
ファミーユ・サクソフォンカルテットの演奏会情報や演奏の依頼は
オーナーメッセージでお気軽にお問い合わせください。
2011年01月27日
眠りの国のオカリナ姫
昨日の記事で
我が家に眠っている楽器を紹介しましたが
いずれも安くとも何万かする楽器ばかりです。
感覚の問題ですが 高いと言えば高いですよね。
それよりず~っと安価で 軽量な楽器もあります。
こちらのオカリナ
買ったままのケースに入って20年になります。

宗次郎のコンサートに行って
そのあまりに透明感のある美しい音色にひかれて
買いもとめたもので、5000円くらいでした。
眠ったまま 使われない楽器はかわいそうですが、
やっと、この子 活躍できそうなんです。
私が行っている美容院istで 営業時間終了後
なんと「オカリナ教室」が開かれるとのこと。
3月の水曜日(隔週)からレッスンが始まるというので
まぜてもらうことになりました~~~!!
オカリナのレッスンはもちろん楽しみなんですが
どんな出会いがあるのか すごくわくわくします。
何かを始めると いろんな出会いが広がって
たくさんの方から学ぶことがい~っぱい。
眠りの国から目覚める日が近い
我が家のオカリナ姫。
友だちになれたらいいなぁ。。。
我が家に眠っている楽器を紹介しましたが
いずれも安くとも何万かする楽器ばかりです。
感覚の問題ですが 高いと言えば高いですよね。
それよりず~っと安価で 軽量な楽器もあります。
こちらのオカリナ
買ったままのケースに入って20年になります。
宗次郎のコンサートに行って
そのあまりに透明感のある美しい音色にひかれて
買いもとめたもので、5000円くらいでした。
眠ったまま 使われない楽器はかわいそうですが、
やっと、この子 活躍できそうなんです。
私が行っている美容院istで 営業時間終了後
なんと「オカリナ教室」が開かれるとのこと。
3月の水曜日(隔週)からレッスンが始まるというので
まぜてもらうことになりました~~~!!
オカリナのレッスンはもちろん楽しみなんですが
どんな出会いがあるのか すごくわくわくします。
何かを始めると いろんな出会いが広がって
たくさんの方から学ぶことがい~っぱい。
眠りの国から目覚める日が近い
我が家のオカリナ姫。
友だちになれたらいいなぁ。。。