香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › サックスアンサンブルに魅せられて › わたしの日常 › 肋骨が折れました (--〆)
ファミーユ・サクソフォンカルテットの演奏会情報や演奏の依頼は オーナーメッセージでお気軽にお問い合わせください。

2010年12月28日

肋骨が折れました (--〆)

大きく深呼吸すると胸が痛い。。。

昨日から少しずつ痛みが増している。
寝返りも打てない。

私は肺炎を何度か患っており そのために入院したことが過去に3回ほどある。
だから、肺炎かどうかといわれたら、経験上その可能性は低いと思えた。

病院で診察を受けると
先生「肋骨が折れてますね。この骨、すぐ折れるんですよ。何かで強く打ちました?」

私「いいえ 全く心当たりがありません。」

先生「でも、内科的なことではなさそうですから、折れてるのは間違いないでしょう。」

ということでした。
痛み止めと湿布をもらって帰りました。

折れたことによる痛みと分かって 気持ちも楽になりました。
ただ、完治するのに時間はかかるとのこと。(/_;)

その後、今年最後のファミーユの練習で
風太くんに骨が折れた話をすると、

「あ、それ疲労骨折ですね。ぼくの友だちも折れたんですよ。」
と。

疲労骨折!?
もしかして、サンマルクの演奏?ブログの更新?え~~~~???
それなら 骨もろすぎやろ。

なおちゃんからは、小魚食べるようにとの指導が入りました。

そして 折れた状態で 今日も楽器を吹いたのでした。チョキ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

病院の待合室で読んだ星野富弘さんの詩集から
肋骨が折れました (--〆)
 二度と来ない

 今日というこの日

 この一日を

 百日のように生きたい




こんな風に 時間を大切に過ごしたい。


同じカテゴリー(わたしの日常)の記事画像
きむらゆういちさん
ランチ 食べ歩き~
おすすめランチ~♪
おさんぽ牛!
庭園の美しいカフェ♪
隠れ家はっけん!
同じカテゴリー(わたしの日常)の記事
 ブログはふるさと (2022-08-11 21:46)
 巣立ち (2017-11-15 23:29)
 きむらゆういちさん (2012-11-20 23:02)
 ランチ 食べ歩き~ (2012-08-08 20:25)
 おすすめランチ~♪ (2012-07-29 21:42)
 おさんぽ牛! (2012-07-16 10:16)

この記事へのコメント
>ポラリスさん
ご心配してくださり ありがとうございます。
生まれて初めての骨折がこれって ちょっと情けない。。。

しばらくは、ゆ~っくりして治します。

こんな状態で楽器を吹く・・・・おバカでしょ。どうしても吹きたかっただけなんですよ (-"-)

>おれんじさん
やっちまいました。
お正月を前にね・・・

意外とこんな状態でも吹けるもんですね。
って ドクターストップかかっとりましたが(;一_一)

今から養生します!キッパリ

>のりたまさん
のりたまさんも折れてたの~?
友ですね~~

でも4回目って。。。
無理してるのね。

完治に2週間は長いけど お互いにちゃんと治そうね。
Posted by k子k子 at 2010年12月29日 09:13
ま、まぢですか?!
私も26日に・・・やっちゃいました!!

私はずいぶん前に1回
そして昨年11月、今年11月、今回・・・
もう4回目です。
(今年は仙骨骨折もやってます)

大きく息を吸うと、痛みますよね。
完治まで2週間はかかるかな・・・。
お大事にして下さいd(-ω・。)иё!!!
Posted by のりたま at 2010年12月28日 23:16
ほんとですか? そりゃ、大変、、、そんな状態でサックス
吹けるんですか~?結構肺活量 要るんでしょ?
お正月を、控えて無理なさらずに養生して下さい。
くれぐれも お大事に~~!
Posted by おれんじおれんじ at 2010年12月28日 22:06
え゙っ、だっだいじょうぶですか・・?(*_*;

骨が折れるほど練習したんですね。^_^;
わたしの肉クッションを分けてあげたい・・

とりあえず安静に・・でも、この状態で演奏するなんて
プロ根性ですなぁ。。。

おだいじに。。。
Posted by ポラリス at 2010年12月28日 21:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
肋骨が折れました (--〆)
    コメント(4)