
ファミーユ・サクソフォンカルテットの演奏会情報や演奏の依頼は
オーナーメッセージでお気軽にお問い合わせください。
2012年03月04日
ビバ!ブラス終了~♪
今年で14回を数える
小学校バンドフェスティバル「ビバ!ブラス」が終わった。
バンド活動をしている高松市内5校の演奏に始まり
参加校の子どもたちと教員、保護者による
総勢150名のスーパーバンドの演奏。
曲目は「エル・クンバンチェロ」と「オン・ザ・モール」
「エル・クンバンチェロ」は、全員で曲に合わせて
ベルを上下にしたり横にウエーブしたりと
マーチングっぽいパフォーマンスつき。
「オン・ザ・モール」はトリオの美しい旋律を客席の皆さんと一緒に
歌うなど ただ聴くだけでない 見る楽しさと参加する楽しさのある
ステージだった。
そして プロドラマー 矢野顕太郎さんによるゲスト演奏は
袖で見ていても ため息がこぼれる見事なばちさばき。
しなやかなローリング 魅せるタイミングが絶妙でかっこいい!!
矢野さんは、市内の小学校でバンド活動をしていたOB!
昨日参加した子どもたちの中から矢野さんのようなプロをめざす
人が出てくるかもと思うだけで 何か嬉しい気持ちでいっぱいになる。
おっと 今年初の試みPTB(ペアレンツ・ティーチャーズバンド)20名で
「モーニン」と「キューティーハニー」の演奏も楽しかった。
ドラムのリードでこんなにも楽しい演奏になるという実感があった。
最後は、復興支援を願い 総勢200名以上の大合奏
「上を向いて歩こう」で締めくくられた。
※この曲は、震災を音楽で応援する「ミュージック・エイト社」が
無料で楽譜を提供してくださったらしい。
午前8時に集合して終了予定時刻16時を大幅にこえ
17時10分前にアルファあなぶきを後にした私。
疲れたけど楽しい一日でしたとさ。
小学校バンドフェスティバル「ビバ!ブラス」が終わった。
バンド活動をしている高松市内5校の演奏に始まり
参加校の子どもたちと教員、保護者による
総勢150名のスーパーバンドの演奏。
曲目は「エル・クンバンチェロ」と「オン・ザ・モール」
「エル・クンバンチェロ」は、全員で曲に合わせて
ベルを上下にしたり横にウエーブしたりと
マーチングっぽいパフォーマンスつき。
「オン・ザ・モール」はトリオの美しい旋律を客席の皆さんと一緒に
歌うなど ただ聴くだけでない 見る楽しさと参加する楽しさのある
ステージだった。
そして プロドラマー 矢野顕太郎さんによるゲスト演奏は
袖で見ていても ため息がこぼれる見事なばちさばき。
しなやかなローリング 魅せるタイミングが絶妙でかっこいい!!
矢野さんは、市内の小学校でバンド活動をしていたOB!
昨日参加した子どもたちの中から矢野さんのようなプロをめざす
人が出てくるかもと思うだけで 何か嬉しい気持ちでいっぱいになる。
おっと 今年初の試みPTB(ペアレンツ・ティーチャーズバンド)20名で
「モーニン」と「キューティーハニー」の演奏も楽しかった。
ドラムのリードでこんなにも楽しい演奏になるという実感があった。
最後は、復興支援を願い 総勢200名以上の大合奏
「上を向いて歩こう」で締めくくられた。
※この曲は、震災を音楽で応援する「ミュージック・エイト社」が
無料で楽譜を提供してくださったらしい。
午前8時に集合して終了予定時刻16時を大幅にこえ
17時10分前にアルファあなぶきを後にした私。
疲れたけど楽しい一日でしたとさ。
Posted by k子 at
15:45
│Comments(7)