ファミーユ・サクソフォンカルテットの演奏会情報や演奏の依頼は
オーナーメッセージでお気軽にお問い合わせください。
2011年03月12日
もう つながらない・・・
昨日の夜は、主人のドコモの携帯からは
娘と話ができ 元気な声で「大丈夫!」と・・
大学の友だちと一緒だから心強いようで
安心しました。
地震が起きた時は、家の中にいて
ひどく揺れて怖かったよ~って。
で、外に出たらまた揺れて
しばらくして戻ったら
家の中の本棚とか倒れてむちゃくちゃになってたって。
心配していた彼とも連絡が取れたようで
とりあえずは一安心。
寒い一夜をどう過ごしたのか気になりながら
今朝、電話をかけたけれど
もう ドコモの携帯からもつながらなくなりました。
安否がわかっただけでもよかったと思わないとだめですね。
今、もっと大変な事態が起きてるわけですから。
神戸の震災で被災した いとこから
一番早い復旧はまず電気、その次が水道、ガスは一番最後と。
とにかく電気ですね。そして飲料水。
ここはひとまず 香川にかえってきてほしいです。。。
娘と話ができ 元気な声で「大丈夫!」と・・
大学の友だちと一緒だから心強いようで
安心しました。
地震が起きた時は、家の中にいて
ひどく揺れて怖かったよ~って。
で、外に出たらまた揺れて
しばらくして戻ったら
家の中の本棚とか倒れてむちゃくちゃになってたって。
心配していた彼とも連絡が取れたようで
とりあえずは一安心。
寒い一夜をどう過ごしたのか気になりながら
今朝、電話をかけたけれど
もう ドコモの携帯からもつながらなくなりました。
安否がわかっただけでもよかったと思わないとだめですね。
今、もっと大変な事態が起きてるわけですから。
神戸の震災で被災した いとこから
一番早い復旧はまず電気、その次が水道、ガスは一番最後と。
とにかく電気ですね。そして飲料水。
ここはひとまず 香川にかえってきてほしいです。。。
Posted by k子 at 10:33│Comments(7)
│東北関東大震災
この記事へのコメント
>tsubakiちゃん
目を覆いたくなりますね。
テレビや新聞からの報道に心を痛めています。
何もなすすべがなくて
ただただ時間だけが過ぎます。
>おれんじちゃん
娘のことは本当に安心しました。
それと同時に、報道での事態の深刻さに
心を痛めるばかりです。
目を覆いたくなりますね。
テレビや新聞からの報道に心を痛めています。
何もなすすべがなくて
ただただ時間だけが過ぎます。
>おれんじちゃん
娘のことは本当に安心しました。
それと同時に、報道での事態の深刻さに
心を痛めるばかりです。
Posted by k子 at 2011年03月13日 11:14
声を聞いて一安心~
でも、やはりこんな時は、早く顔を見たいものです。。
でも、やはりこんな時は、早く顔を見たいものです。。
Posted by おれんじ at 2011年03月12日 18:49
無事でよかったですね
TVで見るのに、ほんとすざまじいほどに自然の恐怖を見せ付けられた感じです
少し復旧の兆しがあるよなニュースも流れていました。
これから、自分たちに何ができるか・・・?と考えますね
TVで見るのに、ほんとすざまじいほどに自然の恐怖を見せ付けられた感じです
少し復旧の兆しがあるよなニュースも流れていました。
これから、自分たちに何ができるか・・・?と考えますね
Posted by tsubaki
at 2011年03月12日 17:36

>遊写人ちゃん
自衛隊の救助の様子がテレビの画面から
流れるようになりました。
今でも救助を待ってる人が多いようです。
とっても長い時間を待ってらっしゃる方を
思うと、祈るような気持ちです。
>ちひろちゃん
東京でもすごく揺れたんですね。
携帯での連絡がとれないのって 不安ですね。
元気な声を聞くまでは安心できないものですし。。。
ちひろちゃんの彼も無事で何よりでした。
今回は、津波の被害がすさまじいですね。
ひどい被害です。
でも、揺れだけといっても2次的災害の可能性もあるので
充分、気をつけてくださいね。
>リベちゃん
本当に無事でよかったです。
家に戻ってるようですが
大きな揺れの後だから
建物の危険はないでしょうか?
