ファミーユ・サクソフォンカルテットの演奏会情報や演奏の依頼は
オーナーメッセージでお気軽にお問い合わせください。
2011年03月03日
1円のために・・・
今日は、ひな祭り寒波とやらで日本列島
冷え冷えだったようです。
明日もまだこの寒さが続くそうですね (>_<)
さて、今日 仕事帰りにJAへ行ってきました。
長男の子ども貯金の解約のためです。
6年間少しずつ貯金してきたものが
ある程度まとまるとちょっと嬉しい金額。
中学の準備資金プラスなにかが期待できます。(^v^)
いそいそとJAを後にしたわけですが
この金額 雀の涙ほどの利息がついてますので
解約金 ・・・034円という半端な金額。
家に帰るとJAの先ほど対応してくれたお姉さんから電話。
JA「1円こちらのミスでお渡しできていません。
今から持っていきます。誠に申し訳ございません。」
私「1円のためにわざわざ申し訳なですから もう いいですよ。」
JA「いいえ こちらのミスですから。お持ちいたします。」
私「そんな もう いいですって・・・」
と、しばし押し問答。
相手は仕事ですから引くに引けないのが伝わります。
そりゃそうだよね。
私「わかりました。」
5分ほどでしょうか。もう、住宅地図で調べていたらしく
到着はやかった~
封筒に1円入れた職員さん。
粗品を携えていらっしゃいました。
1円のために ご苦労さまでした~

今日の一言
「たかが1円、されど1円」
冷え冷えだったようです。
明日もまだこの寒さが続くそうですね (>_<)
さて、今日 仕事帰りにJAへ行ってきました。
長男の子ども貯金の解約のためです。
6年間少しずつ貯金してきたものが
ある程度まとまるとちょっと嬉しい金額。
中学の準備資金プラスなにかが期待できます。(^v^)
いそいそとJAを後にしたわけですが
この金額 雀の涙ほどの利息がついてますので
解約金 ・・・034円という半端な金額。
家に帰るとJAの先ほど対応してくれたお姉さんから電話。
JA「1円こちらのミスでお渡しできていません。
今から持っていきます。誠に申し訳ございません。」
私「1円のためにわざわざ申し訳なですから もう いいですよ。」
JA「いいえ こちらのミスですから。お持ちいたします。」
私「そんな もう いいですって・・・」
と、しばし押し問答。
相手は仕事ですから引くに引けないのが伝わります。
そりゃそうだよね。
私「わかりました。」
5分ほどでしょうか。もう、住宅地図で調べていたらしく
到着はやかった~
封筒に1円入れた職員さん。
粗品を携えていらっしゃいました。
1円のために ご苦労さまでした~
今日の一言
「たかが1円、されど1円」
Posted by k子 at 18:11│Comments(8)
│わたしの日常
この記事へのコメント
>千春ちゃん
あなたは、なんて広い心の持ち主でしょうか。
まるで北海道の大地のようです。
黙っていればそれもできたのに
直接届けにいくなんて かなり すご~い
>m✿c chiyoちゃん
1円の重さ、改めて感じました。
普段は あまり感じないで生活してますから。。(^^ゞ
>おれんじちゃん
1円を笑う物は1円に泣く・・・・
私もそう言われて育ったんですが
いつの間にか 財布にたまった1円玉を重たい!
と嫌な顔してます。
1円君を見直さないといけませんね。
>郁ちゃん
1円のために1万円をくだく
できたらしたくないことですよね。
お財布の中がどんだけ重たくなるかとも
思うし・・・
でも、1円を軽んじてはいけませんね。
>のりたまちゃん
銀行員さんでしたね。
プロの方ですから 1円の重みを痛いほど
感じていらっしゃるんですね。
今後は、1円たりとも粗末に致しません(キッパリ)
>あちこちゃん
ひえ~
1円どころか10万ですか。
すごい金額お持ち帰りしちゃったんですね~
でも、無意識にやっちゃうことありますよ~
そんだけ 話が盛り上がって楽しかったということですね。
どこでも明るく楽しいキャラさんですね。
お会いしてみたいわ~(*^_^*)
>ゆらぎちゃん
1円でも足りないと買えないってことは
1円も大切。
わかっていてもついつい。。。ってことがあるんですよね~
今回、みなさんからたくさんの情報を寄せてもらって
学びました~ (^◇^)
あなたは、なんて広い心の持ち主でしょうか。
まるで北海道の大地のようです。
黙っていればそれもできたのに
直接届けにいくなんて かなり すご~い
>m✿c chiyoちゃん
1円の重さ、改めて感じました。
普段は あまり感じないで生活してますから。。(^^ゞ
>おれんじちゃん
1円を笑う物は1円に泣く・・・・
私もそう言われて育ったんですが
いつの間にか 財布にたまった1円玉を重たい!
と嫌な顔してます。
1円君を見直さないといけませんね。
>郁ちゃん
1円のために1万円をくだく
できたらしたくないことですよね。
お財布の中がどんだけ重たくなるかとも
思うし・・・
でも、1円を軽んじてはいけませんね。
>のりたまちゃん
銀行員さんでしたね。
プロの方ですから 1円の重みを痛いほど
感じていらっしゃるんですね。
今後は、1円たりとも粗末に致しません(キッパリ)
>あちこちゃん
ひえ~
1円どころか10万ですか。
すごい金額お持ち帰りしちゃったんですね~
でも、無意識にやっちゃうことありますよ~
そんだけ 話が盛り上がって楽しかったということですね。
どこでも明るく楽しいキャラさんですね。
お会いしてみたいわ~(*^_^*)
>ゆらぎちゃん
1円でも足りないと買えないってことは
1円も大切。
わかっていてもついつい。。。ってことがあるんですよね~
今回、みなさんからたくさんの情報を寄せてもらって
学びました~ (^◇^)
Posted by k子
at 2011年03月04日 18:46

