香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › サックスアンサンブルに魅せられて › サックスアンサンブル › 最初で最後の訪問演奏♪
ファミーユ・サクソフォンカルテットの演奏会情報や演奏の依頼は オーナーメッセージでお気軽にお問い合わせください。

2011年08月20日

最初で最後の訪問演奏♪

今日は、高松市西宝町にある
ケアサポートセンター中央西で訪問演奏をしてきました。

今日のメンバーはファミーユではなく
ハッピークローバー
「アンサンブルがやりたいね~」で集まった
女子ばかり4人のチーム。。。

でも、アルトしか持ってない4人。
ならば アルト4本で演奏しちゃおう!ってことで
やってみました。

音域が近いための難しさはあるものの
これも ありだなという感じでした。

最初で最後の訪問演奏♪

曲目は
1 愛の挨拶
2 南国土佐を後にして
3 天城越え
4 幸せなら手をたたこう
5 見上げてごらん夜の星を
6 川の流れのように
7 ふるさと

今日の司会はT中ちゃん❤(写真一番手前)
曲の説明のほか、直前の練習では、このタイミングで立ちましょう。
曲の合間は笑顔で!
などの細かい指示が入りました。

楽しい演奏会になるなぁという予感です。。。

いよいよ演奏開始。
最初の愛の挨拶の演奏。
とっても静かなメロディーのなか、耳をふさぐ方が前列にひとり。ガーン
気持ちが思いっきりどん引きの瞬間がありました。

距離が近すぎたのかもしれません。。。
びっくりさせてしまったのですね。

2曲目からは、口ずさみ手拍子を自然にしてくださり
「幸せなら手をたたこう」では、一緒に曲に合わせて
手をたたいたり足踏みしたり楽しんでくださいました。

最初、いぶかしそうに見ていたお年寄りの方も
最後には皆さん笑顔になっていました。!(^^)!

今日も、楽しい演奏会になりました。
ケアサポートセンター長谷川の皆さん、ありがとうございました。
ハッピークローバーの皆さん、お疲れ様でした。

とっても楽しい演奏会でしたが
今日司会で頑張ってくれたT中ちゃんが10月には転勤で引越すとのこと。
せっかく仲良く始まったアンサンブルですが
このメンバーでの演奏は最初で最後ということになってしまいました。

人の出会いも演奏も一期一会。

T中ちゃん、住む場所が変わっても
今日の楽しい思い出を忘れずにいてね。










同じカテゴリー(サックスアンサンブル)の記事画像
ビートルズカルテット
プロサックス奏者「国末さん」と❤
プロサクソフォン奏者との共演
偕行社コンサート
「サクソフォンコンサート2012」おつかれさま
アンサンブルコンテスト香川県大会♪
同じカテゴリー(サックスアンサンブル)の記事
 ビートルズカルテット (2012-12-30 00:00)
 プロサックス奏者「国末さん」と❤ (2012-11-13 22:08)
 プロサクソフォン奏者との共演 (2012-11-12 21:39)
 偕行社コンサート (2012-09-22 15:43)
 「サクソフォンコンサート2012」おつかれさま (2012-09-01 01:24)
 アンサンブルコンテスト香川県大会♪ (2012-01-15 21:43)

この記事へのコメント
>tsubaki娘のnagasan ちゃん
コメントありがとうございます。

チームワークのいい職場ですよね~
職員さんも利用者さんも幸せな空気がいっぱいでした。

また、いろいろな場所で活動していきますので
ご都合が合えば聴きにきてくださいね~!!

選曲が大変でしょう、とよく言われますが
それも楽しみの一つです。大好きなみんなとワイワイ言いながら決めてま~す。
Posted by k子k子 at 2011年08月22日 14:37
今日は仕事がお休みで
ゆっくりブログ散策してました。
それにしても
いろいろな場所で活動されているのですね。
演奏場所に応じた曲選びも大変ではないのですか。
ブログゆっくりよませていただいて、つくづく6日の岡本荘公演、行けなかったこと残念で仕方ありません。
またのチャンスは逃さぬようにします!!
それと、遅くなりましたが、バースデーコメントありがとうございました。kuroさまがアップしてくださっていたことにきずかず、最近、ブログから遠ざかっておりました。
こんなどこか肝心なところが抜けてるnagasanですが、これからも気長にお付き合いお願いします!!
Posted by tsubaki娘のnagasan at 2011年08月21日 13:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最初で最後の訪問演奏♪
    コメント(2)