ファミーユ・サクソフォンカルテットの演奏会情報や演奏の依頼は
オーナーメッセージでお気軽にお問い合わせください。
2011年09月19日
アートなちらし♪
先日、お伝えした24名のサクソフォンプレイヤーによる
空間音響実験企画のちらしです。
ちらしの裏には、出演者の名前がずら~り24名分記載されております ^^;
9/17(土)の午後、その女木島演奏の第2回目の練習ということで
サンポートの練習会場へ。
指揮者を取り囲み ぐるりと円形になっての練習。
私の横には、あの白井奈緒美さん。。。
ハイレベルのプレイヤーを横に演奏できる幸せ。
けっこう楽しい!
しかし、できることなら当日は、演奏するより聴く側にまわりたい。
心を無にして、360度から聴こえる音の世界を楽しみたい。
曲名は
Planetary ring
ヒタヒタトシミワタル~滴の風景~
ともう1曲・・・楽譜に曲名の記載なし
これが何とも不思議な楽譜で
4分の6拍子 1小節分の音符がならんでいて
指定されている小説番号のその時だけ演奏するという。
そして、ABCDに分けられた4グループで
それぞれに指定された速度が微妙に違っていて
少しずつずれて聴こえるようになっている。
だから、グループごとに小節数も違っているけれど
最後はピタッと合うように考えて作られているからびっくり。
きちんと合わせて演奏できるように
グループごとにパソコンが置かれていて、
それを見ながら演奏するっていうのが
なかなか おもしろそうでしょ。
でも、当日でないと
合わせられないから どんなものが出来上がるんだかね~
Posted by k子 at 08:02│Comments(4)
│サックスアンサンブル
この記事へのコメント
>郁ちゃん
こんなおもしろい音楽は
初です。。。
島が神秘な響きに包まれる予感♪
>クリス遊さま
お久しぶりです (^^ゞ
ハンドルネームをかえられたのですね。
私も 「サックス遊」にでもしよっかなぁ。。。
>おれんじちゃん
私もまだ行ったことのない島なんですよ。
こんな面白い実験ももちろん初めて。
初めてのことって何かわくわくしますね。
こんなおもしろい音楽は
初です。。。
島が神秘な響きに包まれる予感♪
>クリス遊さま
お久しぶりです (^^ゞ
ハンドルネームをかえられたのですね。
私も 「サックス遊」にでもしよっかなぁ。。。
>おれんじちゃん
私もまだ行ったことのない島なんですよ。
こんな面白い実験ももちろん初めて。
初めてのことって何かわくわくしますね。
Posted by k子 at 2011年09月20日 20:13
ヒタヒタトシミワタル滴の風景・・・ワクワクする様な実験ね~♪
女木島は未だ行った事ありませんが、島の大きな
イベント参加、頑張ってね~(^^♪
女木島は未だ行った事ありませんが、島の大きな
イベント参加、頑張ってね~(^^♪
Posted by おれんじ at 2011年09月19日 20:08
久しぶりです。。がんばっていますね~。。(*^_^*)
Posted by クリス遊
at 2011年09月19日 16:58

おはようございます。
へ~~~と思うばかり
音楽に精通している人なら
かなり、新しくて面白そうな試みに
興味いっぱいになるでしょうね。
素晴らしい音楽が島中鳴り響く感じですね。
楽しんでくださいね。
へ~~~と思うばかり
音楽に精通している人なら
かなり、新しくて面白そうな試みに
興味いっぱいになるでしょうね。
素晴らしい音楽が島中鳴り響く感じですね。
楽しんでくださいね。
Posted by かをる at 2011年09月19日 09:07