
ファミーユ・サクソフォンカルテットの演奏会情報や演奏の依頼は
オーナーメッセージでお気軽にお問い合わせください。
2011年01月14日
ATMでやっちゃった(/_;)
今週は、なんかついてない私。
さっき、週末だからってあわてて お金をおろしにATMへ。
1万円と入力してOK!
と、慣れてるからちゃちゃ~っと操作しましたら
出てくるお金が、なぜかチャラチャラと小銭ばかり。。。
いやな予感~~(;一_一)
出てきたのは19円なり。。。??
1万円と押したはずが万のとなりの9をおしてました。
それも、時間外なので105円の手数料かかってます。
下ろした金額より高値の手数料
こんな悲しいことありません。。。
今週はなにをやってもついてません (-"-)
みなさん、ATMの入力はあわてず冷静に行ってください。
さっき、週末だからってあわてて お金をおろしにATMへ。
1万円と入力してOK!
と、慣れてるからちゃちゃ~っと操作しましたら
出てくるお金が、なぜかチャラチャラと小銭ばかり。。。
いやな予感~~(;一_一)
出てきたのは19円なり。。。??
1万円と押したはずが万のとなりの9をおしてました。
それも、時間外なので105円の手数料かかってます。
下ろした金額より高値の手数料
こんな悲しいことありません。。。
今週はなにをやってもついてません (-"-)
みなさん、ATMの入力はあわてず冷静に行ってください。
2011年01月13日
you tube第2弾!ファミーユ「ずるい女」
昨日は、牡蠣があたったかもしれないと ブログに書いたところ、
ご心配やら励ましのコメントをいただきまして本当にありがとうございました。
すごくすごく勇気付けられ、今日は元気に職場で働いてきました。
顔も知らない、言葉も交わしたことのない私に・・・とても温かな言葉が響きました。
職場では、上司から「一日でよくなったの?若いわね~。」とか「宴会のやりすぎじゃないの?」とか言われましたが、深く考えるのはやめました。
さて、ソレイユに続き、ファミーユの動画をyou tubeにアップしました。
クリスマスライブで演奏した曲、「ずるい女」です。
わずかな時間、お付き合いくださればうれしいです。
お店の営業中ですので、お店の人が横切ったりします。
それと、私がミスしてますが、優しい目でみてくださるとありがたいな。(^^ゞ
ご心配やら励ましのコメントをいただきまして本当にありがとうございました。
すごくすごく勇気付けられ、今日は元気に職場で働いてきました。
顔も知らない、言葉も交わしたことのない私に・・・とても温かな言葉が響きました。
職場では、上司から「一日でよくなったの?若いわね~。」とか「宴会のやりすぎじゃないの?」とか言われましたが、深く考えるのはやめました。
さて、ソレイユに続き、ファミーユの動画をyou tubeにアップしました。
クリスマスライブで演奏した曲、「ずるい女」です。
わずかな時間、お付き合いくださればうれしいです。
お店の営業中ですので、お店の人が横切ったりします。
それと、私がミスしてますが、優しい目でみてくださるとありがたいな。(^^ゞ
2011年01月12日
牡蠣にあたった?
昨日の夕食で牡蠣フライをたっくさん食べた後
ちょっと食べすぎた感のむかつき。
あんまり気分悪いから 早めの就寝、10時に寝たんですよ。
ところが、朝起きたら 気分の悪さに加えて
腹痛と微熱と関節痛。。。(>_<)
そんなで お昼過ぎまで ただただ寝てました。
まだ、多少の違和感はありますが、熱も下がり
ちょっと元気になりました。
牡蠣にあたるときついって聞くけど
牡蠣にあたったんだろうか。。。
ちょっと食べすぎた感のむかつき。
あんまり気分悪いから 早めの就寝、10時に寝たんですよ。
ところが、朝起きたら 気分の悪さに加えて
腹痛と微熱と関節痛。。。(>_<)
そんなで お昼過ぎまで ただただ寝てました。
まだ、多少の違和感はありますが、熱も下がり
ちょっと元気になりました。
牡蠣にあたるときついって聞くけど
牡蠣にあたったんだろうか。。。
2011年01月11日
早朝のウインドウォッシャー液にご注意!
今朝は、氷点下2度ってテレビでいってましたが、
ものすご~く寒かったですね。
今日から仕事始めの私は、いつもより5分早めに家を出発。
元気に出かけたのですが・・・
車のフロントガラスが少々汚れて曇っていたので
いつものようにウオッシャー液をかけてワイパーを
ビュイ~ンとかけたら
その液が凍りついて前が見えない状況になって大慌て。。。
走行中の出来事でわずかに見える視界をたよりになんとか運転。
しばらくは、気持ちも混乱状態。
朝からドキドキの出勤でした。
こわかった (>_<)
みなさん、お気をつけて。
ものすご~く寒かったですね。
今日から仕事始めの私は、いつもより5分早めに家を出発。
元気に出かけたのですが・・・
車のフロントガラスが少々汚れて曇っていたので
いつものようにウオッシャー液をかけてワイパーを
ビュイ~ンとかけたら
その液が凍りついて前が見えない状況になって大慌て。。。
走行中の出来事でわずかに見える視界をたよりになんとか運転。
しばらくは、気持ちも混乱状態。
朝からドキドキの出勤でした。
こわかった (>_<)
みなさん、お気をつけて。
2011年01月10日
バナナケーキつくったど~
私にしてはめずらしく何年ぶりかの手作りお菓子。
まぁ、作ったというほどの手間をかけずにできるからわたしにもできたんだけど
と、前置きがながくなっっちゃった。
にこまるさんのアイデアをいただき
材料をまぜまぜして
型に入れてやいただけのお手軽ケーキ。
めちゃめちゃ簡単にできてしかも味はあっさりして
バナナ味がとってもいけてる。