余震が続いてるということなので
充分気をつけて!
ツイッターで状況を伝えてね。
自衛隊の救助の様子がテレビの画面から
流れるようになりました。
今でも救助を待ってる人が多いようです。
とっても長い時間を待ってらっしゃる方を
思うと、祈るような気持ちです。
>ちひろちゃん
東京でもすごく揺れたんですね。
携帯での連絡がとれないのって 不安ですね。
元気な声を聞くまでは安心できないものですし。。。
ちひろちゃんの彼も無事で何よりでした。
今回は、津波の被害がすさまじいですね。
ひどい被害です。
でも、揺れだけといっても2次的災害の可能性もあるので
充分、気をつけてくださいね。
>リベちゃん
本当に無事でよかったです。
家に戻ってるようですが
大きな揺れの後だから
建物の危険はないでしょうか?
余震が続いてるということなので
充分気をつけて!
ツイッターで状況を伝えてね。
Posted by k子
at 2011年03月12日 16:12

余震は続いているけど、ひとまず大丈夫。
今は自宅で同居人といます。
被害はないし独りではないから心配しないで。
ただまだ電話はつながりにくいみたいだけど、制限されているからしょうがないね。状況はメールかツイッターで。
宮城や岩手が津波の影響で大変で、ニュースを見てても恐ろしいです。
今日はとりあえず家でできることをしようと思います。
今は自宅で同居人といます。
被害はないし独りではないから心配しないで。
ただまだ電話はつながりにくいみたいだけど、制限されているからしょうがないね。状況はメールかツイッターで。
宮城や岩手が津波の影響で大変で、ニュースを見てても恐ろしいです。
今日はとりあえず家でできることをしようと思います。
Posted by リべ at 2011年03月12日 14:50
娘さん、無事でよかったですね~。
こちらもかなり酷い揺れで、家の中がグチャグチャになりました。
こんな時、学生の時のように近所に友人がいたらいいのに・・・と思いながら一人で余震の恐怖と戦っていましたw
揺れだけのところはまだ良い方ですね。津波の被害が酷いようですし。
メールも電話も、全く通じず、実家から心配のメールを着信することが出来るようになってもこちらからのメール送信が出来ず、お互いにやきもきした状態。今朝方、やっと声を聞くことが出来ました。
こんな時、PCは強いですね。ツイッターでかなりの情報を得て、彼とは職場のPCメールでのやりとりですぐに安否確認が出来ました。
羽田空港の混雑振りからみると、娘さんも直ぐに帰ることは難しいかもしれませんね・・・。でも、とにかく無事で何よりです。
長文失礼しました!!
こちらもかなり酷い揺れで、家の中がグチャグチャになりました。
こんな時、学生の時のように近所に友人がいたらいいのに・・・と思いながら一人で余震の恐怖と戦っていましたw
揺れだけのところはまだ良い方ですね。津波の被害が酷いようですし。
メールも電話も、全く通じず、実家から心配のメールを着信することが出来るようになってもこちらからのメール送信が出来ず、お互いにやきもきした状態。今朝方、やっと声を聞くことが出来ました。
こんな時、PCは強いですね。ツイッターでかなりの情報を得て、彼とは職場のPCメールでのやりとりですぐに安否確認が出来ました。
羽田空港の混雑振りからみると、娘さんも直ぐに帰ることは難しいかもしれませんね・・・。でも、とにかく無事で何よりです。
長文失礼しました!!
Posted by 川波ちひろ at 2011年03月12日 14:20
自衛隊が派遣されていますが どこから手をつけたらいいのやら状態ですね。近親者は近くでいるのが 一番いいのですが。。
Posted by 遊写人
at 2011年03月12日 11:31
