香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › サックスアンサンブルに魅せられて › 演奏会のご案内
ファミーユ・サクソフォンカルテットの演奏会情報や演奏の依頼は オーナーメッセージでお気軽にお問い合わせください。

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2019年02月24日

野崎風太 サクソフォンリサイタルのおしらせ



日時:2019/3/9(土) 
    開演/14時 開場/13時半

場所:サンポートホール高松 第1小ホール

入場料:一般1000円 高校生以下500円


いよいよ 2週間後に迫ってきた、風太君のリサイタルです。

今回は、フローリストさんに花を生けてもらいながら、目でも見ても

耳で聴いても楽しめるリサイタルになるとのこと。

白を基調にということですから、どのようなパフォーマンスが

繰り広げられるか 想像するだけでも楽しいですね。

前回のリサイタル「アディオスノニーノ」も大好評でした。

今回も高い技術力と豊かな表現力で観客を魅了するに違いない!

3月9日は、是非 サンポートホール高松 第1小ホールへ!!
  


Posted by k子 at 15:20Comments(2)演奏会のご案内

2012年06月11日

椿温泉にてコンサート

岡本荘 椿温泉にて
去年につづき第2弾 Famille S.Qのコンサートがあります。

一つ前の記事で、ちょこっとお知らせしましたが
と~っても素敵なポスターが出来上がっていて嬉しかったので
改めてご案内いたしま~す!

とき  7月7日 14:00~

ところ 岡本荘 椿温泉  (入場無料)



この斬新なポスターは
tsubaki娘のaiさん作。去年から2作目。。。たしか


これが去年の1作目

aiさん、いつもありがとうございます \(~o~)/

昨年、パパさんの楽器紹介の際「おとうさ~ん!」って元気いっぱい
の声を届けてくださった、あの おじいちゃんは お元気でしょうか?

あの日、元気がなかった うちの菜緒ちゃんが
あの声にケラケラ笑いだした微笑ましい光景がよみがえってきます。

また、皆さんにお会いできるのが楽しみです❤

外部の方もどうぞ聴きにいらしてくださいね。
音楽だけでなく、
お年寄りの方たちの素敵な表情からも元気をもらえますよ。
  


Posted by k子 at 21:05Comments(8)演奏会のご案内

2012年06月08日

あれから1年・・・

昨日から大きなニュースになっている五色台に
実は、私も行っていました。

軽症ですが 元気とはいえない状態です。。。

ウイルス性の胃腸炎
治りは早いそうですが
いったい何が原因だったのか。

今、徹底的に調査していますから
原因究明も間もなくだと思いますが、
関係機関に与える影響は大きそうです。

♢   ♢   ♢   ♢   ♢   ♢   ♢   ♢   ♢   ♢   ♢   ♢   ♢

さて、演奏会のご案内です。
昨年、出させていただいたCOSミュージックフェスタに
今年もFamille S.Qが出演いたします。

とき 7月7日(土)18:30ころから30分間(Familleの出番) 

場所 丸亀市民広場  (入場無料)

ダイナミックな丸亀城をバックに
夜空に響くサクソフォンの響きをお楽しみくださいませ。

幻想的な夜に音楽を楽しみながら、屋台でいっぱいビール
っていうのはいかがですか?


昨年の演奏風景
(kanemamaさんのブログからお借りしてきました。)

このライブであ”楽譜がないっ
ガーン
ていうハプニングもあったなぁ。
あれから1年、いろいろやらかしてますなぁ。。。ははは


実は、この日のお昼14:00から
岡本荘にて第2回目の訪問演奏があります。
そちらの方も外部の方でも気軽に入れるようなので
どうぞお越しください。
  


Posted by k子 at 20:59Comments(6)演奏会のご案内

2012年03月20日

演奏会に出かけま~す

風太くんの高校時代の同級生が出演する演奏会です。

ご本人の事は、あまりよく知らないんだけど
同じ小・中学校出身ってことがわかり
そういうのって親近感が増すものですね。

しっかり応援してきますよ~!!