にこまるさん、アイデアをありがとうございました。m(__)m
にこまるさんのケーキほどおいしそうじゃないけど
おいしかったと家族から喜ばれたので◎です。
これなら、ちょくちょくできそうです。
まぁ、作ったというほどの手間をかけずにできるからわたしにもできたんだけど
と、前置きがながくなっっちゃった。
にこまるさんのアイデアをいただき
材料をまぜまぜして
型に入れてやいただけのお手軽ケーキ。
めちゃめちゃ簡単にできてしかも味はあっさりして
バナナ味がとってもいけてる。
にこまるさん、アイデアをありがとうございました。m(__)m
にこまるさんのケーキほどおいしそうじゃないけど
おいしかったと家族から喜ばれたので◎です。
これなら、ちょくちょくできそうです。
2011年01月10日
かぐや姫プロポーズ大作戦
息子の所属する
みき少年少女ミュージカルスクールのミニ公演のお知らせです。
かぐや姫プロポーズ大作戦
日時 1月23日(日)15:15~15:45
場所 三木町文化交流プラザ小ホール
入場無料
物語は、主人公のゆうあがタイムスリップしてかぐや姫になり
おとぎの世界に入り込んだ。
そして、桃太郎や金太郎、一寸法師に結婚を申し込まれるというお話。
夏の公演につづき
ミニ公演をするということで みんな頑張っている様子。
30分ほどのミニ公演です。
どうぞ、いらしてください。

みき少年少女ミュージカルスクールのミニ公演のお知らせです。
かぐや姫プロポーズ大作戦
日時 1月23日(日)15:15~15:45
場所 三木町文化交流プラザ小ホール
入場無料
物語は、主人公のゆうあがタイムスリップしてかぐや姫になり
おとぎの世界に入り込んだ。
そして、桃太郎や金太郎、一寸法師に結婚を申し込まれるというお話。
夏の公演につづき
ミニ公演をするということで みんな頑張っている様子。
30分ほどのミニ公演です。
どうぞ、いらしてください。
2011年01月09日
うわぁ、露天みたい♥
「おにいちゃん、ここのお風呂ながめがいいね。」
「ほんとだ、露天みたいだね。」

バスタブの中に入っての会話。
本当の兄妹みたいに仲良し
ファミーユのふうたくんとなおちゃん。
昨日の練習場で、ほほえましい光景に出会いました。
ここの練習場はゲストルームになっているので
お風呂に台所、ちょっとした旅行気分が味わえます。
(もちろん、気分だけですが。)


新年、練習はじめでのひとコマ。
今年も、ファミーユは、仲良く元気に活動していきますので
よろしくお願いします。
「ほんとだ、露天みたいだね。」
バスタブの中に入っての会話。
本当の兄妹みたいに仲良し
ファミーユのふうたくんとなおちゃん。
昨日の練習場で、ほほえましい光景に出会いました。
ここの練習場はゲストルームになっているので
お風呂に台所、ちょっとした旅行気分が味わえます。
(もちろん、気分だけですが。)
新年、練習はじめでのひとコマ。
今年も、ファミーユは、仲良く元気に活動していきますので
よろしくお願いします。
2011年01月08日
you tubeに音源をアップしました(^^ゞ
昨年のクリスマス・スペシャルライブでのソレイユの演奏を
you tubeにアップしてみました。
たくさんの方に
聴いてもらいたい思いで
恥ずかしい気持ちをおさえて
ドキドキの初体験・・・・アップしてみました。
お店の通常業務の中での演奏、
ベストな状態ではありませんが
心をこめて演奏しています。

