ファミーユ・サクソフォンカルテットの演奏会情報や演奏の依頼は
オーナーメッセージでお気軽にお問い合わせください。
2011年03月21日
ロックな街でレザークラフト
今日は、長女と息子を連れて
ARTアカデミー[街なかワークショップ]2011
の「レザークラフト 小銭入れを作ろう」 に行ってきました。
二人が一緒に行こうと計画していたもので
初めてのレザークラフト体験です。

ここは、高松市田町の交番の前。

あらかじめ用意されていたヌメ革にボタンをつけ、
周りをボンドで固定してから縫っていきます。
針になかなか糸が通らない。。。家庭科苦手な息子くん

少しずつ周りを縫い進めています。ぎこちないけど頑張ってます。

そして ついに かんせ~い!
たっぷり2時間かかりましたが達成感ありの笑顔。
私も革細工のできる工程を見るのは
初めてで 楽しかったですね~ (●^o^●)
今日の高松の商店街 若者が多く賑やかな音楽が流れ
ロックな街になってました。
ARTアカデミー[街なかワークショップ]2011
の「レザークラフト 小銭入れを作ろう」 に行ってきました。
二人が一緒に行こうと計画していたもので
初めてのレザークラフト体験です。
ここは、高松市田町の交番の前。
あらかじめ用意されていたヌメ革にボタンをつけ、
周りをボンドで固定してから縫っていきます。
針になかなか糸が通らない。。。家庭科苦手な息子くん
少しずつ周りを縫い進めています。ぎこちないけど頑張ってます。

そして ついに かんせ~い!
たっぷり2時間かかりましたが達成感ありの笑顔。
私も革細工のできる工程を見るのは
初めてで 楽しかったですね~ (●^o^●)
今日の高松の商店街 若者が多く賑やかな音楽が流れ
ロックな街になってました。
Posted by k子 at 16:08│Comments(10)
│わたしの日常
この記事へのコメント
>マユリ~ナちゃん
針の穴に糸が通りにくい?
私も別の意味で やばいっ (笑
>mayuchan
レザーで物作り・・・
工程を知るとなかなかおもしろいね。
いろんなアーティストのワークショップ
があって 街も元気でした。
>あちこちゃん
おもしろい企画でした。
商店街がここのところ閑散としていたので
少し元気を取り戻したようでした。
>郁ちゃん
もう、あんまり一緒に出かけたがらなくなってます。
今回はお姉ちゃんと一緒なので心がうごいたようです。
もう すでにお母さんは寂しい季節に突入です。(/_;)
>おれんじちゃん
そうそう、今のうちに
楽しめることをやっておかないとね。
一緒に行きたい人は 別にできるんだもんね。
>mayuちゃん
楽しかったよ~
子どもたちと一緒のお出かけ。
時間もお金もいい使い方をしました。
でも、もう あんまり機会はないんです。。。
>tokiせんせー
手に取るようにわかっちゃいますよね~
不器用なてつきで
がんばっておりました。
墨で目の周りがまっくろになってたあの頃と
あんまり変わらないでしょ~
>えがおちゃん
一緒に頑張って作った思い出といっしょに
大切にすることでしょう。
私の中にも あったかい思い出ができました。
> カピパラちゃん
いや~
途中で投げ出すのは私もおんなじです (^^ゞ
今回さいごまでがんばった
むすこくんに いただいた製作賞ゆずります。。。笑
針の穴に糸が通りにくい?
私も別の意味で やばいっ (笑
>mayuchan
レザーで物作り・・・
工程を知るとなかなかおもしろいね。
いろんなアーティストのワークショップ
があって 街も元気でした。
>あちこちゃん
おもしろい企画でした。
商店街がここのところ閑散としていたので
少し元気を取り戻したようでした。
>郁ちゃん
もう、あんまり一緒に出かけたがらなくなってます。
今回はお姉ちゃんと一緒なので心がうごいたようです。
もう すでにお母さんは寂しい季節に突入です。(/_;)
>おれんじちゃん
そうそう、今のうちに
楽しめることをやっておかないとね。
一緒に行きたい人は 別にできるんだもんね。
>mayuちゃん
楽しかったよ~
子どもたちと一緒のお出かけ。
時間もお金もいい使い方をしました。
でも、もう あんまり機会はないんです。。。
>tokiせんせー
手に取るようにわかっちゃいますよね~
不器用なてつきで
がんばっておりました。
墨で目の周りがまっくろになってたあの頃と
あんまり変わらないでしょ~
>えがおちゃん
一緒に頑張って作った思い出といっしょに
大切にすることでしょう。
私の中にも あったかい思い出ができました。
> カピパラちゃん
いや~
途中で投げ出すのは私もおんなじです (^^ゞ
今回さいごまでがんばった
むすこくんに いただいた製作賞ゆずります。。。笑
Posted by k子 at 2011年03月22日 19:19
物を製作する カピパラにしたら ほんまに 奇跡に近い
まともなものが出来たためしがない・・
途中で投げ出すことばかり 根気が良い k子さんに
製作賞を差し上げます・・気持ちだけ・・
まともなものが出来たためしがない・・
途中で投げ出すことばかり 根気が良い k子さんに
製作賞を差し上げます・・気持ちだけ・・
Posted by カピパラ
at 2011年03月22日 17:41

