
ファミーユ・サクソフォンカルテットの演奏会情報や演奏の依頼は
オーナーメッセージでお気軽にお問い合わせください。
2011年07月11日
COSミュージックフェスタ その2
COSミュージックフェスタ
いよいよファミーユサクソフォンカルテットの出番です。
イケメン司会者に紹介され
「ルパン三世のテーマ」でかっこよく始まりました〜
2曲目は
「ウイスキーが、おすきでしょ」で大人の夜を演出。
3曲目「A列車でいこう」4曲目「グレンミラーメドレー」で
定番のサックスのジャジーなサウンドをアピール!
そして5曲目は「名探偵コナンメインテーマ」ではじけました〜
楽しいステージもあと1曲を残すのみ。。。
と、ここで事件がおきました。
最後にふさわしい ルロイ・アンダーソン作曲の
「プリンク・プレンク・プランク」
を用意していたのですが。。。
な、なんと 私の楽譜の2枚目がありません。
ありません(涙)
どこにも見当たらず
みんなに小声で「楽譜がないよ〜!!」「どうしよう〜」
急きょ
「実は先ほどの曲で最後でした。」
なんて中途半端な終わり方をしてしまったのですぅ。。
ごめんなさ〜い
何度ごめんなさいを言っても足りない気持ちで
つぎのサンカランフォリカンさんにバトンを渡したのでありました。
アフリカの民族衣装に身を包み躍動感あふれる音楽で
会場がいっぱいになったころ
バックのお城はライトアップされステージとお城のコラボが
たまらなく美しく、ずっと聴いていたい気持ちになりました。
が、来週予定されているスピークロウのライブの打ち合わせのため
場所を移すことに・・・
ポテトルネードに後ろ髪をひかれつつ
会場をあとにしたのでした。
kanepapa、kanemamaさん、スタッフの皆さん
お世話になりました。
演奏を聴きに かけつけてくださった方々
ありがとうございました。

演奏前に
小さな子どもが珍しそうにのぞきこんでいたバリトンサックス
その子を撮りたかったけど
逃げられちゃった。。。
いよいよファミーユサクソフォンカルテットの出番です。
イケメン司会者に紹介され
「ルパン三世のテーマ」でかっこよく始まりました〜
2曲目は
「ウイスキーが、おすきでしょ」で大人の夜を演出。
3曲目「A列車でいこう」4曲目「グレンミラーメドレー」で
定番のサックスのジャジーなサウンドをアピール!
そして5曲目は「名探偵コナンメインテーマ」ではじけました〜
楽しいステージもあと1曲を残すのみ。。。
と、ここで事件がおきました。
最後にふさわしい ルロイ・アンダーソン作曲の
「プリンク・プレンク・プランク」
を用意していたのですが。。。
な、なんと 私の楽譜の2枚目がありません。

ありません(涙)

どこにも見当たらず
みんなに小声で「楽譜がないよ〜!!」「どうしよう〜」
急きょ
「実は先ほどの曲で最後でした。」
なんて中途半端な終わり方をしてしまったのですぅ。。
ごめんなさ〜い

何度ごめんなさいを言っても足りない気持ちで
つぎのサンカランフォリカンさんにバトンを渡したのでありました。
アフリカの民族衣装に身を包み躍動感あふれる音楽で
会場がいっぱいになったころ
バックのお城はライトアップされステージとお城のコラボが
たまらなく美しく、ずっと聴いていたい気持ちになりました。
が、来週予定されているスピークロウのライブの打ち合わせのため
場所を移すことに・・・
ポテトルネードに後ろ髪をひかれつつ
会場をあとにしたのでした。
kanepapa、kanemamaさん、スタッフの皆さん
お世話になりました。
演奏を聴きに かけつけてくださった方々
ありがとうございました。

演奏前に
小さな子どもが珍しそうにのぞきこんでいたバリトンサックス
その子を撮りたかったけど
逃げられちゃった。。。