この日のメンバー、左からソプラノサックス(山pくん)テナーサックス(なおちゃん)
バリトンサックス(ふうたくん)アルトサックス(さっちゃん)アルトサックス(k子)
の順。
大きさの違うファミリーみたいなサックス5本での演奏です。
曲は、「フライミーツゥザムーン」それぞれのパートにソロがあります。
MCはファミーユのきんじんくんが登場します。。。
そうそう
このライブの後、肋骨の疲労骨折!?・・・
いやぁ~面目ないことです。
もう痛みはまったくありません (^^ゞ
せんせ、ほんとに折れてたの?
you tubeにアップしてみました。
たくさんの方に
聴いてもらいたい思いで
恥ずかしい気持ちをおさえて
ドキドキの初体験・・・・アップしてみました。
お店の通常業務の中での演奏、
ベストな状態ではありませんが
心をこめて演奏しています。

この日のメンバー、左からソプラノサックス(山pくん)テナーサックス(なおちゃん)
バリトンサックス(ふうたくん)アルトサックス(さっちゃん)アルトサックス(k子)
の順。
大きさの違うファミリーみたいなサックス5本での演奏です。
曲は、「フライミーツゥザムーン」それぞれのパートにソロがあります。
MCはファミーユのきんじんくんが登場します。。。
そうそう
このライブの後、肋骨の疲労骨折!?・・・
いやぁ~面目ないことです。
もう痛みはまったくありません (^^ゞ
せんせ、ほんとに折れてたの?
2011年01月07日
ヨンデンのコンサートに出演しま~す♪
2月19日(土)に
ヨンデンプラザサンポートのイベントで
ファミーユサクソフォンカルテットが出演します。
1回目:13:00~13:30
2回目:14:00~14:30
無料 参加自由 申し込み不要

「サクソフォン♪アンサンブルコンサート」
ヨンデンプラザ初登場カルテット。
やわらかく、力強く、重なり合うサックスの四重奏をお楽しみください。
出演:ファミーユ・サクソフォンカルテット
野崎 風太、k子、吉田 菜緒、きんじ
プロフィール:『ファミーユ』はフランス語で家族という意味。
最近結成したばかりのグループですが、家族のように仲がよく、
息の合ったアンサンブルが魅力!
♪ぜひ、ぜひ私たちの演奏を聴いてください(*^^)v
ヨンデンプラザサンポートのイベントで
ファミーユサクソフォンカルテットが出演します。
1回目:13:00~13:30
2回目:14:00~14:30
無料 参加自由 申し込み不要
「サクソフォン♪アンサンブルコンサート」
ヨンデンプラザ初登場カルテット。
やわらかく、力強く、重なり合うサックスの四重奏をお楽しみください。
出演:ファミーユ・サクソフォンカルテット
野崎 風太、k子、吉田 菜緒、きんじ
プロフィール:『ファミーユ』はフランス語で家族という意味。
最近結成したばかりのグループですが、家族のように仲がよく、
息の合ったアンサンブルが魅力!
♪ぜひ、ぜひ私たちの演奏を聴いてください(*^^)v
2011年01月07日
アネシーのパン
移動パン屋さんの「アネシー」で買ったエルモのパン。
めちゃめちゃかわいい (*^_^*)
二女が「もらっていい?」
というから 私の口に入りませんでしたが
おいしい顔しているでしょう。。。
種類も豊富
見るだけでわくわく
買う楽しみと食べる楽しみ。。。
ここのパン屋さん、店舗はなくて移動販売だけなんだって。
ドキンちゃんにアンパンまん、緑のガチャピンまでいて
小さい子がいたら 心躍るだろうね~
本日のお買い上げ~
ここの 明太子フランス、柔らかくてもちもちして
おいしかったです。。。(●^o^●)
ここのところ、食べ物ネタが多くなってます。
お腹周りがちょっとやばいかも。
2011年01月06日
冬休みの宿題なり
ゆったり まったりした お正月気分もおわり
現実世界に引き戻されつつあります。って ちょっと遅っ
そんななか
息子、冬休みの宿題「書き初め」に取り組んでます。

