香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › サックスアンサンブルに魅せられて › 文具王に会いました。
ファミーユ・サクソフォンカルテットの演奏会情報や演奏の依頼は オーナーメッセージでお気軽にお問い合わせください。

2011年06月13日

文具王に会いました。

TVチャンピオン「全国文具通選手権」で3回優勝したという
高畑 正幸さん通称「文具王」が
6/11(土)に職場にやってきました。

文具王って誰?
何ができる人?みたいな
あまり興味も関心もうすいわたしでしたが

30分の短い講演の中で
角が25個ある消しゴムや
おすと中から細い消しゴムがでてきて
細かい部分が消せる消しゴム

消せるボールペンとか

台つきルーペ
彼が研究開発した商品が次々と出てきて

周りからも「おーっ!!」という驚きの声の連発でした。

好きから始まり
こんな商品があればいいなという強い思い。
そこから試行錯誤を繰り返して商品化されていく。

その過程が自然だけれども印象深く伝わってきました。

紹介された彼の部屋
きれいに整理された文具類がところせましと
置かれておりました。

よっぽど 文具がお好きなんですね。
その好きっていう思いが 大切なんですね。

そして驚いたことに
東京で大活躍の彼は、なんと香川の丸亀出身だそうです。




この記事へのコメント
>あちこちゃん
文房具って なくてはならないものだけど
特に好きという感覚にはなったことなかったから
かえって 新鮮でした。

私も いがいと好きかも知れません。(^^ゞ


>郁ちゃん
その道にはその道に通じる方が
いらっしゃるものですね。
世の中 知らないことが多すぎます。
わたしの場合・・・


>おれんじちゃん
文具も進化してますね~
周りがどんどん変化してるのに
私の頭は流れに逆らいたがるのです。。。(+o+)


> m✿cちゃん
いっぱいお持ちなんですね。。。。
便利で使いやすいのが一番!

これからも新商品に期待ですねぇ (●^o^●)


>文具王ちゃん
ようこそ 当ブログに~

先日は 夢のあるお話で
楽しい時間を過ごすことができました。 
ありがとうございました。

これからのますますのご活躍に期待しております。
頑張ってくださいね~\(~o~)/
Posted by k子 at 2011年06月15日 21:18
文具王です。
ありがとうございました!
前日の飛行機が着陸できず引き返してしまってバタバタで、
何が何だかわからないうちに終わってしまい、失礼いたしました。
いろいろ活動してますので、もしよろしければホームページなどもご覧頂ければと思います。
Posted by 文具王 at 2011年06月15日 07:41
角いっぱい消しゴム・ノック式消しゴム・
消えるボールペン・・・
持ってる~~!!(結構、ミーハーな私(/ω\))

こんなん誰が思いつくんやろう♪ 尊敬するわー♪
って、常々 気になってました(?_?)
地元の方だなんて、ちょっと感激!!
Posted by m✿cm✿c at 2011年06月15日 00:32
文房具選手権・・知りませんでした。
最近では、文房具もあまり必要性が無くて、、、^_^;
時代と共に、文具もどんどん進化してるようね~~!
Posted by おれんじおれんじ at 2011年06月13日 23:37
へぇ~
初めて知りました。
色々とあるものですね。
Posted by かをる at 2011年06月13日 23:12
はうううう

そ・・・そんな選手権があるとわ・・・

昔むかしはワタシも文房具大好きで・・・
好きなのはペンとカッター、ホチキス。。。
用紙も・・・・

近所に文房具の卸店があり、よくにおいをかぎにいってました(独特のにおいがする)

同じ香川の人ときくとすごく親しみわきますね
Posted by あちこあちこ at 2011年06月13日 19:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
文具王に会いました。
    コメント(6)