わたしは、スーパーで一円足りなくて、かごの中のもん、ひとつ、返品したこと、ありますよ~。
しかし、みなさん、1円への思い、たくさんありますねえ(笑
しかし、みなさん、1円への思い、たくさんありますねえ(笑
Posted by ゆらぎ
at 2011年03月04日 00:07

ほほー。アルミのカサカサというあの音が1円の素材としては最適(^^ナイス素材選択♪と一円持つたび思うのは私だけ?(^^;
昔、ゆうちょに定期貯金を毎月10万していて
ある月に10万もって窓口にいって出して、
職員さんと話で盛り上がっているうち、
職員さんはお金を台の上にのせたまま
通帳に10万預け入れを記帳し、
私はほんまに無意識に10万を通帳と一緒にしまって
持ち帰ってしまい、家に帰って「この10万って・・・何?・・・・通帳には記帳されとるし・・・・はっ!ああああ!!!ぎゃああああ」と
青ざめたことあります。
翌日10万もって郵便局にあやまりにいったら
局長さんが出てきて粗品いっぱいくれて
「10万あわなくて困ってたんですー。正直に持ってきてくださってありがとう」と・・・。半年くらいは行く度御礼をいわれました。
ぼんやりしていたのは私の方なのに申し訳なく・・・
1円あわんで大変やのに10万・・・
・・・と長くなりすんませんm(__)m
昔、ゆうちょに定期貯金を毎月10万していて
ある月に10万もって窓口にいって出して、
職員さんと話で盛り上がっているうち、
職員さんはお金を台の上にのせたまま
通帳に10万預け入れを記帳し、
私はほんまに無意識に10万を通帳と一緒にしまって
持ち帰ってしまい、家に帰って「この10万って・・・何?・・・・通帳には記帳されとるし・・・・はっ!ああああ!!!ぎゃああああ」と
青ざめたことあります。
翌日10万もって郵便局にあやまりにいったら
局長さんが出てきて粗品いっぱいくれて
「10万あわなくて困ってたんですー。正直に持ってきてくださってありがとう」と・・・。半年くらいは行く度御礼をいわれました。
ぼんやりしていたのは私の方なのに申し訳なく・・・
1円あわんで大変やのに10万・・・
・・・と長くなりすんませんm(__)m
Posted by あちこ
at 2011年03月03日 23:31

銀行の窓口で働いてま~す。
ほんとに1円でも合わなければ、帰れません。
機械の隙間に1円玉を落っことして
いっそ、自分の財布から弁償したい・・・と思ったこともありますよ。
ほんとに1円でも合わなければ、帰れません。
機械の隙間に1円玉を落っことして
いっそ、自分の財布から弁償したい・・・と思ったこともありますよ。
Posted by のりたま at 2011年03月03日 22:03
そうですね。
おれんじさんの言われる通りね。
1円といえども粗末にしてはいけませんね。
スーパーで、1円なくて
1万円を出したことがあります。
まけてくれませんでした。
おれんじさんの言われる通りね。
1円といえども粗末にしてはいけませんね。
スーパーで、1円なくて
1万円を出したことがあります。
まけてくれませんでした。
Posted by かを~る at 2011年03月03日 21:55
1円を笑う物は1円に泣くって、、、昔から言われてます。
粗末には出来ません。 ローマへの道も一歩から~~!
>たかが1円 されど1円・・・今一度 認識を~(^^♪
粗末には出来ません。 ローマへの道も一歩から~~!
>たかが1円 されど1円・・・今一度 認識を~(^^♪
Posted by おれんじ at 2011年03月03日 21:32
一円ぐらい・・・と
思ってしまうとこ ありますよね。
改めて、その重さを感じる
出来事ですね(+o+)
chiyo
思ってしまうとこ ありますよね。
改めて、その重さを感じる
出来事ですね(+o+)
chiyo
Posted by m✿c
at 2011年03月03日 21:15

K子さん
こんばんは〜!
金融業の方は1円でも誤差があると合うまで帰れないとかって昔に聞いた事がありますょ!
私の場合・・・
逆バージョンでした(;^_^A
20歳そこそこの頃、メインバンクでお釣りを貰って家に帰って何か思い出した様に財布の中を見ると・・・
銀行で貰った明細書とお金を見てお釣りが多い事に気が付いて直ぐに銀行に電話するが、既に営業終了のアナウンスでした・・・
銀行に直接行って事情を話して係の方に多く貰ったお釣りを渡し帰りました。
翌日、窓口業務の女性の方(女性友達の同僚)からお礼の言葉を頂きました!
こんばんは〜!
金融業の方は1円でも誤差があると合うまで帰れないとかって昔に聞いた事がありますょ!
私の場合・・・
逆バージョンでした(;^_^A
20歳そこそこの頃、メインバンクでお釣りを貰って家に帰って何か思い出した様に財布の中を見ると・・・
銀行で貰った明細書とお金を見てお釣りが多い事に気が付いて直ぐに銀行に電話するが、既に営業終了のアナウンスでした・・・
銀行に直接行って事情を話して係の方に多く貰ったお釣りを渡し帰りました。
翌日、窓口業務の女性の方(女性友達の同僚)からお礼の言葉を頂きました!
Posted by 大地 千春 at 2011年03月03日 20:56