ファミーユ・サクソフォンカルテットの演奏会情報や演奏の依頼は
オーナーメッセージでお気軽にお問い合わせください。
2010年11月07日
夢の偕行社♥
昨日は、旧善通寺偕行社でファミーユ演奏。

実は、この場所ずっと前から憧れていました。
明治に建てられた洋風建築で、国の重要文化財にもなっている貴重な建物。
立派なたたずまいと豪華な内装。
一足踏み入れると空気も違う。
こんな場所で演奏できるしあわせ。
私にとって、夢の舞台でした。
私たちの出番のひとつ前に独唱されていた方たちは、ドレスを着用。
そんな服装が実によく合う。
この日も元気な なおちゃん♪
ファミーユ 本番中。。。
とてもよく響く会場でしたので、
1曲目のライオンハートと2曲目の彼方の光は、気も~ちよく演奏できました。
ただ、アップテンポのスパーキングは メロディが聴き取りにくい弱点があり、緊張しました。

演奏終了後 ふうた君が他のスタッフさんと歌ってます。
何やらオペラの二重唱みたいですが。。。
最後に。。。
この日、当ブログを見て駆けつけ演奏を聴いてくださった やすながさん♪
ありがとうございました。また、ブログには私たちの演奏に関する記事を書いてくださり とってもうれしかったです。これからもがんばります。
そして、善通寺にお住まいのkさん、oさんファミリー♥
素敵な花かごをありがとうございました。
実は、この場所ずっと前から憧れていました。
明治に建てられた洋風建築で、国の重要文化財にもなっている貴重な建物。
立派なたたずまいと豪華な内装。
一足踏み入れると空気も違う。
こんな場所で演奏できるしあわせ。
私にとって、夢の舞台でした。
私たちの出番のひとつ前に独唱されていた方たちは、ドレスを着用。
そんな服装が実によく合う。
とてもよく響く会場でしたので、
1曲目のライオンハートと2曲目の彼方の光は、気も~ちよく演奏できました。
ただ、アップテンポのスパーキングは メロディが聴き取りにくい弱点があり、緊張しました。
演奏終了後 ふうた君が他のスタッフさんと歌ってます。
何やらオペラの二重唱みたいですが。。。
最後に。。。
この日、当ブログを見て駆けつけ演奏を聴いてくださった やすながさん♪
ありがとうございました。また、ブログには私たちの演奏に関する記事を書いてくださり とってもうれしかったです。これからもがんばります。
そして、善通寺にお住まいのkさん、oさんファミリー♥
素敵な花かごをありがとうございました。
Posted by k子 at 14:30│Comments(5)
│ファミーユ・サクソフォンカルテット
この記事へのコメント
>浪速のポストマンさん
訪問ありがとうございます。
合唱されるんですね。素敵です。
練習会場で使うとはリッチですね。うらやましい限りです。
訪問ありがとうございます。
合唱されるんですね。素敵です。
練習会場で使うとはリッチですね。うらやましい限りです。
Posted by k子 at 2010年11月10日 23:53
初めまして、こんばんは。
ここは雰囲気がよい会場ですね、「かがわ第九」の西会場の練習は善通寺市民会館なんですけど、市民会館で練習できない時に、ここで合唱練習をしたことがあります。
ここは雰囲気がよい会場ですね、「かがわ第九」の西会場の練習は善通寺市民会館なんですけど、市民会館で練習できない時に、ここで合唱練習をしたことがあります。
Posted by 浪速のポストマン at 2010年11月10日 22:04
>おれんじさん
偕行社、いいかんじでしょう~
聴きに来てくれるのですか?
ご案内しますので
都合が合えば 是非!!
>やすながさん
やすながさんも 今日はお疲れ様でした。
私も 機会をみつけて聴きに行きますね。
また、案内してくださいね~!!
偕行社、いいかんじでしょう~
聴きに来てくれるのですか?
ご案内しますので
都合が合えば 是非!!
>やすながさん
やすながさんも 今日はお疲れ様でした。
私も 機会をみつけて聴きに行きますね。
また、案内してくださいね~!!
Posted by k子 at 2010年11月07日 21:42
夢の偕行社での演奏、よかったですね(^^♪
また機会があれば、聴きに行きたいと思います。
これからもがんばってください!!
また機会があれば、聴きに行きたいと思います。
これからもがんばってください!!
Posted by やすなが at 2010年11月07日 17:18
お疲れ様でした。いい感じの会場でしたね~!
近い将来、きっと聞ける時が来ると思います(^_-)-☆
近い将来、きっと聞ける時が来ると思います(^_-)-☆
Posted by おれんじ at 2010年11月07日 16:44