香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › サックスアンサンブルに魅せられて › 鯛願成就って?
ファミーユ・サクソフォンカルテットの演奏会情報や演奏の依頼は オーナーメッセージでお気軽にお問い合わせください。

2011年10月14日

鯛願成就って?

玉藻公園へ行ってきました。

平日にここへくるということは、仕事なんですが。。。
仕事仲間6人で

久しぶりにやってきて
びっくりしたのが コレ!

「鯛願成就」の のぼりがたつこの池

実はこの池 淡水ではなく海水

泳いでいるのは 鯉ではなく 鯛

50円をだせば 小さいカプセルに入った餌が買えます。

やってみた~い

ということで、鯛の餌やり初体験!

投げ入れることもできますが そばにある細い竹筒に投入すると

簡単に餌やりができます。

投入開始直後、群がってくる鯛に大興奮の私たち。

鯛願成就って?

あらら、
さぁ お仕事 お仕事!



この記事へのコメント
>郁ちゃん
私も行って初めて知りました。
鯛の大群でした。お腹をすかせて
群がってくる姿は 鯉とあまり変わりません。

鯛なら釣ってたべた~い!本能的に・・・笑
Posted by k子k子 at 2011年10月16日 20:47
へぇ~
これは知りませんでしたねぇ~

鯉でなく鯛なんて
本当にアイデア
じゃあ~大きい鯛が泳いでるんですね。
孫っちが来た時に行かなくちゃあ~
Posted by かをる at 2011年10月15日 22:58
>おれんじちゃん
お仕事っていうか
来週また行くんだけど、その下見ね。

鯛ときけば 食べたくなるよね~ (^◇^)


>まんみちゃん
さすが、まんみさま。
裏事情に詳しいなぁ。
栗林公園の鯉と玉藻公園の鯛
どちらも 食べっぷりのいいのはよく似てるね~

餌のやりがいがあります (*^_^*)


>m✿cちゃん
確かに、餌のやり方に工夫があっておもしろいです。

  <よく面白い事見つけますね~
いやいや たまたま遭遇しただけ。
面白いことがいっぱい転がってるといいよね(笑)
Posted by k子 at 2011年10月15日 22:08
そうなんですか~(*^。^*)
始めて知りました・・
えさのやり方もおもしろいですね!
K子さんホント、よく面白い事見つけますね~(^o^)
Posted by m✿cm✿c at 2011年10月15日 19:27
実は、ここの以前のトップの方が、これを考え付いたとか・・・。アイデアマンですよねっ、この企画いいと思うんやけど(^o^)/女の人、こんなんにちょっと魅かれるでしょう・・・。餌、やってみたくなるでしょう~~。
Posted by まんみ at 2011年10月15日 07:25
お仕事で玉藻公園は何だか羨ましい~!
鯛と聞けば、餌で釣りたくなります。。。(^^ゞ
Posted by おれんじ at 2011年10月15日 00:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鯛願成就って?
    コメント(6)