ファミーユ・サクソフォンカルテットの演奏会情報や演奏の依頼は オーナーメッセージでお気軽にお問い合わせください。

2011年01月26日

宝のもちぐされ。。。

昨日、私の恋人 アルトサックスが
入院したことを記事にしました。

勝手なもので そんな時に思い出すのが
家にある他の楽器たち。

今では、ずっとケースに入れられたまま
明るい外の世界に出ることがめったになくなってしまいました。
そんな楽器たちを紹介したいと思います。

まず 弦楽器の代表選手 バイオリン宝のもちぐされ。。。
これは、大学時代に授業で必要だったため購入したもの。
確か6万円くらいしました。

恥ずかしくてお見せできませんが、
弓に張っている馬の尻尾の毛が
切れてバラバラになっっちゃってます。
そんでもって、バイオリンの弦が1本切れたまんま。

次は、金管楽器の花形 
トランペット
宝のもちぐされ。。。
これは、就職してすぐ 7万くらいしたかな。仕事で。。。
今では、年に1回 見せるためだけに活躍する程度。
ちなみに 全く吹けません。

そして 木管楽器の中から 
小鳥のさえずりのような優しい音がステキ フルート
宝のもちぐされ。。。
これは、大学時代に吹きたくて吹きたくて 
親に無理を言って買ってもらいました。
20万くらいのミヤザワのフルート。
これは、一応吹けるようになりましたが、今はどうかな?

今でも、少し手をくわえてやれば ちゃんと使える楽器ばかりなので
眠らせておくのは、もったいない。
活躍の場を与えてあげたいけれど。。。。


同じカテゴリー(Saxのこと・音楽のこと)の記事画像
ベーカル、サンメッセに現る
夢いっぱいのコンサート
デビューリサイタルに行ってきました~
白井奈緒美さんリサイタル
須川さんとしゃべってきたー♪
おかえり~
同じカテゴリー(Saxのこと・音楽のこと)の記事
 ベーカル、サンメッセに現る (2017-11-19 01:09)
 夢いっぱいのコンサート (2012-04-03 21:18)
 デビューリサイタルに行ってきました~ (2012-03-20 20:48)
 白井奈緒美さんリサイタル (2011-11-14 09:32)
 須川さんとしゃべってきたー♪ (2011-11-03 20:19)
 おかえり~ (2011-04-12 17:28)

この記事へのコメント
>ポラリスさん
楽器はどれもこれも 
まともに吹きこなせないものばかり。。。
猫に小判ってやつですよ。

活躍の場 あればいいですね~
Posted by k子k子 at 2011年01月27日 16:26
音楽は聴くのが専門の私。。。^_^;
楽器を奏でられるK子さんが羨ましい~♪

ブログで言い続けると、活躍の場があるかもしれませんよ(^_-)-☆
Posted by ポラリスポラリス at 2011年01月27日 07:55
>おれんじさん
せっかくの楽器がもったいないでしょう。
だけど 統一感のない楽器ばかり。

家族アンサンブルは、夢ですね。。。。

>tsubakiさん
クラやってたの?楽器持ち?
じゃあ吹奏楽つながりなわけですね。
なんか嬉しい。
私も リコーダーなら自信あるかな。

>かを~るさん
バイオリンとトランペットは初心者用の一番安い楽器です。
それでも 高いと言えば高いですね。

ちなみに私、音大ではないです。
Posted by k子k子 at 2011年01月27日 00:04
音大は、お金がかかるとよく聞くけど
ほんとね。
でも、心の底からウラヤマシイ
Posted by かを~る at 2011年01月26日 23:11
すごい~♪♪

こんなにいっぱい楽器があって、楽しそう~

中学時代、吹奏楽部で、自分の楽器さえままなってないのに、自主練ではよく他の人の楽器を吹かせてもらってました。
もちろん、音がでるのがやっと(>_<)
クラリネットは30年眠ったまま。。。

今はリコーダーが吹けたらなぁってレベル(^^ゞ
Posted by tsubakitsubaki at 2011年01月26日 21:54
うわぁ~!凄い楽器の数々、寝させておくのは誠に勿体ない
ご家族で、楽器なさる方いないんですか~?
お家で、アンサンブル~♪ 素敵ですぅ~~(^^♪
Posted by おれんじ at 2011年01月26日 20:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
宝のもちぐされ。。。
    コメント(6)