ファミーユ・サクソフォンカルテットの演奏会情報や演奏の依頼は
オーナーメッセージでお気軽にお問い合わせください。
2011年03月18日
公開練習でした
来月4月29日(金)に
所属する高松ウインドシンフォニー
の定期演奏会があります。
演奏曲の内
チャイコフスキー作曲
「弦楽セレナーデ第1楽章」の公開練習が日曜日に
サンポートのリハーサル室でありました。

東京からお呼びして来ていただいた
Tさんの指揮で初めての弦楽セレナーデ。
これまでの練習と違って速く、
指がついていけない箇所が多発!
余裕がなく情感たっぷりの指揮に
合わせられないジレンマ。。。
た~くさんの課題をいただいて
たっぷり3時間半の練習が終わりました。
Fくんから渡された弦セレのCD
指揮者が違ういくつかのパターンで演奏されたもの。
「聴いて勉強してきなさいよ」という気持ちがこもっています。
聴いて 練習もがんばりま~す!!
所属する高松ウインドシンフォニー
の定期演奏会があります。
演奏曲の内
チャイコフスキー作曲
「弦楽セレナーデ第1楽章」の公開練習が日曜日に
サンポートのリハーサル室でありました。
東京からお呼びして来ていただいた
Tさんの指揮で初めての弦楽セレナーデ。
これまでの練習と違って速く、
指がついていけない箇所が多発!
余裕がなく情感たっぷりの指揮に
合わせられないジレンマ。。。
た~くさんの課題をいただいて
たっぷり3時間半の練習が終わりました。
Fくんから渡された弦セレのCD
指揮者が違ういくつかのパターンで演奏されたもの。
「聴いて勉強してきなさいよ」という気持ちがこもっています。
聴いて 練習もがんばりま~す!!
Posted by k子 at 20:51│Comments(5)
│高松ウインドシンフォニー
この記事へのコメント
>郁ちゃん
生まれ変わったら交響楽団かぁ~
私は、やっぱり
サックスと出会いたいなぁ。。。
>tsubaki(kuro)ちゃん
曲を仕上げるにも
奥が深くてまだまだ学ぶことだらけ
生涯勉強ですね。
>さえちゃん
はじめまして。
コメントありがとうございます。
サックスの音がお好きとのこと、すごくうれしいです。
サックスのコンサート等ありましたら
またお知らせしますね~
>おれんじちゃん
公開練習は日曜日のことなんですよ~(^^ゞ
3時間半の練習、好きなことしてると
疲れ知らずですね。
だいじょうぶでした!
生まれ変わったら交響楽団かぁ~
私は、やっぱり
サックスと出会いたいなぁ。。。
>tsubaki(kuro)ちゃん
曲を仕上げるにも
奥が深くてまだまだ学ぶことだらけ
生涯勉強ですね。
>さえちゃん
はじめまして。
コメントありがとうございます。
サックスの音がお好きとのこと、すごくうれしいです。
サックスのコンサート等ありましたら
またお知らせしますね~
>おれんじちゃん
公開練習は日曜日のことなんですよ~(^^ゞ
3時間半の練習、好きなことしてると
疲れ知らずですね。
だいじょうぶでした!
Posted by k子 at 2011年03月19日 14:27
k子さん
お疲れ様です。相変わらず、練習頑張っていますね~!
3時間半の練習、、、今夜はきっと、熟睡ですね~~。
お疲れ様です。相変わらず、練習頑張っていますね~!
3時間半の練習、、、今夜はきっと、熟睡ですね~~。
Posted by おれんじ at 2011年03月18日 23:16
k子さん
はじめまして!
かを~るさんのブログからお邪魔しました。
サックスの音がとても好きなので、演奏会、
コンサートなどがあれば是非行きたいと
思っています。
どうぞよろしくお願いします。
はじめまして!
かを~るさんのブログからお邪魔しました。
サックスの音がとても好きなので、演奏会、
コンサートなどがあれば是非行きたいと
思っています。
どうぞよろしくお願いします。
Posted by さえ at 2011年03月18日 22:57
なかなか奥深いですね
でも、大人になっても一生懸命練習できることがあるのは、うらやましいです(*^_^*)
でも、大人になっても一生懸命練習できることがあるのは、うらやましいです(*^_^*)
Posted by tsubaki(kuro) at 2011年03月18日 22:34
う~ん
なんともうらやましい~
いつもワタシが思ってること
生まれ変わったら
交響楽団に入りたい・・・なのです。
なんともうらやましい~
いつもワタシが思ってること
生まれ変わったら
交響楽団に入りたい・・・なのです。
Posted by かを~る at 2011年03月18日 21:32