ファミーユ・サクソフォンカルテットの演奏会情報や演奏の依頼は オーナーメッセージでお気軽にお問い合わせください。

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2019年09月28日

サクソフォンアンサンブルコンサート2019



10月13日(日)
開場13:30 開演14:00
レクザムホール(香川県県民ホール)小ホール
入場料 無料


香川県内のアマチュアサックス奏者総勢40名で演奏会を開催。

「ボヘミアン・ラプソディ」

や「オリンピックファンファーレ」などを披露。

アンサンブルから大編成のオーケストラまで、

サックスを愛する奏者たちの心地良い音色をお聴き逃しなく。
  


Posted by k子 at 23:15Comments(0)お知らせ

2019年09月07日

まんじゃーれ ディナーコンサート♫



毎年恒例となった 三木町にあるイタリアンレストラン
「まんじゃーれ」さんでのコンサート

11月9日(土)19時~と20時~の二部構成で行います。

今年公開の映画や人気テレビのテーマ曲、
季節の曲などを集めました。

おいしい料理と音楽で 日ごろの疲れを 癒していただければ 
幸いです。
  


Posted by k子 at 16:34Comments(5)お知らせ

2017年12月10日

打楽器のミニコンサートがあるよ~



http://www.miki-plaza.jp/library/information/

クリスマスミニコンサート が
12月22日(金)18時30分から30分間

三木町文化交流プラザ メタ・ライブラリー(図書館)で行われます。

定員30名で事前に三木町文化交流プラザまで申し込む必要があるようです。


 ☎087-898-9222
(定員になり次第受付終了)
  


Posted by k子 at 21:55Comments(2)お知らせ

2012年11月15日

ファミーユ・クリスマスコンサート

じゃ~ん

クリスマスコンサートのご案内です。

来る
12月15日(土)14:00~

栗林公園内 商工奨励館北館で
ファミーユ・サクソフォンカルテット

クリスマスコンサートを行いま~す!!



ちらしも
こんなに素敵に仕上がりました。

今回は、プロのデザイナーさんが作ってくれたイラストを入れて
パパさんが全体をコーディネイト。

全体にあったかい感じになりました。
パパさんの人柄がそのままでてると言えるかもしれません。

あとは、集客!
栗林公園の事務所の方もバックアップしていただいています。

がんばろう!!

皆さん、よろしくお願いします。m(__)m  


Posted by k子 at 21:36Comments(2)お知らせ

2012年07月17日

ライブ@エトランゼのお知らせ

昨年に続き
ラウンジ エトランゼにて 
Famille S.Qのライブをさせていただくことになりました。

もう間近に迫っての告知なんですが汗

とき   7月21日(土)Ⅰ部20:00~ Ⅱ部21:00~

ところ  エトランゼ      

料金   ¥3,000 飲み放題

曲目   ムーンライトセレナーデ,MOANIN , Take Five,他 


お問い合わせは → エトランゼ 高松市瓦町1丁目12-1 
                  Tel 087-837-6334

こちらにいらっしゃるお客さんは、
ジャズを聴きに来られる方たちがほとんど。
言いかえれば、ジャズ以外は聴きたくないという方々。。。

そこで 今年はⅠ部Ⅱ部ともジャジーな曲ばかり
全12曲を演奏いたします。

ジャズが大好きな方!どうぞいらしてくださいませ。



  


Posted by k子 at 00:00Comments(2)お知らせ

2012年06月26日

なぜか主役!

今年もあの季節がやってくる
夏休みもお盆も返上しての猛練習。
部活となんとか両立しながら 迎えるミュージカルの本番!

家族にも誰にも弱音を言わず
部屋にこもって黙々とセリフやダンスを覚える。

集中した時間は、誰も寄りつかせず
前日のリハまでいったいどんな仕上がりになっているのか
まったくわからない。

ここまで書けば誰のことかおわかりでしょうか。
そう、中2の息子くんのこと。

もう少し肩の力を抜いたら
もう少し楽に生きたらいいのに 
できない不器用さが またかわいいんだけど。

そんな息子くんが今年のミュージカルの公演で
あろうことか主役に抜擢されてしまった。

なぜ?

毎年、卒業前の高3生が主役をはるのが通常。
一度 先生からじっくりお話を伺いたいものだ。

何はともあれ
今年は、主役という大役をいただいた息子くんを
母は全力で応援いたします!




