香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › サックスアンサンブルに魅せられて › わたしの日常 › 保温調理で「豚の角煮」♪
ファミーユ・サクソフォンカルテットの演奏会情報や演奏の依頼は オーナーメッセージでお気軽にお問い合わせください。

2011年12月30日

保温調理で「豚の角煮」♪

クリスマスプレゼントにもらった
シャトルシェフ・・・保温調理器

今までポトフ、クリームシチュウ、そして

豚の角煮を作っちゃいました~

ぜ~んぶ家族に大好評で
かなりごきげんな私です。

でも、所要時間が
ポトフ、シチュウのばあい
鍋の材料が沸騰してから加熱に5分、保温に30分

豚の角煮に至っては
沸騰して10分加熱、保温2時間
さらに豚肉を煮汁で10分加熱、保温1時間

やたら時間がかかるのですね~

普段の日常が始まると
むずかしいぞ!!

お休みの日くらいは
お母さんの味を伝えていきたいと
とりあえず思っております。
保温調理で「豚の角煮」♪


同じカテゴリー(わたしの日常)の記事画像
きむらゆういちさん
ランチ 食べ歩き~
おすすめランチ~♪
おさんぽ牛!
庭園の美しいカフェ♪
隠れ家はっけん!
同じカテゴリー(わたしの日常)の記事
 ブログはふるさと (2022-08-11 21:46)
 巣立ち (2017-11-15 23:29)
 きむらゆういちさん (2012-11-20 23:02)
 ランチ 食べ歩き~ (2012-08-08 20:25)
 おすすめランチ~♪ (2012-07-29 21:42)
 おさんぽ牛! (2012-07-16 10:16)

この記事へのコメント
>おれんじちゃん
がんばってますよ~

今年はおれんじちゃんのブログに触発されて
お料理熱が上昇中・・・
前日仕込みは、グッドアイディアですね。

来年もよろしくお願いしま~す!
Posted by k子 at 2011年12月31日 14:16
オォォ~~!
精力的に保温料理、頑張っていますね~!
角煮に3時間余は、ちょっと辛いね~!ならば、前日に
仕込んで、翌日温めるといいかも~~!(^_-)
省エネだけど、まったり、、急ぐ時はポトフ、シチュウーやね!
Posted by おれんじおれんじ at 2011年12月30日 22:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
保温調理で「豚の角煮」♪
    コメント(2)