ファミーユ・サクソフォンカルテットの演奏会情報や演奏の依頼は
オーナーメッセージでお気軽にお問い合わせください。
2011年07月10日
COSミュージックフェスタ その1
昨日は、第九回 COSミュージックフェスタ2011でした~
毎年恒例の丸亀ミュージックイベントに
ファミーユ・サクソフォンカルテットとして
演奏させていただきました。
心配していた天候もばっちり。
本番前には、会場の市民広場にそよそよと吹く風と
この季節には珍しいトンボに和んでおりました。
丸亀市長さんや議員さんからのお祝いのお話が続き
いよいよ始まり~
屋台からは塩焼きそばや焼き鳥、ポテトルネード
(じゃがいもをらせん状にカットしたものを串揚げしたもの。)
のいいにおい。。。

ステージでは
トップバッターの華やかなフラのバンド演奏とダンスが始まりました。

丸亀城を背に気持ちよさそうなステージです。
私たちは、司会のイケメンスタッフさんと細かい打ち合わせをし、
楽器、譜面台の準備やらをして待ちます。
ずっとフラの音楽を聞きながら
「おじいちゃんになったら このくらいゆる~い音楽をして
暮らしたい。。。」と遠くを見つめるあの人。
時間とともにお客さんの数も増え
テーブル席はいっぱいになった頃
私たちの本番の時刻がきました。
つづく
毎年恒例の丸亀ミュージックイベントに
ファミーユ・サクソフォンカルテットとして
演奏させていただきました。
心配していた天候もばっちり。
本番前には、会場の市民広場にそよそよと吹く風と
この季節には珍しいトンボに和んでおりました。
丸亀市長さんや議員さんからのお祝いのお話が続き
いよいよ始まり~
屋台からは塩焼きそばや焼き鳥、ポテトルネード
(じゃがいもをらせん状にカットしたものを串揚げしたもの。)
のいいにおい。。。

ステージでは
トップバッターの華やかなフラのバンド演奏とダンスが始まりました。

丸亀城を背に気持ちよさそうなステージです。
私たちは、司会のイケメンスタッフさんと細かい打ち合わせをし、
楽器、譜面台の準備やらをして待ちます。
ずっとフラの音楽を聞きながら
「おじいちゃんになったら このくらいゆる~い音楽をして
暮らしたい。。。」と遠くを見つめるあの人。
時間とともにお客さんの数も増え
テーブル席はいっぱいになった頃
私たちの本番の時刻がきました。
つづく
Posted by k子 at 13:15│Comments(7)
│ファミーユ・サクソフォンカルテット
この記事へのコメント
>kanepapaさん
お疲れ様でした~ (*^_^*)
スタッフの方もとても気さくな方ばかりで
とってもいい雰囲気でした。
今回のイベントがますます発展しそうな
勢いも感じました。
楽しく演奏させていただき
こちらこそありがとうございました。
私たちもますます仲良くいい演奏ができるように
がんばっていきますので 今後とも
よろしくお願いします。
お疲れ様でした~ (*^_^*)
スタッフの方もとても気さくな方ばかりで
とってもいい雰囲気でした。
今回のイベントがますます発展しそうな
勢いも感じました。
楽しく演奏させていただき
こちらこそありがとうございました。
私たちもますます仲良くいい演奏ができるように
がんばっていきますので 今後とも
よろしくお願いします。
Posted by k子
at 2011年07月11日 20:51

暑い中おつかれさまでした^^
開催回数を重ねることにドンドン
お客さんが増えてきて、実行委員一同
うれしいかぎりです!
それもこれも、良い演奏があればこそ
の結果です。
いつもいつも、丸亀に
最高の音楽を届けていただき
ありがとうございます!
開催回数を重ねることにドンドン
お客さんが増えてきて、実行委員一同
うれしいかぎりです!
それもこれも、良い演奏があればこそ
の結果です。
いつもいつも、丸亀に
最高の音楽を届けていただき
ありがとうございます!
Posted by kanepapa at 2011年07月10日 22:49
>郁ちゃん
回を重ねるごとに盛大になる今回のイベント。
お客さんもどんどん増えて
楽しさ倍増でした。(^_-)-☆
ちょうど風もさやさやと
気持ちよかったです~
ポテトルネード
斬新なアイディアですよね。
回を重ねるごとに盛大になる今回のイベント。
お客さんもどんどん増えて
楽しさ倍増でした。(^_-)-☆
ちょうど風もさやさやと
気持ちよかったです~
ポテトルネード
斬新なアイディアですよね。
Posted by k子
at 2011年07月10日 20:47

>千春さん
らせん状のポテト、演奏前に目の毒でしたよ~
結局食べずじまいでしたが。。。
kanemamaさんに会えるのもとっても楽しみでした。
イベント時のkaneさんファミリーの存在は大きいですね。
昨日は、あまり暑くなく夜だったので楽器も大丈夫でした。
(^u^)
>おれんじちゃん
本当に。。。
素敵な会場で演奏できて幸せでした。
ポテトルネード、次回はぜひ食べたいです。!(^^)!
らせん状のポテト、演奏前に目の毒でしたよ~
結局食べずじまいでしたが。。。
kanemamaさんに会えるのもとっても楽しみでした。
イベント時のkaneさんファミリーの存在は大きいですね。
昨日は、あまり暑くなく夜だったので楽器も大丈夫でした。
(^u^)
>おれんじちゃん
本当に。。。
素敵な会場で演奏できて幸せでした。
ポテトルネード、次回はぜひ食べたいです。!(^^)!
Posted by k子
at 2011年07月10日 20:22

暑くなければ
野外ステージは、気持ちいいですね。
ワタシもポテトルネードを見るの初めて・・・
食べながらのコンサートは、野外ならではね。
続・・・楽しみ~
野外ステージは、気持ちいいですね。
ワタシもポテトルネードを見るの初めて・・・
食べながらのコンサートは、野外ならではね。
続・・・楽しみ~
Posted by かをる at 2011年07月10日 20:18
お城を背景に素敵な会場での演奏、、、いいですね~!
ポテトルネード・・うまく 羅線になってますね~
食べた事も、見た事もありません。(^_^;)
ポテトルネード・・うまく 羅線になってますね~
食べた事も、見た事もありません。(^_^;)
Posted by おれんじ
at 2011年07月10日 18:39

K子さん
螺旋状のポテト一時期一斉風靡しましたねぇ・・・
と言いつつ食べた事はありませんけど(^-^;)
kanemamaさんもこーちゃん連れて来ていたのかなぁ?(笑)
でもこの気温だと暑くて演奏に支障がありそうですねぇ?あと楽器には良くないんじゃないですか?(;^_^A
お疲れ様でした!
螺旋状のポテト一時期一斉風靡しましたねぇ・・・
と言いつつ食べた事はありませんけど(^-^;)
kanemamaさんもこーちゃん連れて来ていたのかなぁ?(笑)
でもこの気温だと暑くて演奏に支障がありそうですねぇ?あと楽器には良くないんじゃないですか?(;^_^A
お疲れ様でした!
Posted by 大地 千春 at 2011年07月10日 16:07