
ファミーユ・サクソフォンカルテットの演奏会情報や演奏の依頼は
オーナーメッセージでお気軽にお問い合わせください。
2011年08月26日
ライブ報告・・楽譜が見えない
今週の水曜日、高松市の瓦町にある
ラウンジ「エトランゼ」でライブでした。

この日、ライブということで平日にもかかわらず 予約のお客さんでいっぱい。
40人は超えていたでしょうか。
こういう大人なお店での演奏は初めての経験。
店内も雰囲気を大切にする場所ですから、当然うす暗い。
ここが落とし穴でしたね。
暗くっちゃ楽譜がみえないではありませんか。
全く見えない訳ではないにしても、私とパパさんの場所がやけに暗い。
これでは安心して演奏に専念できません。
そこで、パパさんが、明るい場所にいる風太くん、なおちゃんに提案。
座る位置を逆にしてもらいました。
で、風太くんやなおちゃんは暗くなかったのかって?
「大丈夫ですよ~」「見えますよ。」
なんたって 二人はわかい!
私たちに見えないものが彼らには見え、私たちに聞こえない音が聞こえるようだ。
けっきょく 店が暗いというより・・・・ま、そこはいいじゃないか。
親子みたいなもんだから。それでファミーユなんだから。。。。
つづく
ラウンジ「エトランゼ」でライブでした。
この日、ライブということで平日にもかかわらず 予約のお客さんでいっぱい。
40人は超えていたでしょうか。
こういう大人なお店での演奏は初めての経験。
店内も雰囲気を大切にする場所ですから、当然うす暗い。
ここが落とし穴でしたね。
暗くっちゃ楽譜がみえないではありませんか。
全く見えない訳ではないにしても、私とパパさんの場所がやけに暗い。
これでは安心して演奏に専念できません。
そこで、パパさんが、明るい場所にいる風太くん、なおちゃんに提案。
座る位置を逆にしてもらいました。
で、風太くんやなおちゃんは暗くなかったのかって?
「大丈夫ですよ~」「見えますよ。」
なんたって 二人はわかい!
私たちに見えないものが彼らには見え、私たちに聞こえない音が聞こえるようだ。
けっきょく 店が暗いというより・・・・ま、そこはいいじゃないか。
親子みたいなもんだから。それでファミーユなんだから。。。。
つづく