
ファミーユ・サクソフォンカルテットの演奏会情報や演奏の依頼は
オーナーメッセージでお気軽にお問い合わせください。
2017年11月27日
うたごえ喫茶にどうぞ~

今日は、振替休日で仕事がお休みだったので、サンサン館三木に母を
連れて訪れました。
そこで、うたごえ喫茶のちらしを発見!
サンサン館みきでメリークリスマス2017
うたごえ喫茶バージョンのちらし
12/23 当日は、喫茶券(ケーキと飲み物、歌本)
500円で楽しめますよ~~
喫茶券がないと座って参加することはできません。
でも、周囲で立って聴いたり2階から聴いたりは、
券なしでもできるそうです。
どうぞ ご来場ください。
ファミーユの出番は、14:15~
2017年11月24日
まんじゃーれ ディナーコンサート 演奏終了♫

1年に1度の まんじゃーれさんでの ディナーコンサート
終了しました。
寒い中、来ていただいた皆さん、ありがとうございました。
演奏曲
Ⅰ部
1 Someday My Prince Will Come
2 紅の豚メドレー
3 Beauty And Beast
4 A Whole New World
5 ニュー・シネマ・パラダイス・メドレー
6 The Rose
7 君の名はより「前前前世」
Ⅱ部
1 ムーンライ・トセレナーデ
2 東京ブギウギ
3 酒とバラの日々
4 サンバ・テンペラード
5 イン・ザ・ムード
6 Tea For Two
7 サンタクロースメドレー
アンコール
ホワイトクリスマス
2017年11月19日
ベーカル、サンメッセに現る
JA感謝祭がサンメッセで行われ
そのステージイベントで
クワチュール・ベー(通称ベーカル)の演奏がありました。
なんと 豪華なステージでしょう

結成10周年
イケメン4人組、エンジの衣装もお似合いで 相変わらずかっこいい!!
トークは、冗談を交えて楽しく
演奏は、さすがプロ!安定感のある響きで心を満たしてくれました。
曲目は
1 クワチュールベーのテーマ曲「トゥーベーコンティニュード」
2 メリーポピンズ「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」
3 情熱のタンゴパーティー
4 津軽海峡冬景色
5 ルパン三世のテーマ
6 サーパトリック(スコットランドの民謡)
なじみのある楽しい曲を 幅広い年代に合わせてチョイス。ありがたい!!
周りのお客さんはというと
次のステージ 「仮面ライダービルドショー」を待つ
ちびっこ達とそのファミリーがいっぱい
私とは 違う空気感が漂っていました。
そのステージイベントで
クワチュール・ベー(通称ベーカル)の演奏がありました。
なんと 豪華なステージでしょう


結成10周年
イケメン4人組、エンジの衣装もお似合いで 相変わらずかっこいい!!
トークは、冗談を交えて楽しく
演奏は、さすがプロ!安定感のある響きで心を満たしてくれました。
曲目は
1 クワチュールベーのテーマ曲「トゥーベーコンティニュード」
2 メリーポピンズ「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」
3 情熱のタンゴパーティー
4 津軽海峡冬景色
5 ルパン三世のテーマ
6 サーパトリック(スコットランドの民謡)
なじみのある楽しい曲を 幅広い年代に合わせてチョイス。ありがたい!!
周りのお客さんはというと
次のステージ 「仮面ライダービルドショー」を待つ
ちびっこ達とそのファミリーがいっぱい
私とは 違う空気感が漂っていました。

2017年11月15日
巣立ち
立冬も過ぎて
いよいよ冬だなという季節になりました。
昨日、関東に住む長女から
「結婚する。」という報せ・・・・
博士号を取得すると言って
長く大学生活を送った娘が
今年やっと卒業して
結婚する。。。
うれしいはずなのに
それ以上に淋しいのは なんなんだ~??
こうも 複雑な思いになるなんて
人間の感情は 勝手なものですね。
いよいよ冬だなという季節になりました。
昨日、関東に住む長女から
「結婚する。」という報せ・・・・
博士号を取得すると言って
長く大学生活を送った娘が
今年やっと卒業して
結婚する。。。
うれしいはずなのに
それ以上に淋しいのは なんなんだ~??
こうも 複雑な思いになるなんて
人間の感情は 勝手なものですね。
2017年11月08日
サンサン館みきでメリークリスマス

今日、サンサン館みきの事務局より送付された、ほやほやのイベントチ
ラシです。
今年は、ゲスト出演させていただくことになりました。
12/23(土)1階でうたごえ喫茶が13:30にオープン!
ケーキ・歌本・飲み物のチケットが500円で販売されるようです。ピアノ
に合わせて懐かしい歌やクリスマスソングを歌ったあと、14:15~いよ
いよファミーユの演奏開始です。
演奏の後は、フォークギターに合わせて昭和歌謡、冬の歌を歌って終
了になるようです。
サンサン館での演奏は初めて。
どんな方たちと出会えるでしょうか。今から楽しみです。
2017年11月05日
小豆島旅行

街角アートパフォーマンスへの出演にひっかけて
楽しんできました しょうどしま~
今回は風太君のお母さんもファミーユの仲間入り。

寒霞渓にて 透き通るような空の青に紅葉が映えます。

寒霞渓から見渡す絶景にしばし心洗われる。

小豆島オリーブ公園の風車まえ、太陽をいっぱい浴びて。
観光地を巡り、おいしいものを食べ、とにかく食べ
ホテルで飲み また食べ~~
存分に楽しんだファミーユ達。

迎えた次の日は、「街角アートパフォーマンス 小豆島公演」で出演者として参加。
今回は、聴く側としても 楽しみました。
子どもたちの可愛い歌声、深みのあるあったかい男声合唱。
そして、風太君のソロにうっとり~
楽しかった!!ありがとう!しょうどしま~~~!!