小さなものでも時間をかけ作った作品
思い出いっぱいの一品に
成ることでしょうね(^o^)
思い出いっぱいの一品に
成ることでしょうね(^o^)
Posted by えがお at 2011年03月22日 14:34
んん~ (^・^)
むすこちゃん 想像できる~!!
どんなしてたか。。。(笑)
きっと一生懸命がんばったんですね。
むすこちゃん 想像できる~!!
どんなしてたか。。。(笑)
きっと一生懸命がんばったんですね。
Posted by tokitty
at 2011年03月21日 21:59

うらやましいですねー!
私ももう一度子供達とこんなことしたいです~~っ(>_<)
息子君の笑顔いい~~いい~~。
mayu
私ももう一度子供達とこんなことしたいです~~っ(>_<)
息子君の笑顔いい~~いい~~。
mayu
Posted by m✿c
at 2011年03月21日 21:20

親子3人で~! 良いですね!
こんな機会はそう度度ある物ではない、、、
今の内ですね~楽しそう、、、(^^♪
こんな機会はそう度度ある物ではない、、、
今の内ですね~楽しそう、、、(^^♪
Posted by おれんじ
at 2011年03月21日 20:33

今日は親子でワンダフルディーでしたね。
お母さんとしては・・・
今が一番いい時かもしれないですよ。
これから、だんだん巣立ちしていくもん・・・
そして、お母さんよりいい人が出来てくるよ~
お母さんとしては・・・
今が一番いい時かもしれないですよ。
これから、だんだん巣立ちしていくもん・・・
そして、お母さんよりいい人が出来てくるよ~
Posted by かを~る at 2011年03月21日 20:24
あの街中で手作りレザー小物とわ・・・
なかなか楽しそうですぞ!!!(^^
連休を近場で楽しむ!コレグーですね(^^
親子でこういうのを体験できるってええですね(^^
なかなか楽しそうですぞ!!!(^^
連休を近場で楽しむ!コレグーですね(^^
親子でこういうのを体験できるってええですね(^^
Posted by あちこ
at 2011年03月21日 19:33

レザーの小物、いいですね❤
それも、自分で作って、たったひとつの物でしょ(^^)v
けっこう、いろんな企画が街にもあるんですね
それも、自分で作って、たったひとつの物でしょ(^^)v
けっこう、いろんな企画が街にもあるんですね
Posted by mayuchan
at 2011年03月21日 17:41

こんにちは♪
レザークラフト体験なかなかぃぃですね-!
田町交番前でこんな催しがあったとは^^
息子くん楽しそうな顔だ~♪
針になかなか糸が通らない。。。
最近、私もです!!
別の意味で…
○┼<⌒Y⌒バタッ
レザークラフト体験なかなかぃぃですね-!
田町交番前でこんな催しがあったとは^^
息子くん楽しそうな顔だ~♪
針になかなか糸が通らない。。。
最近、私もです!!
別の意味で…
○┼<⌒Y⌒バタッ
Posted by マユリ~ナ at 2011年03月21日 16:23