香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › サックスアンサンブルに魅せられて › りんごの皮むきテスト
ファミーユ・サクソフォンカルテットの演奏会情報や演奏の依頼は オーナーメッセージでお気軽にお問い合わせください。

2011年11月09日

りんごの皮むきテスト

家庭科のテストでりんごの皮むきがある

っていうので

中一の息子くん 1週間前から皮むきの練習を始めたのです。

ちょうど 柿が豊富にあったので

柿で練習を始めました。

最初は、包丁の刃がこわくて指を近づけられず

ぎこちない手つきでしたが

日に日に上達して

それならと、りんごを買ってきて練習。

う~~ん。。。。 

むいたりんごの哀れな形 (>_<)

想像できるよ。今日のテストの結果。

でも、一応聞いてみたら

「聞かんといて。全然だめやった。」

そっか、ひょっとしてって思ったんやけどね。

テストの結果は、悪くても

毎日練習してテストに臨んだんだから

きっと何かの役に立つよ。

これに懲りず また、母さんにりんごむいてね~♪




この記事へのコメント
>あちこちゃん
小さな恋人みたいな息子が
もう大きくなっちゃって
それでも ぎこちなくりんごをむいてる
息子がかわいくてねー

幸せな気分にひたっておりました。(^_-)-☆


>カピパラちゃん
こんばんは~
いつも 息子には
一人でお留守番をさせてるので
ゆっくりした時間ができたら
いろんなことを共有したいなぁと
思ってます。

お互いが楽しめたら それでいいかと。。。
Posted by k子 at 2011年11月11日 20:34
オカーチャンは 大変ですねー

果物の皮むき?

k子 ちゃんは 忙しいんだ・・
Posted by カピパラカピパラ at 2011年11月11日 00:47
へえええーーーー(・o・そういうテストが
そりゃあーめざせ!もこみち君???(^^うひ

ちゃんと練習するあたりかわいいなあーー
横で見よって「きゅん」ってなったでしょう~

記事よむだけで顔がニヤけてきたー
あたたかい気持ちにさせてくれてありがとうございますだー
(^^
Posted by あちこあちこ at 2011年11月10日 22:54
>HITOMIちゃん
そうそう、私もキュウリを薄く切るテストがあった。

「努力する意味を知る」
いい言葉やね~
うん、そんでよしですっ!!
Posted by k子 at 2011年11月10日 22:30
私も学生の時、皮むきのテストがあったあった(笑)

まぁ~男の子はあまり包丁とか使わんから(*^_^*)

最初は誰でも出来ないからね(^_-)

何事も練習を積み重ねたら、いつかは出来るしぃ☆

努力することの意味を知ることが出来たのなら

良しですよね~K子ママ❤
Posted by HITOMI at 2011年11月10日 21:14
>おれんじちゃん
テストの後、もうむかないと言ってた息子くん

今日、母さんのためにりんごむいて~
って頼んだら
ちゃんとむいてくれた \(~o~)/

写真撮ろうかと思ったけど
気持ちが入りすぎてとり忘れちゃった。とほほ
Posted by k子 at 2011年11月10日 19:44
努力は何時か報われますよ~!
怪我無しで、良かったね。
・・・にしても画像見たかったよ~ヽ(^o^)丿
Posted by おれんじ at 2011年11月10日 10:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
りんごの皮むきテスト
    コメント(7)