうともいうかな (^^ゞ 」
「ありがとうね。その流れで今夜の受付もよろしく~」
二女ちゃん「あぁ、はいはい。」

最後にもう一度
今日のライブのお知らせを
7月16日(土) 18:30open/19:00start
@SPEAK LOW 入場料:1,500円(1drink付)
曲目:A列車でいこう ウイスキーはおすきでしょ ルパン三世のテーマ 他
出演: 野崎 風太(Sop. Alt1.)。。。。(Alt2.)
吉田 菜緒(Ten.)。。。。(Bari.)
お問い合わせ:SPEAK LOW(スピークロウ)TEL:(087)837-0777
*当日駐車場は 「ホームセンタービッグライフかがわさんの駐車場をご利用ください。(地図↓)
スピークロウにてファミーユ・サクソフォンカルテットの単独ライブです!!
昨日の夜、
みんな仕事を終えて19時に集合。
21時半ごろまで練習と打ち合わせを行いました。
仕事でくたたよれよれ状態でしたが、みんなといると
いっぺんに覚醒して元気になってしまいましたー
さあ!この調子で今夜のライブ
頑張るぞ~ !(^^)!
予約いただいたお客さんの席に手作りのカードを置くことになったので
二女ちゃんに手伝ってもらって 今朝、完成!
二女ちゃん「手伝うって ほとんど私がしたんやけど。。。」
わたし「あ、そうね。。そうともいうかな (^^ゞ 」
「ありがとうね。その流れで今夜の受付もよろしく~」
二女ちゃん「あぁ、はいはい。」
最後にもう一度
今日のライブのお知らせを
7月16日(土) 18:30open/19:00start
@SPEAK LOW 入場料:1,500円(1drink付)
曲目:A列車でいこう ウイスキーはおすきでしょ ルパン三世のテーマ 他
出演: 野崎 風太(Sop. Alt1.)。。。。(Alt2.)
吉田 菜緒(Ten.)。。。。(Bari.)
お問い合わせ:SPEAK LOW(スピークロウ)TEL:(087)837-0777
*当日駐車場は 「ホームセンタービッグライフかがわさんの駐車場をご利用ください。(地図↓)
2011年07月14日
今日の四国新聞に。。。
じゃ~ん
ファミーユサクソフォンカルテットとして
はじめて。。。
四国新聞「週間木曜倶楽部」に
16日のスピークロウでのライブの案内が
掲載されました~(7/14付け)
ファミーユサクソフォンカルテットライブ
16日午後7時開演。高松市塩上町・スピークロウ。
野崎風太、・・・・、吉田菜緒、・・・・、の4人で作る同カルテットが出演。
「A列車で行こう。」「ウィスキーがおすきでしょ。」
などを演奏、1500円。
087-837-0777
という内容。
今回の実名入り。。。
掲載されると少し抵抗がありますね ( 一一)
私以外は、なんの抵抗もなさそうですけどねぇ。。。
ファミーユサクソフォンカルテットとして
はじめて。。。
四国新聞「週間木曜倶楽部」に
16日のスピークロウでのライブの案内が
掲載されました~(7/14付け)
ファミーユサクソフォンカルテットライブ
16日午後7時開演。高松市塩上町・スピークロウ。
野崎風太、・・・・、吉田菜緒、・・・・、の4人で作る同カルテットが出演。
「A列車で行こう。」「ウィスキーがおすきでしょ。」
などを演奏、1500円。
087-837-0777
という内容。
今回の実名入り。。。
掲載されると少し抵抗がありますね ( 一一)
私以外は、なんの抵抗もなさそうですけどねぇ。。。
Posted by k子 at
21:29
│Comments(5)
2011年07月12日
スピークロウでライブ告知!!