サンポートホール高松主催事業
サンポートホール高松 デビューリサイタル

日時
2012年3月20日(火)
Open 17:30 / Start 18:00



■出演:
第一部/吉岡千恵(サクソフォン)

第二部/國方里佳(ソプラノ)

■プログラム
第一部:
天国の月/長生淳
コンサート曲集 [Valse Erica, Sax-O-Phun,Saxophobia]/R.ヴィードフ
歌劇「トゥーランドット」より 誰も寝てはならぬ/G.プッチーニ/須川展也

第二部:
すみれ/D.スカルラッティ
誘い/G.ロッシーニ
フランスセレナータ/R.レオンカヴァッロ
  


Posted by k子 at 11:08Comments(2)演奏会のご案内

2011年11月24日

高松ウインドシンフォニー 「アンサンブルコンサート」



いよいよ今年も迫ってきました。

高松ウインドシンフォニーのアンサンブルコンサート

2011年11月27日(日)

13:30開場 14:00開演

アルファあなぶき 小ホール


入場無料

数えてみれば
今年4回目のホールでの演奏。

演奏曲は
ボザ作曲「アンダンテとスケルツォ」

ちょっぴり大変な曲。。。
時間のない中 皆で集中して取り組んできました。

当日はフルート、クラリネット、サックス、
金管、打楽器等のアンサンブルでお楽しみいただけます。

どうぞ皆さんのお越しをお待ちしております❤



(アルファあなぶき小ホール 1階エントランスのクリスマスツリー)  


Posted by k子 at 21:06Comments(9)演奏会のご案内

2011年11月05日

ふるさと十河音楽祭に出ます♪

今日は、11月5日ということで
年に一度のバースデー。

この年になると誕生日がきても、あまりうれしくないけど
それでも、メールでおめでとうを受けとると 
やっぱりうれしいものですね。

さて、おしらせを一件!

明日、「ふるさと十河音楽祭」に出演します。
十河コミュニティ協議会が主催して行われている音楽祭です。



日時   2011年11月6日(日)9:00~16:00

場所   十河小学校 体育館

演目は・・・
12:55~
高松ウインドシンフォニー(吹奏楽)のステージ
「坂本冬美メドレー」「AKB48メドレー」 

13:20~
高松ウインドシンフォニーサックスアンサンブルのステージ
「グレンミラーメドレー」「さよならの夏」「ふるさと」

を演奏します。
短い時間ですが、続けて2ステージにのります。

近隣の方もそうでない方も
ぜひ、おいでくださいませ。






  


Posted by k子 at 17:07Comments(9)演奏会のご案内

2011年10月10日

今年も近づいてきたよ♪

ファミーユS・Qのパパさんが代表を務めるダッパー主催の
コンサートが今年も近づいてきました。

県下のサックス奏者45名が演奏するラージのステージは
聴きごたえもじゅうぶん。

きっとご満足いただけると思います。

私は、ファミーユS・Qのステージとラージに出演します。



日時:2011年10月23日(日) 13:30開場、14:00開演

場所:アルファあなぶきホール、小ホール
 

入場無料  


曲目:
 ~小編成演奏(1部・2部)~
 日本の四季よりミニチュアシンフォニー(石川亮太)
 情熱大陸(葉加瀬太郎/浅利真)
 サム・スカンク・ファンク(R.ブレッカー)
 サクソフォン四重奏曲・全楽章(A.デザンクロ)
 他
 ~大編成演奏(3部)~
 指揮:古庄孝行(観音寺第一高等学校教諭)
 イン・ザ・ムード(J.ガーランド)
 アルメニアン・ダンス・パート1(A.リード)
 組曲「惑星」より木星(ホルスト)
 他

  


Posted by k子 at 21:00Comments(9)演奏会のご案内

2011年09月22日

サクソフォーンコンサートin 偕行社

風太くんとなおちゃんが出演する演奏会のお知らせ

今年も善通寺の偕行社での
サクソフォーンコンサートに、ファミーユの二人が出ます。

これは、県下のサックスの先生たちが出演される
とってもレベルの高い演奏会の一つ


とき    9月23日(金) 午後1時開場 午後2時開演

ところ   旧善通寺偕公社
 
曲名   伊藤康英作曲
      サックスアンサンブルのための『チャイコフスキーアーナ』

      ファリャ作曲
      バレエ音楽「恋は魔術師」より

入場無料


お近くにお住まいの方もそうでない方も
どうぞ、聴きに行ってくださいね。
かなりレベルの高い演奏がただで楽しめます。


そうそう、明日はなおちゃんのお誕生日♪ (●^o^●)
素敵なバースデーコンサートになりますように。。。。



  


