香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › サックスアンサンブルに魅せられて › わたしの日常 › 徳栄堂さんの「どらやき」
ファミーユ・サクソフォンカルテットの演奏会情報や演奏の依頼は オーナーメッセージでお気軽にお問い合わせください。

2011年05月09日

徳栄堂さんの「どらやき」

みなさん、徳栄堂さんをご存知でしょうか?

創業150年以上にもなる老舗のお菓子屋さん。
「たんきり飴」発祥のお店です。

あめといっても平たい少し固めのおせんべいのような形をしていて
食べると 生姜の香りがして 素朴な味わいです。

痰で苦しんでいた 法然寺の住職を治したと伝えられています。

さて、そんな徳栄堂さんのお菓子が わが町のムーミーに並んでいたのです。

これは、買わなくては!!と思い購入。。。

あふれそうな生クリームにあんこと苺のハーモニー♪
徳栄堂さんの「どらやき」
徳栄堂さんの「どらやき」

と~っても おいしかったです。!(^^)!

1個210円の衝動買いでした。

徳栄堂さん
香川県高松市多肥上町2339-7

仏生山校区なので 仏生山町とばかり思っていましたが
多肥上町ということです。 


同じカテゴリー(わたしの日常)の記事画像
きむらゆういちさん
ランチ 食べ歩き~
おすすめランチ~♪
おさんぽ牛!
庭園の美しいカフェ♪
隠れ家はっけん!
同じカテゴリー(わたしの日常)の記事
 ブログはふるさと (2022-08-11 21:46)
 巣立ち (2017-11-15 23:29)
 きむらゆういちさん (2012-11-20 23:02)
 ランチ 食べ歩き~ (2012-08-08 20:25)
 おすすめランチ~♪ (2012-07-29 21:42)
 おさんぽ牛! (2012-07-16 10:16)

この記事へのコメント
>さえちゃん
ご存知でしたか。たんきりあめ。。。。
昔ながらの独特の製法ですもんね。

だから、あのどらやきには正直 驚きでした。
Posted by k子k子 at 2011年05月12日 21:01
k子さん

先日たんきりあめ食べたところなので、
ついお邪魔しちゃいました~
徳栄堂さんの話を俳句仲間としたばかりなんです。
でも、こんなおいしそうなどらやきがあるのは
きっと誰も知らないはず・・・
今度教えてあげますね。
Posted by さえ at 2011年05月11日 22:08
>おれんじちゃん
おいしさの3重奏~♪
ナイスな表現いただきました!m(__)m


>マユリーナちゃん
私もたんきりは知ってたけど
新たな発見でした。しかも美味!!


>ゆらぎちゃん
これがなかなかいけてるんですよ~
ぜひとも お試しあれです。(*^_^*)


>tsubaki(kuro)ちゃん
一度、たんきりあめもご賞味くださいませ。
古くから伝わる伝統の味に出会えますよ。

どらやきも 甘さがしつこくなく だから
ボリュームあってもしっかり食べられちゃいます。(*^^)v


>郁ちゃん
たんきりあめ 一度食べてみてください。
素朴な生姜の風味が 私は好きです。
江戸時代から伝わる味を大切にしているところも。。。


>にこまるちゃん
そうなの~
徳栄堂さんがどらやき?って
とびついてしまいました。
結果、当たり~ってかんじです。


>ちびままちゃん
パパさんのために 苦手な甘い物でも買い求める
その愛の深さにかんげき~

そんな時代もあったわ~
Posted by k子 at 2011年05月10日 20:08
私は甘いのが苦手ですが
うちのパパさんが大好きです。

近くなので行ってみよう♪
Posted by ちびままちびまま at 2011年05月10日 12:37
たんきりあめは‥知ってたけど
このどら焼きは、知らなかったデス。
おいしそう~~~♪
Posted by にこまる at 2011年05月10日 08:35
「たんきり飴」って、聞いたことはあるけど見たことなしよ。痰がある時に食べるといいのね。

ドラ焼きは、また、これ・・・洋風と和風のコラボってところね。
2枚目の写真がすごく美味しそう~
Posted by かをる at 2011年05月09日 23:10
最近、甘いものに目がない(>_<)
こんな時間にこの写真・・・
食べたくても食べれない
うう~

どらやきなのに、すごいボリュームですね♪

たんきり飴の由来も発祥も知らなかった~
Posted by tsubaki(kuro) at 2011年05月09日 23:07
どらやきの中に生クリームと苺が入っているの、
はじめてみました。
今の時間、小腹がすいて、目の毒・・・。
Posted by ゆらぎ at 2011年05月09日 22:21
たんきりは知ってたけど、こんな美味しそうなどら焼きがあるなんて!!

同じく

_φ( ..)φ_両手メモ~♪
Posted by マユリ~ナ at 2011年05月09日 21:52
美味しさの3重奏~♪
これは、魅力的です。( ..)φメモメモ
Posted by おれんじおれんじ at 2011年05月09日 21:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
徳栄堂さんの「どらやき」
    コメント(10)