ファミーユ・サクソフォンカルテットの演奏会情報や演奏の依頼は オーナーメッセージでお気軽にお問い合わせください。

2012年05月07日

強風の中での演奏風景♪


5/4 街角に音楽を・・・での演奏をyou tubeにアップしました。
強風の中でのラストの曲「OMENS OF LOVE]です。

よ~く見てください。

それぞれの譜面台に石が入ったネットがぶらさがってます。
譜面台が飛ばされないようにとのスタッフさんの配慮です。
映像ではわからないかと思いますが、
譜面台の足と下のコンクリをテープで固定もしています。

これがなかったら 演奏不能だったことでしょう。こわ~ガーン



ご覧になったら
風で譜面台が大きく揺れる様子がおわかりいただけるかと思います。

風太くんも危険な状態の中での演奏だったのですね。

私は、髪が視界をさえぎるほどの風で踊るしかなく・・・

なおちゃんは、低体温だから演奏終了後
「さむい~!」って叫んでましたね。

なかでもパパさんの譜面台の揺れが一番大きかったのかしら。

でも 終わってみれば すべて笑い話。

さぁ、連休もおわり。

また、おしごとがんばるよ~


同じカテゴリー(ファミーユ・サクソフォンカルテット)の記事画像
小学校の放課後児童クラブで演奏
まんじゃーれ ディナーコンサート♫
OBON楽 演奏終了~
「OBON 楽SUMMER MUSIC STATION」に出演します
高松市放課後児童クラブで演奏
うたごえ喫茶にどうぞ~
同じカテゴリー(ファミーユ・サクソフォンカルテット)の記事
 9月の演奏会 (2022-08-17 16:48)
 小学校の放課後児童クラブで演奏 (2022-08-12 23:33)
 まんじゃーれ ディナーコンサート♫ (2019-09-07 16:34)
 OBON楽 演奏終了~ (2019-08-12 15:47)
 「OBON 楽SUMMER MUSIC STATION」に出演します (2019-08-09 22:52)
 高松市放課後児童クラブで演奏 (2019-07-29 22:05)

この記事へのコメント
>千春さま
6日も強かったですよね。
演奏は4日だったんだけど どちらも強風でしたね。

大きめなクリップ もっと用意しとかないかんですね。

今回、風対策 勉強になりました。(*^_^*)
Posted by k子k子 at 2012年05月08日 22:51
>m.cちゃん
もっとハプニングな映像もあるんだよ~
私の楽譜が落っこちてメロディーが消える場面が
はっきり写ってます。
そっちの方がよかったかなぁ?
何かあるのが屋外演奏やから (^_-)-☆

チャゲアスの曲?
想像力たくましいわぁ~
そうなん?
Posted by k子k子 at 2012年05月08日 22:47
K子さん



本当に6日の日は風強かったですねぇ・・・



バーベキューしていたんだけど、凄い風でしたから〜w(゚o゚)w




そうそう譜面台は私の経験上、大きめのクリップがあれば強風でも安心ですょ!
Posted by 大地 千春 at 2012年05月08日 22:42
ほんと、ハプニング映像!
私達なら、演奏不可能な状況です(>_<)
お疲れ様でした。

k子さんの、はためくお洋服を見てると、
チャゲアスの「や~や や~や ややや~♪」
浮かんできました(笑)
Posted by m.cm.c at 2012年05月08日 22:10
>おれんじさん
あの場にいらっしゃったからこその
コメントありがとうございます。
わかっていただけて嬉しいです。

あの風は、ホントにはんぱなく
演奏しにくいことこの上もないって感じでした。
そんな悪条件の中をみんなよくがんばりました。
Posted by k子k子 at 2012年05月08日 21:53
こうして改めてみると、本当に当日の台風並みの
風の強さを思い出します。
k子さんの服が風で凄いですね~そうそう、髪が何度も眼の
前にきて、さぞや演奏しにくかったと思います。
見てる方も、ハラハラドキドキものでした。

なおちゃんは、低体温? 私もなので、あの寒さは
きつかった事と思います。お疲れ様でしたぁ~!(^^♪
Posted by おれんじおれんじ at 2012年05月08日 14:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
強風の中での演奏風景♪
    コメント(6)