次の土曜日
7月16日に、スピークロウで
ファミーユ・サクソフォンカルテットの単独ライブをいたしま~す!!
SPEAK LOW Live
7月16日(土) 18:30open/19:00start
@SPEAK LOW 入場料:1,500円(1drink付)
曲目:A列車でいこう ウイスキーはおすきでしょ ルパン三世のテーマ 他
出演: 野崎 風太(Sop. Alt1.)。。。。(Alt2.)
吉田 菜緒(Ten.)。。。。(Bari.)
お問い合わせ:SPEAK LOW(スピークロウ)TEL:(087)837-0777
*当日駐車場は 「ホームセンタービッグライフかがわ」さんの駐車場をご利用ください。(地図↓)
スピークロウは、定期的にジャムセッションを開いていて
あの渡辺貞夫や多田誠司などプロのミュージシャンもよくライブをしています。
今回は、シネマ音楽あり ジャズありの全11曲という
体力勝負な内容。
休憩を含めると1時間半のステージです。
いよいよ夏本番!
ライブで熱い夜を過ごしませんか~?
2011年07月11日
COSミュージックフェスタ その2
COSミュージックフェスタ
いよいよファミーユサクソフォンカルテットの出番です。
イケメン司会者に紹介され
「ルパン三世のテーマ」でかっこよく始まりました〜
2曲目は
「ウイスキーが、おすきでしょ」で大人の夜を演出。
3曲目「A列車でいこう」4曲目「グレンミラーメドレー」で
定番のサックスのジャジーなサウンドをアピール!
そして5曲目は「名探偵コナンメインテーマ」ではじけました〜
楽しいステージもあと1曲を残すのみ。。。
と、ここで事件がおきました。
最後にふさわしい ルロイ・アンダーソン作曲の
「プリンク・プレンク・プランク」
を用意していたのですが。。。
な、なんと 私の楽譜の2枚目がありません。
ありません(涙)
どこにも見当たらず
みんなに小声で「楽譜がないよ〜!!」「どうしよう〜」
急きょ
「実は先ほどの曲で最後でした。」
なんて中途半端な終わり方をしてしまったのですぅ。。
ごめんなさ〜い
何度ごめんなさいを言っても足りない気持ちで
つぎのサンカランフォリカンさんにバトンを渡したのでありました。
アフリカの民族衣装に身を包み躍動感あふれる音楽で
会場がいっぱいになったころ
バックのお城はライトアップされステージとお城のコラボが
たまらなく美しく、ずっと聴いていたい気持ちになりました。
が、来週予定されているスピークロウのライブの打ち合わせのため
場所を移すことに・・・
ポテトルネードに後ろ髪をひかれつつ
会場をあとにしたのでした。
kanepapa、kanemamaさん、スタッフの皆さん
お世話になりました。
演奏を聴きに かけつけてくださった方々
ありがとうございました。

演奏前に
小さな子どもが珍しそうにのぞきこんでいたバリトンサックス
その子を撮りたかったけど
逃げられちゃった。。。
いよいよファミーユサクソフォンカルテットの出番です。
イケメン司会者に紹介され
「ルパン三世のテーマ」でかっこよく始まりました〜
2曲目は
「ウイスキーが、おすきでしょ」で大人の夜を演出。
3曲目「A列車でいこう」4曲目「グレンミラーメドレー」で
定番のサックスのジャジーなサウンドをアピール!
そして5曲目は「名探偵コナンメインテーマ」ではじけました〜
楽しいステージもあと1曲を残すのみ。。。
と、ここで事件がおきました。
最後にふさわしい ルロイ・アンダーソン作曲の
「プリンク・プレンク・プランク」
を用意していたのですが。。。
な、なんと 私の楽譜の2枚目がありません。

ありません(涙)

どこにも見当たらず
みんなに小声で「楽譜がないよ〜!!」「どうしよう〜」
急きょ
「実は先ほどの曲で最後でした。」
なんて中途半端な終わり方をしてしまったのですぅ。。
ごめんなさ〜い

何度ごめんなさいを言っても足りない気持ちで
つぎのサンカランフォリカンさんにバトンを渡したのでありました。
アフリカの民族衣装に身を包み躍動感あふれる音楽で
会場がいっぱいになったころ
バックのお城はライトアップされステージとお城のコラボが
たまらなく美しく、ずっと聴いていたい気持ちになりました。
が、来週予定されているスピークロウのライブの打ち合わせのため
場所を移すことに・・・
ポテトルネードに後ろ髪をひかれつつ
会場をあとにしたのでした。
kanepapa、kanemamaさん、スタッフの皆さん
お世話になりました。
演奏を聴きに かけつけてくださった方々
ありがとうございました。

演奏前に
小さな子どもが珍しそうにのぞきこんでいたバリトンサックス
その子を撮りたかったけど
逃げられちゃった。。。
2011年07月10日
COSミュージックフェスタ その1
昨日は、第九回 COSミュージックフェスタ2011でした~
毎年恒例の丸亀ミュージックイベントに
ファミーユ・サクソフォンカルテットとして
演奏させていただきました。
心配していた天候もばっちり。
本番前には、会場の市民広場にそよそよと吹く風と
この季節には珍しいトンボに和んでおりました。
丸亀市長さんや議員さんからのお祝いのお話が続き
いよいよ始まり~
屋台からは塩焼きそばや焼き鳥、ポテトルネード
(じゃがいもをらせん状にカットしたものを串揚げしたもの。)
のいいにおい。。。