みき少年少女ミュージカルスクール 第15回定期公演 
  
Someday【あなたに贈るラブレター】

 
とき  2012年 8月19日(日)16時00分開演(15時30分開場)
    ※公演時間…約90分

ところ 三木町文化交流プラザ (087-898-9222)

全席自由席 1,200円(税込)


子どもながら 笑いあり涙ありの本格的ミュージカルです。

夏の日の思い出にミュージカルはいかがでしょうか?
  


Posted by k子 at 23:09Comments(6)お知らせ

2012年06月25日

「かがわ文化芸術祭2012」 参加公演として

今日は、休日出勤の代休です。
こんなこと言っちゃいけないかもしれないけど
だれもいない家は、とっても落ち着く。
開放感でいっぱい。一人はいいな~ \(~o~)/

さて
ここのところ ブログをほったらかしで
コメントも遅くなり、ごめんなさい。
忙しくて泣きそうでした。(/_;)

そんななかでも
コンサートの準備は着々と進んでおりまして

Famille S.Qのコンサートが「かがわ文化芸術祭2012」の
参加公演として承認されました。(●^o^●)

ちょっと先ですがお知らせしますね!

「Famille Xmas Concert」

とき 12月15日(土)
    開場 13:30
    開演 Ⅰ部 14:00~14:30 Ⅱ部 15:00~15:30

ところ 栗林公園内 商工奨励館 北館

入場料 無料(入園料 別途必要)


人気の栗林公園でのコンサートは
一度やってみたい場所でした。

和風の庭園で
サクソフォンカルテットのクリスマスコンサート。
ちょっと違和感ですか?新しい感覚?

和と洋が調和するような音楽を
お届けしたいと思います!!





  


Posted by k子 at 11:56Comments(3)お知らせ

2012年03月13日

音楽の絵本コンサート

3月24日(土)
丸亀市民会館で音楽の絵本コンサートがあります。

動物のかぶり物をかぶったプロの音楽家たちによる
本格的なクラシックコンサートです。

今回は
ズーラシアンブラス9名
サキソフォックス4名
弦うさぎ(ピアノ)1名

によるクールブラスの出演です。



2012・3・24(土) 午後1時半開演
丸亀市民会館大ホール

入場料 前売り2200円 当日2500円
   ペアー券 4000円(前売りのみ)
   (3才以上 チケット必要)


サキソフォックスに出会えるチャンス

香川に縁のあるサックス奏者 国末貞人さんが
キツネさんに扮して演奏されます。

クワチュールベーとしての演奏は今まで何度も聴いたけど
サキソフォックスとしては初めてなので

とっても楽しみです。
  


Posted by k子 at 20:42Comments(5)お知らせ

2012年02月19日

ビバ!ブラスのお知らせ

昨日は、夕方よりすごい雪で怖かったです。。。
皆さん、大丈夫でしたか?
朝は道路が凍結したりして かなりびくびくものでした。

さて
演奏会のお知らせです。

毎年、この季節に高松市でバンド活動を行っている小学校の
合同演奏会「ビバ!ブラス」があります。



今年は、私も出演させていただきま~す。

今年のゲストは、プロドラマーの矢野顕太郎さん。
演奏はもちろん、トークもお楽しみいただけます。

小学生たちの演奏からも元気をもらえると思うのでぜひ

おでかけくださいね。

ただただ演奏するだけでなく、楽しいパフォーマンスありで

かなり楽しい演奏会になりそうです。

そして、震災から約1年。

復興の願いも込めて「上を向いて歩こう」の合同演奏もあります。

練習に参加しながら、まだまだ私たちのできることを

探していきたいという思いを新たにしました。





ビバ!ブラス
小学校バンドフェスティバル

日  時  平成24年3月3日(土)午後12時30分 開演 (午後12時 開場)

会  場  アルファあなぶき 小ホール 

入場料  無 料

参加校
(出演順)
1 高松市立古高松小学校 吹奏楽部     

2 高松市立一宮小学校  金管バンド部    

3 高松市立牟礼北小学校  金管バンド部   

4 高松市立円座小学校  金管バンド部    

5 高松市立多肥小学校  金管バンド部    

ゲスト
香川県出身ドラマー 矢野顕太郎さん

合同演奏
・PTB演奏
(Parents Teacher Band)
 モーニン、キューティーハニー
・選抜メンバー「フェスティバル・スーパー・バンド」による演奏
(児童,OB,保護者,先生の特別編成バンド170名)
 エルクンバンチェロ、木陰の散歩道
・参加校全員と一般参加による演奏
  上を向いて歩こう
  