Posted by k子 at 23:08Comments(3)演奏会のご案内

2011年09月12日

24人のアルトサックス奏者が。。。

瀬戸内国際芸術祭の秋のイベントとして

シルバーウィークの9月17日(土)~19日(月・祝)、9月21日(水)~25日(日)には、アート作品の公開、アーティストによる企画展やワークショップ、ミニライブなどさまざまなイベントが実施されます。

その一つ

MEGI HOUSE 2011 VOL.11
イベント「サクソフォーン・サークル」(演奏会)
に出演します。


9月24日(土) 13:30-14:30 女木島/女木小学校体育館  無料


24名のサクソフォーン・プレイヤーによる空間音響実験の企画で、
聴衆を取り囲むように配置されたプレイヤーの作る円環の中で、
空間的なサウンドを楽しんでいただこうというもの。

この実験のために作曲・編曲された作品を演奏。

協力:香川県吹奏楽連盟


昨日は、その女木島での演奏会の第1回目の練習でした。

女木島は、まだこの年になって行ったことのない
おとぎ話の島。

そんなちょっぴり神秘な島での空間音響実験という
スリリングな演奏。

9/24(土)
おもしろそう~と思われる方は、どうぞ
聴きにいらしてくださいね。 (*^_^*)




  


Posted by k子 at 22:30Comments(6)演奏会のご案内

2011年08月20日

ミュージカルスクール公演のお知らせ

息子くんが所属している
「みき少年少女ミュージカルスクール」の定期公演のお知らせです。

毎年、笑いあり涙ありの感動の公演です。
今年は「ドタバタのホラーげき」のようです。どうぞお楽しみに。


14th Performance
みき少年少女ミュージカルスクール

「ミラクルデパートミステリー」

8月21日(日)
15時00分開演(14時30分開場)
※公演時間…約90分

三木町文化交流プラザ メタホール
全席自由席 1,200円(税込)

  


Posted by k子 at 18:24Comments(5)演奏会のご案内

2011年08月17日

ライブ告知!!

緊急告知!!

来週 8月24日(水)Ⅰ部20時~ Ⅱ部21時~
高松市瓦町のラウンジ エトランゼにてライブを行います。

7月のスピークロウのライブから1か月余り

ファミーユの熱い夜をお楽しみください。


ラウンジ エトランゼ
高松市瓦町1丁目12-1-2F
087-837-6334
☆3,000円で飲み放題となっています。
  


Posted by k子 at 21:41Comments(2)演奏会のご案内

2011年03月07日

カフェジャルダンでコンサート

    ファミーユ サクソフォン カルテット
 
     庭園コンサート

とき   4月23日(土)13:00~(1回目) 14:00~(2回目)

ところ  高松市西植田町 カフェ ジャルダン地図はこちら
     無料
(ただし、芝桜の季節ですので入園料として200円必要です)
     
     入園料の200円は、義援金として被災地に届けられるそうです。

*********************************

 


去年は、あじさいの6月に 

そして今年は、芝桜の4月にコンサートの運びとなりました。

美しい芝桜と優しいサックスのハーモニーで
癒しのひと時をお過ごしになりませんか?  


Posted by k子 at 17:13Comments(10)演奏会のご案内

2011年02月25日

市役所吹奏楽団定期演奏会だよ~

高松市役所吹奏楽団定期演奏会のお知らせ  
  
  平成23年2月26日(土)  
  開場/17:00  開演/18:00
  サンポートホール高松 大ホール
   
  【第1部】
   吹奏楽のための民話
   バレエ組曲「ガイーヌ」より
   歌劇「ローエングリン」より エルザの大聖堂への行列
  【第2部】
   私のお気に入り
   市民の方からのリクエスト曲 ほか

  入場無料

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

実はこの人

高松ウインドシンフォニーの楽団員であり
一緒にサックスアンサンブルをしているなかまでもある
山Pくんが

指揮を務めます。

ぜひぜひ 明日の夕方はサンポートホールへ!
素敵なサウンドが楽しめるはずです。

私は、昼間アキラさんのコンサートを楽しみ
夜は 高松ウインドシンフォニーの定演の練習があるのでそちらへ。

山Pくんとこの演奏は残念ながら聴けませんが
エールをおくります。

山Pく~ん!がんばってね~~

興味ある方 是非 行ってみてね~♪  


Posted by k子 at 17:50Comments(7)演奏会のご案内

2011年02月24日

あのアキラさんがやってくる~♪

NHK教育TV 『夕方クインテット』のピアニストで有名な
アキラさんがやってきます。

平成21年の夏、「アキラさんとまことくん」のコンサートに行き
そのあまりの楽しさに

次回も是非 行ってみた~いと思っていたのです。


宮川彬良&アンサンブル・ベガ
・日時:2011年2月26日(土)
    15:00開演(14:30開場)

