
ファミーユ・サクソフォンカルテットの演奏会情報や演奏の依頼は
オーナーメッセージでお気軽にお問い合わせください。
2012年09月26日
ファミーユのロゴ完成♪
永らく更新が止まってしまいごめんなさい。
色々と書きたい事は沢山たまっているのですが、
公私ともに多忙を極め過ぎて
ゆっくりパソコンに向かう事すらできない毎日・・・
そんな私のバタバタをよそに、
私の知らないところで何やらパパさんがコソコソとやってたようで、
ある日突然、
「ファミーユのロゴが出来たよ~!」
とニコニコ顔。
えっ?いつの間に?
聞くとパパさん、インターネットを通じてプロのデザイナーさんに
ファミーユのロゴの作成をお願いしていたんだそうで、
それがこのほど、完成したんだそうです。
自信ありげにパパさんが見せてくれたロゴは・・・
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
(ちょっともったいぶります。笑)
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
こちら!!

いかがですか?とっても可愛いでしょ?
四匹のかわいい動物達がサックスを奏でていて、それぞれの動物は、
レッサーパンダがふーた君。
猫ちゃんがなおちゃん。
わんちゃんがパパさん。
そして、うさぎが私なんだそうです。
ファミーユの家族らしい音楽を絵に表すとこんなにフンワリとしたタッチになるんですね。
Famille Saxophone Quartetの文字もとっても素朴で、仲のいい家族って感じ。
見てるだけでとっても優しい気持ちになります。

ちなみに白黒バージョンがこちら。
これからファミーユのチラシや名刺なんかも作るときは
このロゴを添えて作りたいと思います。
パパさんありがとう!
そして、こんな素敵なロゴをデザインしていただいたいのは、鈴木ようこさんというプロデザイナーさん。
http://yoko115.blog27.fc2.com/
こちらに鈴木さんのブログ兼作品発表サイトがありますので、是非ご覧ください。
鈴木さん、素敵なデザイン本当にありがとうございます。
大事に使わせていただきます。
と言うわけで、ファミーユにこんなにかわいいロゴが新しく出来ました。
私たちの音楽と一緒にどうぞよろしくお願いします♪
色々と書きたい事は沢山たまっているのですが、
公私ともに多忙を極め過ぎて
ゆっくりパソコンに向かう事すらできない毎日・・・
そんな私のバタバタをよそに、
私の知らないところで何やらパパさんがコソコソとやってたようで、
ある日突然、
「ファミーユのロゴが出来たよ~!」
とニコニコ顔。
えっ?いつの間に?
聞くとパパさん、インターネットを通じてプロのデザイナーさんに
ファミーユのロゴの作成をお願いしていたんだそうで、
それがこのほど、完成したんだそうです。
自信ありげにパパさんが見せてくれたロゴは・・・
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
(ちょっともったいぶります。笑)
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
こちら!!

いかがですか?とっても可愛いでしょ?
四匹のかわいい動物達がサックスを奏でていて、それぞれの動物は、
レッサーパンダがふーた君。
猫ちゃんがなおちゃん。
わんちゃんがパパさん。
そして、うさぎが私なんだそうです。
ファミーユの家族らしい音楽を絵に表すとこんなにフンワリとしたタッチになるんですね。
Famille Saxophone Quartetの文字もとっても素朴で、仲のいい家族って感じ。
見てるだけでとっても優しい気持ちになります。

ちなみに白黒バージョンがこちら。
これからファミーユのチラシや名刺なんかも作るときは
このロゴを添えて作りたいと思います。
パパさんありがとう!
そして、こんな素敵なロゴをデザインしていただいたいのは、鈴木ようこさんというプロデザイナーさん。
http://yoko115.blog27.fc2.com/
こちらに鈴木さんのブログ兼作品発表サイトがありますので、是非ご覧ください。
鈴木さん、素敵なデザイン本当にありがとうございます。
大事に使わせていただきます。
と言うわけで、ファミーユにこんなにかわいいロゴが新しく出来ました。
私たちの音楽と一緒にどうぞよろしくお願いします♪