香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › サックスアンサンブルに魅せられて › わたしの日常 › 感動の入学式!!
ファミーユ・サクソフォンカルテットの演奏会情報や演奏の依頼は オーナーメッセージでお気軽にお問い合わせください。

2011年04月08日

感動の入学式!!

今日は、息子くんのY中学校の入学式でした。

地域の人のY中のイメージはあまりいいものではありません。

そのため 入学予定の生徒も1クラス分よそへ行くという現実。

入学周知会で、校長先生の

「今、Y中は変わろうとしている。素晴らしい学校なんです。」

という熱意は伝わるものの疑心暗鬼でした。

ところが

今日の入学式で、はっきりわかりました。

入学式の後、力強い応援団による新入生歓迎のパフォーマンス、

男声の声が見事な合唱団の歌声、そして迫力のある2~3年生全員の合唱。

どの子も生き生きとしていて一生懸命で感動しました。

感動の入学式!!

日常の積み重ねがなければこのような感動のステージにはなりません。

生まれ変わったY中に期待を持って子どもを預けられそうです。

廊下ですれ違う2~3年生から

「こんにちは。」

と口々に声をかけられました。

とても気持ちの良いものでした。
感動の入学式!!


同じカテゴリー(わたしの日常)の記事画像
きむらゆういちさん
ランチ 食べ歩き~
おすすめランチ~♪
おさんぽ牛!
庭園の美しいカフェ♪
隠れ家はっけん!
同じカテゴリー(わたしの日常)の記事
 ブログはふるさと (2022-08-11 21:46)
 巣立ち (2017-11-15 23:29)
 きむらゆういちさん (2012-11-20 23:02)
 ランチ 食べ歩き~ (2012-08-08 20:25)
 おすすめランチ~♪ (2012-07-29 21:42)
 おさんぽ牛! (2012-07-16 10:16)

この記事へのコメント
>郁ちゃん
入学式の日、一緒に行くと思いきや
友だちと約束して、母とは別行動。
大人の階段登り始めているのを寂しくも嬉しく
複雑な思いでいます。

難しい思春期もしっかり向き合って乗り越えま~す!

Y中に大いなる期待です。
真剣な先生に親も応えます。!(^^)!
Posted by k子 at 2011年04月09日 13:11
かっこいい息子くん、ご入学おめでとう(^_^)
ママの雰囲気も少し感じられる・・・
これからは、ママを守ってくれる男性になってくれますよ~
でも、その前に怒涛の思春期が・・・
でも、ブログからは、そんな雰囲気なしね。

中学生なんて・・・先生の姿勢でどちらにも向くもの
Y中の先生の真剣な取り組みに期待です。
Posted by かを~る at 2011年04月09日 08:02
>みゆりんちゃん
3年前は、1年生が体育館に避難したり、毎日のようにパトカーがきていたそうです。。。。

今は、公立高校進学率80パーセントをこえて 市内の平均より上をいく勢いらしいです。

子どもたちの表情がよかったですねぇ~♪


>Emiriちゃん
あら~同じ校区にいらっしゃるんですか~?(^^ゞ
親としては心配が尽きませんね。
もう、見守るくらいしかできませんから。
部活もやっていけるのかしら。。。


>KAZUちゃん
「宝物の子どもたち」そういってくれる、
あったかい地域の人たちに支えられているのですね。
ありがたいです。

私もできるだけの協力をしたいと思っています。


>ポンタさん
そうですね。
今日は、大丈夫だって確信しました。
先生たちの苦労を思うと
本当にありがたいと思います。

応援団、高校生みたいな迫力がありました。


>えがおちゃん
体のわりに中身がついていけてないという心配。
それでも、彼なりの成長のあとは見えるんですけどね~

しっかり学んでほしいと思います。。。。


>tokiせんせー
本当にお世話になりました。。。
高学年になって急におっきくなりました。(^^ゞ

これからの多感な思春期、心配はつきものですが、Y中で
しっかり頑張ってほしいですね。


>おれんじちゃん
校長先生をはじめ先生たちの本気が伝わっくるんですよね~

いい評価をされる学校にかわってほしい!
子どもたちは変われる存在。
Posted by k子k子 at 2011年04月09日 01:38
中学御入学おめでとうございます。
校長先生の姿勢が良いですね~!
教師の熱意が伝わらない訳がありません。。。
右上がり~言う事無いですね!!頑張れ~!!!(^^)!
Posted by おれんじおれんじ at 2011年04月08日 21:58
おめでとぉございまぁ~す (パチパチ)
ほんと おっきくなりましたね!!
見降ろされちゃいますよ (^_^;)
うちのおチビたちも通う学校なので
しっかり良い歴史をきざんでおいてください~!!
頼むぞ、○○○くん~!!
Posted by tokittytokitty at 2011年04月08日 21:42
入学おめでとうございます
中学1年生とは思えない位
身長もあるようだし、しっかりしてるみたい~~
これから心配もあるけど楽しみですね~~
頑張って下さい~~~~
Posted by えがお at 2011年04月08日 21:21
入学 おめでとうございます^^

後輩ですね~

いや~自分の時代には応援団というものありませんでしたし・・
それと 悪いイメージは全く持っていませんよ。
だから
大丈夫!楽しい 中学生活がおくれますよ。
Posted by ポンタポンタ at 2011年04月08日 20:59
私の娘二人も本当はY中ですが、小学校からしていたソフトボール部が無いのでそのためにS中学に越境入学しました。その当時Y中はいい中学校でしたよ。それに越境入学も娘が初めてだったのに、一クラス他校ですか。。。  でも、良くなっているんですね。孫はY中になると思うので、地元の方達もいい方達ばかりなので、大事な宝物のY校区の子供たちをみんなで守っていきますから。。。
Posted by KAZU at 2011年04月08日 20:40
息子くん、入学おめでとうございます!

Y中ってあそこかな!
うちはまだ少し先ですが、校区だとY中になります。
昔から良い印象がないので心配ですが。

その年によって違うらしいので、ドキドキです。

写真家息子くん、何の部活に入るのかな(^-^)
Posted by Emiri at 2011年04月08日 20:18
入学おめでとうございます☆彡・:*:・★彡・:*:・☆彡・:*:・★彡・:*:・☆彡・:*:・★彡


Y中学なんですねですね

確かに、いいイメージ持ってない人が多いです(;´д` )

生まれ変わろうとしてるのね

よかったですね。
Posted by みゆりん at 2011年04月08日 17:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
感動の入学式!!
    コメント(10)