ファミーユ・サクソフォンカルテットの演奏会情報や演奏の依頼は
オーナーメッセージでお気軽にお問い合わせください。
2010年11月15日
あせってます(/_;)
14日(日)は、高松ウインドの平井小訪問演奏でした。
私は、残念ながら仕事で行けなかったのですが、行ったメンバーからは、
と~っても楽しい演奏会だったと聞きました。
子どもたちを前に演奏するのって逆にこちらが元気をもらって帰れるんですよね。
素直に反応してくれてかわいい笑顔を返してくれて最高です。
次回の27日(土)府中小の訪問演奏は、行きますよ=
さて、
ウインドのアンサンブルコンサートまであと1週間をきりました (/_;)
昨日の夜、サックスパートはアルファあなぶき小ホールの練習室に
こもってみっちり練習しておりました。
回を重ねるごとに形になってきてますが なんせ日がない!!
7重奏の弦楽セレナーデなんかは、頭うちと裏うちがかみあわないとか、
タンギングがついていけないとか、みんなの八分音符の長さがそろってないとか
きりがないくらいに課題は山積み。。。
ただ、さいごまでとおることはとおる。ってそんなレベル??
あと、1回の練習とリハのみですよ。
個人練習しなくちゃ!!
私は、残念ながら仕事で行けなかったのですが、行ったメンバーからは、
と~っても楽しい演奏会だったと聞きました。
子どもたちを前に演奏するのって逆にこちらが元気をもらって帰れるんですよね。
素直に反応してくれてかわいい笑顔を返してくれて最高です。
次回の27日(土)府中小の訪問演奏は、行きますよ=

さて、
ウインドのアンサンブルコンサートまであと1週間をきりました (/_;)
昨日の夜、サックスパートはアルファあなぶき小ホールの練習室に
こもってみっちり練習しておりました。
回を重ねるごとに形になってきてますが なんせ日がない!!
7重奏の弦楽セレナーデなんかは、頭うちと裏うちがかみあわないとか、
タンギングがついていけないとか、みんなの八分音符の長さがそろってないとか
きりがないくらいに課題は山積み。。。
ただ、さいごまでとおることはとおる。ってそんなレベル??
あと、1回の練習とリハのみですよ。
個人練習しなくちゃ!!
Posted by k子 at 10:43│Comments(0)
│高松ウインドシンフォニー