Posted by k子 at 16:57Comments(5)お知らせ

2012年01月19日

ミュージカル ミニ公演のお知らせ♪





「みき少年少女ミュージカルスクール」ミニ公演のお知らせ

日時  1月22日(日) 15:00~15:30

場所   三木町文化交流プラザ 小ホール
  

みんなで三木みゅ
  ~ちょっぴりミュージカル体験~


息子の所属しているミュージカルスクールの公演です。

去年同様 
たくさんのお客さんに観ていただけると嬉しいです。

当日は、10時~16時 まで   
 第5回三木町こどもまつり も開催されていて
(文化交流プラザの1階、2階で工作や実験、おはなし会など)
一日中、楽しめるようになっています。

午前中は「れおんさん」の親子で楽しめるコンサートもあります。



息子くん、
日曜日は元気に公演にでられるでしょうか。

まだ、熱が。。。
  


Posted by k子 at 23:11Comments(5)お知らせ

2011年12月01日

香川大学合唱団定期演奏会~♪

今日、職場で掲示するためのポスターを選んでいて

目にとまったもの。それは、

香川大学合唱団第55回定期演奏会のお知らせだった。

母校だけど、合唱団には縁がなく

ふんふん、と眺めていたら

そこに懐かしい恩師の名前が。。。

歌の伊澤宏先生、作曲の大出孝佑先生、

お二人が指揮をされるという。

もう、退官されて久しく ご高齢になられても

なお、お元気で活躍されていることに

思わず顔がゆるんだ。

当日、行きたいと思ったのだけど。。。

あいにくその日は

「まんじゃーれフリーライブ」

先生、次回は駆けつけますから、どうぞお元気で!

2011年12月17日(土)
◇ アルファあなぶき小ホール(高松市)
◇ 第1~第4ステージの構成に分け、混声、男声、女声合唱を行う。
【入場料】 400円
【お問合せ】 香川大学合唱団[有元] TEL:(080)1634-4046
  


Posted by k子 at 19:55Comments(6)お知らせ

2011年11月08日

ビューティー講座

今日から立冬・・・と今日のニュースで言ってた

暦の上ではもう冬到来。
いよいよ、私の苦手な冬がやってくる。

う~ん、ちょっと気合が必要だぞっ!
と心づもりをしておこう。


さて、今日カイロのtokiせんせーのところで

クリスマス企画
ビューティー講座&セルフスキンケア教室

のちらしをいただきました。

東京から美容カイロの先生がこられて
美容カイロ小顔矯正体験とか

正しいスキンケアの方法を教えてもらえるようです。



日時 12月12日(月)10時~12時 13時半~15時半

場所 SLOW FLOW 高松市十川西町443-3

持ち物 タオル1枚 手鏡

参加費 1000円


乾燥の季節にありがたい講座。
でも 残念なことに 平日。 (-"-)
仕事で行けんやないの~~ 

次回は私のお休みの時にぜひともお願いします。
  


Posted by k子 at 23:50Comments(0)お知らせ

2011年11月07日

まんじゃーれフリーライブのお知らせ



先日、まんじゃーれのママから
フリーライブのフライヤーが届けられました。

今年もまた、素敵なデザインでかっこよく仕上がっています。


とき  12月17日(土)
     第1部 19:00~
     第2部 20:00~

ところ  三木町ベルシティ内 
     イタリア食堂&カフェ「まんじゃーれ」


ファミーユ・サクソフォンカルテットによるフリーライブです!

ジャズアレンジのかっこいい曲や
クリスマスの曲など、新曲もたくさん用意しています。

ぜひ、この日は「まんじゃーれ」へお越しくださいね~♪
  


Posted by k子 at 21:00Comments(6)お知らせ

2011年05月29日

更新できなくても・・・

5月というのに台風二つ目の接近・・・
被災地に情け容赦ない冷たい天候ですね。

運動会を予定していた学校もたくさんあると聞きました。

とてもお気の毒です。。。

ところで

ここのところ
仕事が忙しくて定刻に帰れないこともしばしば
持ち帰りの仕事もあるため

ブログの更新もままならない状態です。

これからも滞る状態になると思いますが
更新ができなくても
私は元気でやっていますので!!