この寒いのに 上着を脱いで
シャツ一枚で気合い入りまくりです。
ついこの前までは、紙より手が黒くなっていたのに
なかなかいい感じで書いてます。
お習字の先生からなかなか合格をもらえなくて
墨のついた手で涙をぬぐって
目のまわりがパンダになってた頃を思い出し
お母さん ちょっぴり感傷にひたっておりました。
現実世界に引き戻されつつあります。って ちょっと遅っ
そんななか
息子、冬休みの宿題「書き初め」に取り組んでます。

この寒いのに 上着を脱いで
シャツ一枚で気合い入りまくりです。
ついこの前までは、紙より手が黒くなっていたのに
なかなかいい感じで書いてます。
お習字の先生からなかなか合格をもらえなくて
墨のついた手で涙をぬぐって
目のまわりがパンダになってた頃を思い出し
お母さん ちょっぴり感傷にひたっておりました。
2011年01月05日
タルタルソースのうまいうどんや
今日のお昼は、外でおうどんを食べようということになり、
主人が、「タルタルソースのうまいうどんやがあるんや。」というので
うどん屋にタルタルソース?なんか気持ち悪いなぁ。
と思いながらも あまりおいしいと強調するので
ついていくことにしました。

元匠という名のお店
場所は、な~んだ、ここか。というくらいよく通る道。
高松商業から西に歩いてすぐ、多賀神社の
向かいにある小さなお店です。
車だと見逃してしまいそうです。

かけの中とタルタルソースたっぷりかけたメンチカツ。
おうどんは、めんのつるつる感が味わえて、
だしはしっかり濃いめ。
このタルタルソースは、好きなだけかけられて
この味、云い得た表現ができないけど、おいし~~い。
絶品です!!
だけど、タルタルソースのおいしいうどんやって
ミスマッチみたいだけど
行けば納得。。。。
うどんにタルタルソースかけるわけじゃないから (^^ゞ
主人が、「タルタルソースのうまいうどんやがあるんや。」というので
うどん屋にタルタルソース?なんか気持ち悪いなぁ。
と思いながらも あまりおいしいと強調するので
ついていくことにしました。
元匠という名のお店
場所は、な~んだ、ここか。というくらいよく通る道。
高松商業から西に歩いてすぐ、多賀神社の
向かいにある小さなお店です。
車だと見逃してしまいそうです。
かけの中とタルタルソースたっぷりかけたメンチカツ。
おうどんは、めんのつるつる感が味わえて、
だしはしっかり濃いめ。
このタルタルソースは、好きなだけかけられて
この味、云い得た表現ができないけど、おいし~~い。
絶品です!!
だけど、タルタルソースのおいしいうどんやって
ミスマッチみたいだけど
行けば納得。。。。
うどんにタルタルソースかけるわけじゃないから (^^ゞ
2011年01月04日
たからのいちご大福Ω
夢菓房たからへ行ってきました。
用事があったからなのですが・・・
ここへ来ると、どうにも食べたくなるのがいちご大福。
1個230円の高価な和菓子ですが、お正月だから特別です(^v^)

ぜいたくな大きさ。そしてぜいたくなおいしさ。
ご自由にお飲みくださいの煎茶も高級なお茶を使ってます。
だから

そんなに
かぶりついちゃだめ!!
食べざかりの息子には 耳に入りません。
高級なお菓子も値打ちがありません。
育ちがばれる。(;一_一)
用事があったからなのですが・・・
ここへ来ると、どうにも食べたくなるのがいちご大福。
1個230円の高価な和菓子ですが、お正月だから特別です(^v^)
ぜいたくな大きさ。そしてぜいたくなおいしさ。
ご自由にお飲みくださいの煎茶も高級なお茶を使ってます。
だから

そんなに
かぶりついちゃだめ!!
食べざかりの息子には 耳に入りません。
高級なお菓子も値打ちがありません。
育ちがばれる。(;一_一)
2011年01月03日
スピークロウでお昼ご飯♪
今日の、お昼は家族で高松市塩上町にあるカフェSPEAK LOW へ行ってきました。
ここは、Jazzを中心にライブイベントや個展などのイベントが定期的に行われています。音楽好きだけでなくリラックスしたい人にもおすすめの隠れ家的なカフェです。



店内に入ると、すぐにでもライブが始められる空間が用意されています。
今年はここでできればいいなぁ。。。と頭の中で妄想しながら
頼んだランチを待っていました。

私は、本日のランチ「鶏の天ぷら」と長女はホットサンドイッチ。主人と息子はカレーを注文、いきなり食べ始めて写真なし。(;一_一)
しかしながらドリンク付きで800円は安い。。。
鶏の天ぷらもさくさくしてお肉もジューシーでした。