ステージでは
トップバッターの華やかなフラのバンド演奏とダンスが始まりました。

丸亀城を背に気持ちよさそうなステージです。
私たちは、司会のイケメンスタッフさんと細かい打ち合わせをし、
楽器、譜面台の準備やらをして待ちます。
ずっとフラの音楽を聞きながら
「おじいちゃんになったら このくらいゆる~い音楽をして
暮らしたい。。。」と遠くを見つめるあの人。
時間とともにお客さんの数も増え
テーブル席はいっぱいになった頃
私たちの本番の時刻がきました。
つづく
毎年恒例の丸亀ミュージックイベントに
ファミーユ・サクソフォンカルテットとして
演奏させていただきました。
心配していた天候もばっちり。
本番前には、会場の市民広場にそよそよと吹く風と
この季節には珍しいトンボに和んでおりました。
丸亀市長さんや議員さんからのお祝いのお話が続き
いよいよ始まり~
屋台からは塩焼きそばや焼き鳥、ポテトルネード
(じゃがいもをらせん状にカットしたものを串揚げしたもの。)
のいいにおい。。。

ステージでは
トップバッターの華やかなフラのバンド演奏とダンスが始まりました。

丸亀城を背に気持ちよさそうなステージです。
私たちは、司会のイケメンスタッフさんと細かい打ち合わせをし、
楽器、譜面台の準備やらをして待ちます。
ずっとフラの音楽を聞きながら
「おじいちゃんになったら このくらいゆる~い音楽をして
暮らしたい。。。」と遠くを見つめるあの人。
時間とともにお客さんの数も増え
テーブル席はいっぱいになった頃
私たちの本番の時刻がきました。
つづく
2011年07月05日
ファミーユ日記
もうすぐ 楽しみにしていたコスミュージックフェスタです。
先週の最終の練習日に曲順のチェック、
集合場所と時刻を確認し
ファミーユのみんなと別れたのですが
本番の服装をどうするか すっかり忘れていました。
そこで、いつもおしゃれで着こなし上手の風太くんにメール
すると 意外にもこんな返事
「暑いから 普段着でよくないですか?」
何でもいいってことかぁ。
わたし「色とか決める?」
風太くん「ジーンズじゃなければいいと思います。上は自由で!」
とまぁ こんな感じで服装が決定。早速、他のメンバーにも連絡。
この決定にこの人は
きんじくん「ジーンズがだめだと ジャージしかない。メンパンはあるけど
サイズが合わない。」
わたし「今からダイエットじゃ間に合わないし。。。素敵なパンツ買ってきてください。」
そしてこの人から
なおちゃん「ラフラフですね。アロハシャツでも着ますか?(笑)」
みんなでアロハもいいかも。マジでいいかも~
でも もう間に合わないし。。。
なおちゃん「おとうやんは海パンでいきましょ。」
これは、うける!!おもしろいけど ここだけのひみつね。
そんなわけで、コス当日の服装 どうなるんでしょうね。
お楽しみに・・・
先週の最終の練習日に曲順のチェック、
集合場所と時刻を確認し
ファミーユのみんなと別れたのですが
本番の服装をどうするか すっかり忘れていました。

そこで、いつもおしゃれで着こなし上手の風太くんにメール

すると 意外にもこんな返事
「暑いから 普段着でよくないですか?」
何でもいいってことかぁ。
わたし「色とか決める?」
風太くん「ジーンズじゃなければいいと思います。上は自由で!」
とまぁ こんな感じで服装が決定。早速、他のメンバーにも連絡。
この決定にこの人は
きんじくん「ジーンズがだめだと ジャージしかない。メンパンはあるけど
サイズが合わない。」
わたし「今からダイエットじゃ間に合わないし。。。素敵なパンツ買ってきてください。」
そしてこの人から
なおちゃん「ラフラフですね。アロハシャツでも着ますか?(笑)」
みんなでアロハもいいかも。マジでいいかも~
でも もう間に合わないし。。。

なおちゃん「おとうやんは海パンでいきましょ。」
これは、うける!!おもしろいけど ここだけのひみつね。
そんなわけで、コス当日の服装 どうなるんでしょうね。
お楽しみに・・・