今日も お昼から秋のサックスコンサートに向けて
練習に行ってきます。

警報がでてるけど。。。




  


Posted by k子 at 10:23Comments(7)お知らせ

2011年03月16日

サクソフォンコンサートのお知らせ

ファミーユの風太くん企画のサクソフォンコンサートが今年も開催されます。
香川県出身のサックスを勉強している音大生、OBによるコンサートです。
ファミーユの風太くん、そしてなおちゃんも出演します。

**************************

日時:3月30日(水)17:30開場 18:00開演
場所:サンポートホール高松 4階、第1小ホール
曲目:天国の月/長生淳
    天頂の恋/長生淳
    カルメン・ラプソディ/ビゼー
    他
入場:500円




**************************

風太くんからのメッセージです・・・

今年は7人の出演者が心を込めて演奏しますので、

最後まで楽しんでお聴きいただけると思います。

曲目は、長生淳さんの天国の月、こちらはソロ。

同じく長生さんの天頂の恋、こちらはデュオです。

他にカルテット+ピアノでカルメンラプソディ

なども演奏いたします。

また、一部はクラシックステージ。

現役の音楽大学生が勉強の成果を発揮します!!

出演者一同、皆様のご来場を、心よりお待ちしております。

なお演奏会当日、3月11日午後2時26分頃起きました

東北地方太平洋沖地震に対する募金箱を設置することにしました!!

集まった募金は、四国新聞社を通し、日赤香川支部から被災地へと

送ろうと思っています。

詳しい内容はブログをご覧ください。

  


Posted by k子 at 00:28Comments(4)お知らせ

2011年02月07日

第34回アンサンブルコンテスト四国支部大会・全ての結果

第34回(2011)全日本アンサンブルコンテスト四国支部大会 
全部門の結果

(開催日:2011年2月6日)

・中学校部門

徳島 鳴門市第一中学校 打楽器8 銀
高知 香南市立野市中学校 打楽器7 金
愛媛 松山市立鴨川中学校 打楽器6 銀
香川 丸亀市立東中学校 打楽器5 銅 
徳島 徳島市城東中学校 打楽器3 銅
高知 須崎市立朝ヶ丘中学校 打楽器3 銀
香川 香川県立高松北中学校 打楽器3 銀
徳島 徳島市国府中学校 金管8 金
徳島 徳島市国府中学校 サクソフォーン4 銀
愛媛 今治市立西中学校 サクソフォーン4 銀
香川 高松市立国分寺中学校 サックス4 銅
高知 高知大学教育学部附属中学校 クラリネット8 銀
徳島 徳島市国府中学校 クラリネット6 銅
愛媛 松山市立南第二中学校 クラリネット5 銀
高知 土佐中学校 クラリネット3 金 代表
愛媛 砥部町立砥部中学校 クラリネット3 銀
香川 観音寺市立観音寺中学校 クラリネット3 銀
愛媛 四国中央市立川之江南中学校 フルート4 金
香川 丸亀市立東中学校 フルート4 銀
高知 香南市立野市中学校 フルート3 金 
愛媛 四国中央市立川之江南中学校 木管3 金 代表


・高等学校部門

徳島 徳島県立城ノ内高等学校 打楽器8 銅
高知 高知県立高知追手前高等学校 打楽器8 金 代表
香川 香川県立坂出高等学校 打楽器7 銀
徳島 徳島県立城南高等学校 打楽器5 銀
香川 香川県立高松北高等学校 打楽器5 銀
徳島 徳島県立城北高等学校 サクソフォーン4 銅
徳島 徳島県立城北高等学校 クラリネット4 銅
高知 土佐高等学校 クラリネット4 銀
愛媛 今治北高等学校 クラリネット4 銀
香川 香川県立坂出高等学校 クラリネット4 銀
高知 高知学芸高等学校 フルート4 銀
香川 香川県立坂出高等学校 フルート4 金
高知 高知県立高知西高等学校 木管8 銀
愛媛 川之江高等学校 木管3 金
愛媛 松山東高等学校 木管3 金 代表

・大学部門

愛媛 松山大学吹奏楽部 打楽器4 銀
高知 高知工業高等専門学校 クラリネット5 銀
代表なし

・職場・一般部門

愛媛 しばきや本舗 打楽器8 金 代表
徳島 BMS 金管8 銀
香川 ダッパーサクセーバーズ サックス6 銅
徳島 ウィーズ サクソフォーン4 銀
高知 やいろ吹奏楽団 サクソフォーン4 金 代表
愛媛 愛媛リエート吹奏楽団 サクソフォーン4 金
香川 高松市民吹奏楽団 クラリネット4 銀


