香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › サックスアンサンブルに魅せられて › 夢と命のメッセージ
ファミーユ・サクソフォンカルテットの演奏会情報や演奏の依頼は オーナーメッセージでお気軽にお問い合わせください。

2012年01月11日

夢と命のメッセージ

アップルの創業者「スティーブ・ジョブズ」の名言集

「夢と命のメッセージ」を読み始めた。

今、まん中あたり。


夢と命のメッセージ


ここまでで 心にのこったのは

「情熱を持てること」でしか成功できない

というところ。


きちんと観察すればわかるけど
成功した人の多くは、自分のしていることが好きで
そのおかけで本当に苦しい時期を乗り越えてきた人たちだ。
好きでない人は、”まとも”だからやめた。だよね?
好きでもないのにがんばる
モノ好きはいないよ。
必死にがんばって、常に頭を悩ませ続けないといけない。
好きでなければ、そのうち潰れることになる。



常に頭を悩ませることに
とことん がむしゃらに向き合うほどの

すきって スゴイ!

ジョブズ氏は、創業者でありながら
アップル社を追放され
時を経て危機的状況にあった
アップル社を急成長させた。

その彼が昨年秋に突然亡くなった。

時代を駆け抜けた天才経営者は、

私たちに多くのメッセージを残している



この記事へのコメント
>HITOMIちゃん
最初は、情熱をもってやってるんだけど
いつのまにか 金儲けのために仕方なくって
なるのが人の常かなぁ。。。

それが普通なのかも

普通じゃないから 偉大なのね。


>にこまるちゃん
何があってもスキっていえるもの
おばあちゃんになっても
続けていたいもの
私も自分に問いかけてみました。
やっぱり私はSAXかな。

最後までなかなかたどりつけないけど
読みますね~!!

>郁ちゃん
この本 たくさんの方が読まれてるようです。

ジョブズさんの命からのメッセージが
たくさんの若者に伝わってほしいです。(*^_^*)

>tsubakiちゃん
彼のメッセージは、物事を創造する人に
大きな力になりますね。

いい仕事をしようとする時
お金のためではできませんから。。。

私も悩みようがまだまだと
頑張ります!

>ヒカルちゃん
いつでもおかししますよ~
近いし (^_-)-☆

経営者の話が心に響く・・・?
心に秘めた大いなる夢がおありだからでしょう。
この本を読めばワクワクしますよ!

>おれんじちゃん
もっと生きたかったと思うけど
めちゃめちゃかっこいい生き方ですよね。

少しでも近づきたいものです。!(^^)!
Posted by k子 at 2012年01月14日 17:14
本当に惜しい人を亡くしましたね~!
歴史に残るよう天才人は、人生もドラマティックですね。
今の時代を疾風のように、駆け抜け偉大な物を残して逝った
かっこよすぎます。
Posted by おれんじ at 2012年01月13日 14:31
いいですね!私も読みたいな~~!
最近、経営者のお話が心に響くのです。
Posted by ヒカル at 2012年01月13日 00:55
さすがですね~

Tsubakiも岡本荘が好き、介護の仕事が好き❤
でないと・・・続きません

必死にがんばって、常に頭を悩ませ続けないといけない
↑↑
今の私を励ましてくれるお言葉!!

ここ数日、新たな企画で頭を悩ませて、あきらめようかと思ってたけど、悩みようがまだまだ足りないみたい
頑張れそうです♪
Posted by tsubakitsubaki at 2012年01月12日 20:52
非凡な天才の人のメッセージは
やはり、普通でないかな?

若い人に読んで欲しいですね。
Posted by かをる at 2012年01月12日 01:32
とことん好きなものって・・
なんだろう・・自分に問いかけてみました。
読んでないけど、ここで読んだ気になりました^^

続き。。感想楽しみにしてます♪
Posted by にこまるにこまる at 2012年01月11日 23:53
この本。。。売れてるらしい(*^_^*)
確かに好きなことはどんなことがあっても長く続けられるけど
そうでもないことは長くは続かないんですよね。
ある人は、「人が笑顔になるため人のため」~と言ってある仕事を始めたけど、本音はお金儲けをしたいからその仕事を始めたという本音を聞き、これは長続きはしないなぁ~と感じましたけどね。
本物の人は心意気が全然違うから凄いなぁ~って思います。
Posted by HITOMI at 2012年01月11日 23:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夢と命のメッセージ
    コメント(7)