ファミーユ・サクソフォンカルテットの演奏会情報や演奏の依頼は
オーナーメッセージでお気軽にお問い合わせください。
2011年04月24日
音楽の力は人の心を動かすこと
今週、29日(金)に
高松ウインドシンフォニーの定期演奏会があります。

ヨハン・デメイの名曲、 交響曲第1番「指輪物語」が今年のメインです。
難しい曲ですが ドラマチックで迫力ある曲なので
聴きごたえ十分。
今日は、最後の練習日なので 気合を入れて ちょっぴり怖いI 先生のご指導を
受けてまいりま~す。。。
演奏活動を続けていると
立ち止まって考えることがあります。
音楽の力は人の心を動かすこと
原点に戻り再確認
再スタート!!
高松ウインドシンフォニーの定期演奏会があります。
ヨハン・デメイの名曲、 交響曲第1番「指輪物語」が今年のメインです。
難しい曲ですが ドラマチックで迫力ある曲なので
聴きごたえ十分。
今日は、最後の練習日なので 気合を入れて ちょっぴり怖いI 先生のご指導を
受けてまいりま~す。。。
演奏活動を続けていると
立ち止まって考えることがあります。
音楽の力は人の心を動かすこと
原点に戻り再確認
再スタート!!
Posted by k子 at 14:34│Comments(9)
│高松ウインドシンフォニー
この記事へのコメント
>えがおちゃん
才能がないので
練習がんばらないとだめなんです。(^^ゞ
もう日にちがないので焦ってます。。。
才能がないので
練習がんばらないとだめなんです。(^^ゞ
もう日にちがないので焦ってます。。。
Posted by k子 at 2011年04月26日 21:25
k子さん頑張りやさんですね~
難しい曲を演奏されるのですね~~
お体に気を付けて頑張ってください!(^^)!
難しい曲を演奏されるのですね~~
お体に気を付けて頑張ってください!(^^)!
Posted by えがお at 2011年04月26日 16:46
>まんみちゃん
わたし・・・あと、リハだけなのに
指輪がやばい!!I先生に迷惑かけてます(/_;)
私もなにげに全乗り・・・
29日はお互いがんばりましょー
唇は確かにやばいね (+o+)
>o-ちゃん
音楽で想いを伝えるためには技術が必要です。
その技術を磨くために練習がある。
昨日は、なかなか前へ進まず
へこみました (/_;)
>mayuちゃん
想いだけはいっぱいあるんですが
技術もセンスもないんで
ひたすら努力です。 (^^ゞ
>おれんじちゃん
気持ちを切り替えて
次のステージです。
たくさんの仲間と合奏する醍醐味
迫力ありますよ~
>郁ちゃん
今回は、ちょっと続いてますが
そのくらいの方が元気です。
みんなにパワーのつもりが
一番自分がパワーをもらってます。
>あちこちゃん
気持ちを言葉に置き換えるのは難しいけど
あちこちゃんの言葉に 思わず
そうそう!と頷いています。
想いを音楽にのせて
伝えられるように頑張りますね。。。(*^^)v
わたし・・・あと、リハだけなのに
指輪がやばい!!I先生に迷惑かけてます(/_;)
私もなにげに全乗り・・・
29日はお互いがんばりましょー
唇は確かにやばいね (+o+)
>o-ちゃん
音楽で想いを伝えるためには技術が必要です。
その技術を磨くために練習がある。
昨日は、なかなか前へ進まず
へこみました (/_;)
>mayuちゃん
想いだけはいっぱいあるんですが
技術もセンスもないんで
ひたすら努力です。 (^^ゞ
>おれんじちゃん
気持ちを切り替えて
次のステージです。
たくさんの仲間と合奏する醍醐味
迫力ありますよ~
>郁ちゃん
今回は、ちょっと続いてますが
そのくらいの方が元気です。
みんなにパワーのつもりが
一番自分がパワーをもらってます。
>あちこちゃん
気持ちを言葉に置き換えるのは難しいけど
あちこちゃんの言葉に 思わず
そうそう!と頷いています。
想いを音楽にのせて
伝えられるように頑張りますね。。。(*^^)v
Posted by k子 at 2011年04月25日 21:11
生音で耳で聴くだけでなく、肌でも感じられる
音の波動・・・・コンサートに出かけると
降り注ぐ音に身をゆだねる心地よさを感じます。
細胞という細胞が活性化しそうな・・・(^^
音楽はひとに何かを与えてくれますね。
悲しみに浸りたいとき、落ち着きたいとき、
元気を出したいとき・・・・
いつも音楽がある喜び・・・ひろい世界を感じさせてくれます。
音の波動・・・・コンサートに出かけると
降り注ぐ音に身をゆだねる心地よさを感じます。
細胞という細胞が活性化しそうな・・・(^^
音楽はひとに何かを与えてくれますね。
悲しみに浸りたいとき、落ち着きたいとき、
元気を出したいとき・・・・
いつも音楽がある喜び・・・ひろい世界を感じさせてくれます。
Posted by あちこ
at 2011年04月25日 00:23

>音楽の力は人の心を動かすこと<
そのとおりですね。
音楽は、人を感動させることができますね。
生きるパワーも音楽からもらえることもありで
音楽の力は、偉大
でも、k子さん、連日だから
お疲れが出ませんか~
細い身体・・・心配しちゃいます。
そのとおりですね。
音楽は、人を感動させることができますね。
生きるパワーも音楽からもらえることもありで
音楽の力は、偉大
でも、k子さん、連日だから
お疲れが出ませんか~
細い身体・・・心配しちゃいます。
Posted by かをる at 2011年04月24日 22:14
一区切り・・・次のコンサート~♪
k子さんの活躍は凄~い!
みんなに音楽で力を~~~!!!(^^♪
k子さんの活躍は凄~い!
みんなに音楽で力を~~~!!!(^^♪
Posted by おれんじ at 2011年04月24日 21:38
音楽の力は人の心を動かす・・・
k子さんの、そんな想い・・・大好きです(>_<)
mayu
k子さんの、そんな想い・・・大好きです(>_<)
mayu
Posted by m✿c
at 2011年04月24日 20:34

どんなジャンルの音楽にせよ
音楽は人の心を動かします~。
人間には心があるって証拠ですね。
がんばってください!!
音楽は人の心を動かします~。
人間には心があるって証拠ですね。
がんばってください!!
Posted by 0-た
at 2011年04月24日 16:36

いつも前向きで偉いですぅ~~(^_^;)
私、当日の練習スケジュール見て(@_@;)
いや~~これ、唇もつんかなあ?とめちゃ不安。
普段、さぼりまくっててふいてないけんな、ものすごいリハの後本番やし~~。(クラは、ふつうに全乗りです)
ではでは、I先生の合奏、がんばりましょう~!
私、当日の練習スケジュール見て(@_@;)
いや~~これ、唇もつんかなあ?とめちゃ不安。
普段、さぼりまくっててふいてないけんな、ものすごいリハの後本番やし~~。(クラは、ふつうに全乗りです)
ではでは、I先生の合奏、がんばりましょう~!
Posted by まんみ at 2011年04月24日 16:35