  


Posted by k子 at 17:13Comments(3)お知らせ

2011年02月05日

行きたいコンサートが・・・・

明日は、行きたいコンサートが重なってます。

一つ目は、
香川総合リハビリセンターでのふれあいミニコンサート

2/6(日)13:00~14:20
      病院1階ロビー  入場無料



☆あしたさぬきのブロガーさん あやたくママさんが出演される
トーンチャイム「ゴールドダスト」&リコーダー

☆「ブレーメンの音楽隊」の歌やコラボ

☆東京国際口笛フェスティバルグランドチャンピオン
「田所 敦」さんによる口笛の演奏

などなど とっても豪華なコンサートです。

そして二つ目は
香川大学の学生支援プロジェクト採択事業として4回目を数える

「わくわくコンサート」
2/6(日)13:00~
サンポートホール高松 大ホール 入場無料


今年はドヴォルザークと新しい世界ということで
曲目もドヴォルザーク独特の優しい音楽が楽しめるようです。

無料で質の高い音楽を提供しようというコンセプトですので
期待できる内容だと思います。
去年、行きましたが 演奏内容もさることながら
演奏を盛り上げる 司会も素晴らしかったと記憶しています。

そして 3つ目
第34回 全日本アンサンブルコンテスト四国支部大会
2/6(日) 9:55 ~ 17:00
アルファあなぶきホール 大ホール


職場・一般部門は、15:00ころから

愛媛 しばきや本舗 打楽器8
徳島 BMS 金管8
香川 ダッパーサクセーバーズ サックス6
徳島 ウィーズ サクソフォーン4
高知 やいろ吹奏楽団 サクソフォーン4
愛媛 愛媛リエート吹奏楽団 サクソフォーン4
香川 高松市民吹奏楽団 クラリネット4

今年は四国大会が香川で開催される幸運!
香川のダッパーをはじめ
ハイレベルなサックスのアンサンブルが聴けるとあって

行きたいところですが。。。

ちょっと 重なりすぎじゃない?(;一_一)

  


Posted by k子 at 12:49Comments(9)お知らせ

2011年01月29日

あしたさぬき音楽祭

明日は、
いつもお世話になっている
あしたさぬきの3周年記念イベント

あしたさぬき音楽祭があります。

2011年1月30日13:00〜16:30頃
サンポートホール高松第1小ホール
入場無料


私は、出演しませんが
受付のお手伝いで参加します。

ソレイユのさっちゃんと一緒に受付におります。

たくさんの方がいらっしゃるのを
お待ちしています。

******************

  


Posted by k子 at 12:52Comments(5)お知らせ

2011年01月10日

かぐや姫プロポーズ大作戦

息子の所属する
みき少年少女ミュージカルスクールのミニ公演のお知らせです。

かぐや姫プロポーズ大作戦

日時 1月23日(日)15:15~15:45
場所 三木町文化交流プラザ小ホール
入場無料


物語は、主人公のゆうあがタイムスリップしてかぐや姫になり
おとぎの世界に入り込んだ。
そして、桃太郎や金太郎、一寸法師に結婚を申し込まれるというお話。

夏の公演につづき
ミニ公演をするということで みんな頑張っている様子。

30分ほどのミニ公演です。
どうぞ、いらしてください。



  


Posted by k子 at 09:19Comments(3)お知らせ

2010年12月21日

ごめんなさ~い(/_;)

サックスサクソフォンX'masスペシャルライブとき     12月25日(土)一部15:00~ 二部18:00~ところ    高松市のレインボー通り沿いサンマルク太田店       入場無料        お問い合わせ サンマルク太田店 087-869-3090


ブログでも↑のように告知をさせていただいている 
クリスマスの日のライブですが

もう、数か月も前から予約でいっぱいだそうで 
予約をお受けできない状況のようです。

ただ、予約していない一般のお客さんのために 
5テーブルは空けているそうですから
早めに行けば席は確保できるそうですが。

今から予約しようかなと思っていた方、ごめんなさい。

メンバーに予約の連絡を入れていただいていた方、ごめんなさい。

今のところ、昼間は空いているので 予約の連絡をいただいていた方のために 
昼間15:00からもライブをすることに決定しましたのでお知らせします。


演奏予定のサンマルク♪  


Posted by k子 at 00:15Comments(3)お知らせ