ファミーユ・サクソフォンカルテットの演奏会情報や演奏の依頼は オーナーメッセージでお気軽にお問い合わせください。

2011年01月22日

谷川製麺所

お休みの日のお昼と言えば
我が家ではだいたい「うどん」

今日は、私のお気に入りのおうどんやさん
高松市東植田町の「谷川製麺所」へ行ってきました。

家から10分くらいの立地のおうどんやさんでは
私のナンバーワン!

うどんやの看板ものれんもなく目印は青い屋根。

谷川製麺所

メニューは小(200円)・大(300円)・特大(400円)
という うどん玉の大きさのみ
そして替え玉100円というシンプルさ。

大きな鍋にはしっぽくのだしが入っていて自分でそれを
すっくっていれます。
たくさんの具をいれられるかどうか頑張りどころ。

このだしがとにかくおいしい!!
谷川製麺所

まだ、食べたことない人 ぜひ行ってみて!

ただ・・・製麺所でおうどんを食べるという感じなので
雰囲気を楽しみたい人にはNGかな。
だから うちの二女ちゃんは、一緒にいきたがりません。。。。



高松市東植田町2139-1
(087)849-1628
 11:00~14:00
 無休



同じカテゴリー(わたしのお気に入り)の記事画像
森のギャラリーへ
umieは心地よい♪
ちびたまシュー
音浴効果は心の休日・・・つづき
アキラさんのコンサートに来てるよ
癒しの空間❤SLOW  FLOW
同じカテゴリー(わたしのお気に入り)の記事
 森のギャラリーへ (2012-06-03 23:26)
 umieは心地よい♪ (2011-11-15 19:48)
 ちびたまシュー (2011-04-22 18:24)
 「旅立ちの日に」 (2011-03-08 17:38)
 音浴効果は心の休日・・・つづき (2011-02-28 17:20)
 音浴効果は心の休日・・はじまり (2011-02-27 11:32)

この記事へのコメント
>taubakiさん
田舎ならではのよさがありますね。
味もいいし。

けど、しっぽくしかないのって
めずらしいですよね。
Posted by k子 at 2011年01月23日 06:45
田舎のうどんやさん。。。
いいですねぇ~

しっぽくのみなんですか??
こんなシンプルメニューだと、かけをイメージしちゃうのですが・・・
Posted by tsubakitsubaki at 2011年01月22日 23:14
>mcさん
めっちゃ素朴ですよ~
畑仕事のおばちゃん、土木作業員の方がそのままの姿で
やってきてもokな場所。
ま、そのくらい 普段着で気軽に行けますね。

おすすめだよ~
Posted by k子k子 at 2011年01月22日 21:32
谷川製麺所
よく耳にしますが まだ行ったことがないのです(+o+)
素朴でおいしそうですね~
ちなみに 我が家は気軽に行けるこのてのお店が 大好きです♪  
Posted by m✿cm✿c at 2011年01月22日 21:20
>ごまさん
いらっしゃいませ~

ごまさんとこに先ほどお邪魔させていただきました。
谷川ファンに出会えて喜んでおります。

色は変われど 味は変わらず・・・
不思議ですね。醤油変えて味そのままって、ねぇ。
Posted by k子k子 at 2011年01月22日 21:03
こんばんは!

マユリ〜ナちゃんからきいてやってきました。

お会いしてるかもしれませんね(^-^)

今日出汁が変わってませんでしたか?
いつもより色が薄くて、でも旨味は変わらずおいしくて。
醤油を変えたのかなあと思ったんですが。
Posted by ごま at 2011年01月22日 20:13
>マユリーナさん
製麺所みたいなところ好きですか?
じゃあ はまってしまうかも~

ごまちゃんさん・・・
お会いしてるかもですねぇ。
Posted by k子k子 at 2011年01月22日 20:01
>にこまるさん
ここの一味、少量なのに劇的に辛いよね~
その辛さとだしとの相性がばっちりです!!

>ことゆゆさん
今日はね、門番のおじいさんが 小鍋に具を移すところ
だったから うまくゲットできたんです
単なるラッキー (●^o^●)

もりやも好きだよ~
ただ、最近は人が多くなって行きにくい。。。

>やすながさん
ぜひぜひ。まず探し当てるのに一苦労と思いますが
食べてみる価値は十分あるかと。。。
県外ナンバーの車もよく見かけます。

>おれんじさん
近くにおいしいおうどんやさん、たくさんありますしね。
でも、ほかじゃ味わえない おいしさがあると
私は思うんです。

>ポラリスさん
イノシシが入ってるときとそうでないときがあるの?
私はずっといのししが入ってると思ってました。。。

きれいじゃないお店のほうが心くすぐられるっていうのは
あるかもしれませんね。
Posted by k子k子 at 2011年01月22日 19:57
美味しそう!!

製麺所みたいなお店って
間違いなく美味しいぞ、って雰囲気が好きです~♪

ヾ(●^∀^●)ノ

行ってみたいな-!


余談ですが
今日、ごまちゃんもここのしっぽくアップしてました!
会ってらっしゃるかも?
ヽ(゚Д゚)ノ
Posted by マユリ~ナ at 2011年01月22日 19:50
イノシシ肉のしっぽく食べたことある〜(^o^)

綺麗な店とは、ほど遠いとこが、うどん通の
心を、くすぐるのかしら?
Posted by ポラリス at 2011年01月22日 19:33
寒い時、しっぽくうどん、たまりませんね~~!
谷川製麺所、良く聞くのですが、行った事ありません(^_^;)
Posted by おれんじおれんじ at 2011年01月22日 19:22
今日のお昼、僕も近くのうどんや(製麺所)さんに行きました!

『谷川製麺所』よくおぼえときます(^_^)
そちらの方に用事作って必ず食べに行きたいと思います!!
Posted by やすなが at 2011年01月22日 17:35
私も1度だけ行ったことがあります〜

門番のおじいさんに「そんなに混ぜたらとれん」て言われ、すくってみたらほんとに具がなかったです〜

だから上記の写真のような具はなかなか…

私は「もりや」がすきかなー
Posted by ことゆゆ at 2011年01月22日 13:43
あ〜久しぶりに食べたくなりました

激辛一味も、大好きです
Posted by にこまる at 2011年01月22日 13:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
谷川製麺所
    コメント(14)