・会場:アルファあなぶきホール 大ホール


・料金:一般4,000円    高校生以下2,000円
    ※全席指定
    ※未就学児童 入場不可

・チケット・お問合せ:アルファあなぶきホール 087-823-5023
(受付時間/9:00~18:30)

絶妙なユーモアとテンポ感のあるアキラさんのトークと
今回は、8名のアンサンブルによるサウンドも楽しみ。

昨日、あなぶきホールに電話で予約完了!!
前の方の中央の席をゲット。

まだ残席があるそうです。。。。

でも・・・いい席をこの時期になっても
とれるっていうのは

この辺りの認知度が低いんでしょうか。
なんだか 残念な気がします。  


Posted by k子 at 17:41Comments(6)演奏会のご案内

2011年02月18日

コンサートのはしごがおすすめ

明日、2/19(土)この日も演奏会が重なりあっております。
そこで渾身のお知らせ。パンパカパ~ントランペット

まずはビバ!ブラス 第13回小学校バンドフェスティバル

2011 2/19(土)

開場:12:00 開演:12:30 終演:16:00

全席自由 入場無料

香川県県民ホール アルファあなぶきホール 小ホール



ビバ!ブラス小学校バンドフェスティバルというのは
高松市でバンド活動を行っている小学校が、
毎年2月に行っている合同演奏会のことです。

なかでも、多肥小学校は、全日本小学校バンドフェスティバル
(全日本吹奏楽連盟など主催)
つまり四国の代表としてこの大会に出場し、2年連続で銀賞を受賞しています。
そのレベルの高い演奏には定評があります。

小学生ながらに こんなハイレベルな曲を演奏するのかというくらい
情感たっぷりの演奏はするし、演奏している楽譜を見てびっくり
小学生にしてこの難易度はないでしょうってくらいのやってます。
聴く価値は十分ありますよ~

ぜひ2/19(土)は、アルファあなぶきへ
と言いたいところですが

*********************************

ビバブラスの演奏会場から すぐ近くで行われるヨンデンプラザサンポートで

ファミーユ・サクソフォンカルテットのコンサートも
行われます。

1回目 13:00~13:30
2回目 14:00~14:30
となっています。

この日は コンサートのはしごをおすすめします。(●^o^●)


*********************************


そして
高松市川島本町にある「あづまーるパソコン教室」では
うたごえあづま~るがあります。
一度お邪魔させていただいたんですが
アットホームな感じで おやつをいただきながら
楽しい時間を過ごすことができます。

2月19日(土曜日)午後1時半~3時。

今回は特別ゲストであの口笛奏者
「田所 敦さん」がやってくるそうです。

参加申し込みは・・・・・

℡ 848-0106  あづま~るパソコン教室。
参加費用は700円
要予約です!!

ドラえもんの「どこでもドア」がほしい(-"-)
  


Posted by k子 at 00:00Comments(8)演奏会のご案内

2011年02月09日

チョコをあしらったデザインがステキ

来週の土曜日に迫ってきた
ヨンデンプラザ・サンポートコンサートの
PR用ちらしが送られてきました。

ヴァレンタインのチョコをあしらった
素敵なちらしに仕上がっています。



「ジブリ」の曲から
絢香×コブクロ 「WINDING ROAD(ワインディング・ロード)」
童謡をかっこよく編曲した「日本の四季より ミニチュアシンフォニー」
「雪国」といった演歌まで

演奏する予定ですので

皆さん、是非2/19(土)の午後は、サンポートへお越しください。
もちろん 入場無料です。

その日もなにやら コンサートが重なっているようですが
そのお知らせは後日ということで。  


Posted by k子 at 18:05Comments(8)演奏会のご案内

2010年12月17日

今年のラストはクリスマスライブ!!

