
ファミーユ・サクソフォンカルテットの演奏会情報や演奏の依頼は
オーナーメッセージでお気軽にお問い合わせください。
2011年02月11日
いつも心にサックス
昨日は、ファミーユの練習でした。
3時間の練習の中で
ずっと吹いていたかというとそんなわけはなく
合わせ→おしゃべり&笑→合わせ→おしゃべ・・・・
ってな感じで
かなりリラックスした練習 (^^ゞ
ぎちぎちの練習はしないですね、なぜか。
昨日のおしゃべりでこんな話題。
風太くんが今 ほしい楽器。
それは・・・
見た目が可愛いヤナギサワのカーブドソプラノなんだそう。
ほしいといってもお値段、120万。
おいそれと手の出せる代物ではありません。
そもそもソプラノは真っ直ぐな管が特徴なんだけど
アルトサックスをミニサイズにしたようなものが
カーブドソプラノ。
あの平原綾香・・・ジュピターの大ヒットで
一躍有名になった歌手。
彼女が持っているのがカーブドソプラノなんですね。
彼女が持っていると なんか愛らしくて
私も一時期とにかくほしいと思ったことがありました。

写真左は、父親の平原まことさん(サックスプレイヤー)
写真右が娘の平原綾香さん。
左の楽器がアルト、右がカーブドソプラノ。
彼女も何を隠そう、音大でジャズサックスを専攻していた
サックスプレイヤーなんです。
「自分の歌の個性は、サックスを吹いていたから。
今でも 心はいつもサックスにあるから
歌はもちろん サックスを演奏する機会をふやしたい。」とか。
(THE SAX vol.26より)
カーブドソプラノ、音がどうこうじゃなく 見ためがとにかく
かわいいんですよね。
でも、風太くん「その前にバスサックスですね。250万しますが・・・」って
それは。。。。
風太くんの心もいつもサックスでいっぱいのようです。
3時間の練習の中で
ずっと吹いていたかというとそんなわけはなく
合わせ→おしゃべり&笑→合わせ→おしゃべ・・・・
ってな感じで
かなりリラックスした練習 (^^ゞ
ぎちぎちの練習はしないですね、なぜか。
昨日のおしゃべりでこんな話題。
風太くんが今 ほしい楽器。
それは・・・
見た目が可愛いヤナギサワのカーブドソプラノなんだそう。
ほしいといってもお値段、120万。
おいそれと手の出せる代物ではありません。
そもそもソプラノは真っ直ぐな管が特徴なんだけど
アルトサックスをミニサイズにしたようなものが
カーブドソプラノ。
あの平原綾香・・・ジュピターの大ヒットで
一躍有名になった歌手。
彼女が持っているのがカーブドソプラノなんですね。
彼女が持っていると なんか愛らしくて
私も一時期とにかくほしいと思ったことがありました。
写真左は、父親の平原まことさん(サックスプレイヤー)
写真右が娘の平原綾香さん。
左の楽器がアルト、右がカーブドソプラノ。
彼女も何を隠そう、音大でジャズサックスを専攻していた
サックスプレイヤーなんです。
「自分の歌の個性は、サックスを吹いていたから。
今でも 心はいつもサックスにあるから
歌はもちろん サックスを演奏する機会をふやしたい。」とか。
(THE SAX vol.26より)
カーブドソプラノ、音がどうこうじゃなく 見ためがとにかく
かわいいんですよね。
でも、風太くん「その前にバスサックスですね。250万しますが・・・」って
それは。。。。
風太くんの心もいつもサックスでいっぱいのようです。