お店を出ると 季節を間違えたような
紅葉鮮やかなもみじが。。。
今、はらはらと舞い落ちるの図。
このあと、長女を高松駅まで送りました。
今度会うのは、夏になるでしょう。
それまで、元気でいてください。
ここは、Jazzを中心にライブイベントや個展などのイベントが定期的に行われています。音楽好きだけでなくリラックスしたい人にもおすすめの隠れ家的なカフェです。
店内に入ると、すぐにでもライブが始められる空間が用意されています。
今年はここでできればいいなぁ。。。と頭の中で妄想しながら
頼んだランチを待っていました。
私は、本日のランチ「鶏の天ぷら」と長女はホットサンドイッチ。主人と息子はカレーを注文、いきなり食べ始めて写真なし。(;一_一)
しかしながらドリンク付きで800円は安い。。。
鶏の天ぷらもさくさくしてお肉もジューシーでした。
お店を出ると 季節を間違えたような
紅葉鮮やかなもみじが。。。
今、はらはらと舞い落ちるの図。
このあと、長女を高松駅まで送りました。
今度会うのは、夏になるでしょう。
それまで、元気でいてください。
2011年01月02日
ほんのわずかな帰省。。。
今、長女が帰省中。。。
どういうわけだか 勉強が大好きで、大学院まで進んじゃった。
いつ電話してもだいたい研究室にいて、
女の子なのに 寝食忘れて没頭している。
そのせいか 帰るたびにやつれてくる。
こちらの心配をよそに
当の本人は、ひょうひょうとして 何を言ってもぬかに釘。
今回の帰省も 親元でゆ~っくりしていればいいのに
31日に帰ってきて3日にはもう発つという (;一_一)
それならば 何か欲しいものはないかときくと
特にないという。あんまりしつこくしてると
とんでもない高価なものをねだられるはめになるので、やめた。。。
それでも、親戚からお年玉をもらうとリアルに喜ぶ。
やっぱり現金が一番なのね (-"-)
でも、その金額全部合わせても 今回の交通費に消えちゃうというのに。

初公開。
かわいいでしょ(*^^)v
親バカ全開です。
どういうわけだか 勉強が大好きで、大学院まで進んじゃった。
いつ電話してもだいたい研究室にいて、
女の子なのに 寝食忘れて没頭している。
そのせいか 帰るたびにやつれてくる。
こちらの心配をよそに
当の本人は、ひょうひょうとして 何を言ってもぬかに釘。
今回の帰省も 親元でゆ~っくりしていればいいのに
31日に帰ってきて3日にはもう発つという (;一_一)
それならば 何か欲しいものはないかときくと
特にないという。あんまりしつこくしてると
とんでもない高価なものをねだられるはめになるので、やめた。。。
それでも、親戚からお年玉をもらうとリアルに喜ぶ。
やっぱり現金が一番なのね (-"-)
でも、その金額全部合わせても 今回の交通費に消えちゃうというのに。
初公開。
かわいいでしょ(*^^)v
親バカ全開です。
2011年01月01日
にぎやかに新年!!
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。m(__)m


元旦の朝。
西讃のおじいちゃん宅です。
今年は11人が集結。
今年もにぎやかに新年を迎えることができました。

私の実家は、東讃でお雑煮はあんもち入りの白味噌仕立て。
子どもの頃はこれが苦手で嫌いだったのにお嫁に来た先も偶然にも同じお雑煮。
大人になった今は、これでなくちゃお雑煮と言えないくらい普通に食べられるようになりました。
食事の後、お箸袋にそれぞれが今年のめあてを書いて読み上げていく。
私は、
去年がとにかく駆け抜けた一年だったので、
今年は、吹く風をよみながら その流れに身を任せていくことと書きました。
頑張るばかりでなく、ちょっと肩の力をぬいていこうと思います。
今年もおつきあいのほど よろしくお願いします。
今年もよろしくお願いします。m(__)m


元旦の朝。
西讃のおじいちゃん宅です。
今年は11人が集結。
今年もにぎやかに新年を迎えることができました。
私の実家は、東讃でお雑煮はあんもち入りの白味噌仕立て。
子どもの頃はこれが苦手で嫌いだったのにお嫁に来た先も偶然にも同じお雑煮。
大人になった今は、これでなくちゃお雑煮と言えないくらい普通に食べられるようになりました。
食事の後、お箸袋にそれぞれが今年のめあてを書いて読み上げていく。
私は、
去年がとにかく駆け抜けた一年だったので、
今年は、吹く風をよみながら その流れに身を任せていくことと書きました。
頑張るばかりでなく、ちょっと肩の力をぬいていこうと思います。
今年もおつきあいのほど よろしくお願いします。