今年のラストを飾るコンサートまであと一週間  (*^^)v

夏に企画し、9月に練習計画を立て 選曲・練習と取り組んできました。

途中、いろんなイベントや施設の演奏などでサンマルクの練習時間がばっちり
とれたとはいえませんが。。。
来週に向けて 気合も十分!!
明日、本番の日を除いてラストの練習です。
9:00~16:00までびっしり~  (●^o^●)

さて、サンマルクでは当日のお席の予約ができるようになっています。
ドリンクのみでもいいそうですので、ゆっくり座って聴きたい方のために
予約をおすすめします。
サックスサクソフォンX'masスペシャルライブとき     12月25日(土)一部15:00~ 二部18:00~ところ    高松市のレインボー通り沿いサンマルク太田店       入場無料        お問い合わせ サンマルク太田店 087-869-3090



  


Posted by k子 at 20:15Comments(6)演奏会のご案内

2010年11月26日

サックスの演奏会に行こう!!

香川県文化芸術新人賞受賞記念コンサート
 
平成20年に創設された「香川県文化芸術新人賞」の平成21年度の音楽関係受賞者2名によるコンサート

1.日時 平成22年1126日(金)18時30分 開演(18時00分 開場)

2.場所 アルファあなぶきホール(香川県県民ホール)小ホール

3.出演 サクソフォーン/國末貞仁、白井奈緒美 
 國末貞仁(高松市の出身。東京藝術大学・大学院卒業。現在、あんさんぶっかけ・さぬき座座長、板橋区 演奏家協会理事、Blitz Brassコンサートマスターを務めるほか、国内外で活躍している。)
 
 白井奈緒美(三木町出身。パリ国立高等音楽院卒業。伝統的なクラッシック音楽とともに、20世紀以降の 作曲家の作品を伝えるため、アジア、ヨーロッパなど国際的に活躍している。)

4.入場料 500円

5.プログラム
  ベダール:ファンタジー
  ミヨー:スカラムーシュ
  デファリャ:スペイン舞曲
  ハチャトリアン:仮面舞踏会 ほか




香川が生んだ素晴らしいプレイヤーの演奏会です。
白井さんの生音を聴くのは初めてなので 楽しみにしています。

  


Posted by k子 at 00:00Comments(0)演奏会のご案内

2010年11月12日

高松ウインドシンフォニー♪アンサンブルコンサート

なにげにリビングのイベント情報を見ていたら

高松ウインドシンフォニーアンサンブルコンサート2010の記事が・・・
ありゃぁ
もうそんな時期だったよ・・・ここのところ本番続きだったからうっかりしてた (>_<)
ブログの告知もしてなかったし (~_~;) 
改めまして

高松ウインドシンフォニーアンサンブルコンサート2010

とき   11月21日(日)午後1時半開場 午後2時開演
ところ  アルファあなぶきホール小ホール
入場料  無料



高松ウインド恒例のコンサート。
金管・木管・打楽器部門から小編成のアンサンブルが出演。クラリネット五重奏あり。打楽器三重奏あり。金管五重奏あり。そして我らがサックスパートは四重奏曲2曲と七重奏曲1曲でエントリーしています。

サックスパートの演奏曲
♪ ボヘミアンラプソディ
♪ 天空の城ラピュタメドレー
♪ 弦楽セレナーデ/チャイコフスキー(七重奏)

あと残すところ2回の練習とリハのみ。
私は、余裕ないんですが

11/12(金)は、サックスパートの新メンバー歓迎会の飲み会が入っていたりします。

みんなつわものばかりです。(;一_一)
  


Posted by k子 at 00:00Comments(2)演奏会のご案内

2010年11月09日

サクソフォンX'masスペシャルライブのご案内♪

さて、寒い季節を楽しみに変えるイベントサックス
サクソフォンX'masスペシャルライブのお知らせ。

とき     12月25日(土)一部15:00~ 二部18:00~

ところ    高松市のレインボー通り沿いサンマルク太田店

       演奏はソレイユ&ファミーユのメンバー6人でおおくりします。

入場無料

演奏曲   ♪ 星に願いを
       ♪ フライミートゥザムーン
       ♪ 虹の彼方に
       ♪ ガラスの香り
       ♪ 静かの海 他

夜の予約はおかげさまで、いっぱいになりました。当日席として5テーブルは空けているそうですから お早めに来ていただければ席はあります。
お昼の予約はまだ大丈夫です。
クリスマスの日は、サンマルクのお料理とサックスの音色で素敵なひと時を過ごしませんか?

お問い合わせは サンマルク太田店 087-869-3090まで

  


Posted by k子 at 17:55Comments(0)演奏会のご案内