ファミーユ・サクソフォンカルテットの演奏会情報や演奏の依頼は オーナーメッセージでお気軽にお問い合わせください。

2011年08月07日

tsubaki公演 後編

案内されてホールのステージに出ると
た~くさんのおじいちゃん、おばあちゃんが
笑顔で待っていてくださいました。

そして、ステージの中央の壁には
ファミーユ演奏会のやさしい文字。。。

kuroさんのさわやかな声でファミーユの紹介があり
いよいよ演奏が始まりました。
ファミーユの司会はパパさんが・・・
この前のスピークロウの時と違ってしゃべり方がかなりゆ~っくりです。

tsubaki公演 後編

演奏曲は
笑点のテーマ
鉄道メドレー
青い目の人形 七つの子 シャボン玉と続き

楽器紹介のコーナー

一人一人がステージからおりて演奏。
身近に楽器を感じていただこうという企画です。

tsubaki公演 後編
心配していたなおちゃんですが
軽やかにステージを降りてとっても楽しそうに吹いてます。
演奏の後にちょこんとお辞儀をするしぐさに また拍手!

このあと
長崎は今日も雨だった
時の流れに身をまかせ
グレンミラーメドレー

と続き
大きな拍手とともに
アンコールの声をかけていただき

心をこめて
「ふるさと」
を演奏して終演となりました。

お年寄りの方たち、職員の方々
皆さんの私たちを迎えてくださる
優しい気持ちがいっぱいあふれていて

本当に気持ちよく演奏できました。

ファミーユの活動の中でもとりわけ楽しい演奏会になりました。

tsubakiの皆さん
ありがとうございました。m(__)m

わざわざ足を運んでくださった みゆりんさんファミリー
みいちゃん ありがとうございました。




同じカテゴリー(ファミーユ・サクソフォンカルテット)の記事画像
小学校の放課後児童クラブで演奏
まんじゃーれ ディナーコンサート♫
OBON楽 演奏終了~
「OBON 楽SUMMER MUSIC STATION」に出演します
高松市放課後児童クラブで演奏
うたごえ喫茶にどうぞ~
同じカテゴリー(ファミーユ・サクソフォンカルテット)の記事
 9月の演奏会 (2022-08-17 16:48)
 小学校の放課後児童クラブで演奏 (2022-08-12 23:33)
 まんじゃーれ ディナーコンサート♫ (2019-09-07 16:34)
 OBON楽 演奏終了~ (2019-08-12 15:47)
 「OBON 楽SUMMER MUSIC STATION」に出演します (2019-08-09 22:52)
 高松市放課後児童クラブで演奏 (2019-07-29 22:05)

この記事へのコメント
>tsubakiちゃん
ブログから受けるチームが一つになって
いい職場のイメージそのままでした (*^_^*)

また、機会があれば是非よろしくお願いします。


>郁ちゃん
お元気な方が多くて
口ずさんだり手拍子をしてくださったり
反応がとってもうれしかったですね。

ブログを通して初の施設訪問でしたが、
訪問後もお互い やりとりができるというのも
うれしいですね。
本当にブログの力の大きさを思います。


>m✿cちゃん
音楽を職業にされてる方に
そういっていただくと恐縮です。(^^ゞ

私は大したことないんですが
他の人たちの力が大きいのです・・・・

ヘルマンハープの音色をぜひtsubakiに
届けてあげてください。


>おれんじちゃん
皆さんの笑顔で
逆にこちらも元気をもらえて幸せ~な
訪問になりました。


>あちこちゃん
車はあれだけですまなかったのですよ。
実は、直したはずなのにまた、同じ症状が出て
もう1こ取り換えるはめに。。。(/_;)

選曲やMC それぞれにあったかいコメント
ありがとうございます。
すご~く励みになります。!(^^)!
また、がんばるぞ~
Posted by k子 at 2011年08月08日 20:56
車の「おもしろいことになってますよ」は笑えませんよーーー
(><)こわいこわいー大事にいたらんでよかったけどー

その会場にあわせた曲セレクト・・・
聞き取りやすいように工夫されたMC・・・
身近に楽器を感じられるようにステージからおりるアイデア・・・

いいですね~(^^
笑点のテーマ!!!!絶対つかみOKですねー!
最後がふるさとなんて。。。想像しだけでじいんとします。
またひとつ感動の和が拡がりましたね(^^
Posted by あちこあちこ at 2011年08月08日 13:23
訪問演奏 お疲れ様でした。
今回は行けませんでしたが何度も聴いているので
楽しい演奏の様子がそうぞうできます。。。
とても和やかな雰囲気で、皆さん満足でしたね~!(^^)!
Posted by おれんじおれんじ at 2011年08月07日 23:45
今回も、また、いい演奏会だったようで・・・
ほんと、ファミーユさんは、
なんでも、こなしちゃいますね~
それに、毎回、思うのですが、
曲のチョイスが すばらしい~♪
われわれは、まだまだ・・・
椿、訪問の道は遠し(ToT)/~~~
Posted by m✿cm✿c at 2011年08月07日 23:33
お疲れ様でした。
知ってる懐かしい曲ばかり
みなさん、喜ばれたでしょうね。

ブログつながりで・・演奏会
ブログって、力が大きいものだと改めて思いました。
Posted by かをる at 2011年08月07日 22:27
ステージから降りての演奏は、これまた、よかった~~
とっても身近に感じられました❤

Tsubaki・・・なかなかいいでしょ(^_-)-☆
園長の気持ちがみ~んなに伝わってやさしくなれるんですぅ

ファミーユさんの心に残る演奏会となっていただき、本当にうれしい限りです
ありがとうございました

またの機会を楽しみにしてま~す♪
Posted by tsubakitsubaki at 2011年08月07日 18:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
tsubaki公演 後編
    コメント(6)