香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › サックスアンサンブルに魅せられて › Saxのこと・音楽のこと
ファミーユ・サクソフォンカルテットの演奏会情報や演奏の依頼は オーナーメッセージでお気軽にお問い合わせください。

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年12月02日

サックスさんが作ったからサックス~

日曜のお昼のこと

主人が「サックスってサックスいう人が作ったんやって~」

というので

「知らんかったん?」
と出そうになったけど その言葉を飲みこんで。。。

「ベルギーのアドルフサックスがフランスで作ったんで。」
とサックス吹きならだれでも知ってる豆知識をすまして言ったら

それを聞いてか聞かずか なおも続けて

「サックスさんが言うには、この楽器は人間の声、バイオリンの音、金管楽器、木管楽器すべてが溶け合い複合的な音を出す。オーケストラのすべての音が盛り込まれている。って書いとるぞ。」

「すごいな。」

というので

素直に「すごいね~」と反応したのでした。

改めて楽器の良さを表現できるプレイヤーになりたいと思いました。

←サックスの発明者:アドルフ・サックス

  


2010年11月20日

今日は練習そして練習!!

高松ウインドシンフォニーアンサンブルコンサート201011月21日(日) 午後1時半開場  午後2時開演アルファあなぶきホール 小ホール 入場無料








☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

今日は、午前中ソレイユの練習。
23日にある施設の訪問演奏の練習を2時間ほど。
残り1時間は12月25日のクリスマスライブの練習。
なかなか5人の都合が合わず練習日がとれないので
1回1回の練習に集中しなくてはなりません。

そして
明日はウインドのアンサンブルコンサート
明日ってまじで?
というくらいのんきな私たち。

今晩、アルファあなぶきの練習室でこっそり練習してきま~す。
今日も楽しく楽器三昧です。
こんな日はしんどいけど
とってもハッピーなわたしです。  


2010年11月14日

マウスピースとリガチャーをゲット

海側のイオンの楽器堂さんに出かけました。
ずっと欲しかったマウスピースとリガチャーを買うのが目的。

これまで、いろいろ試奏させてもらった中で、
ウインドのF君おすすめのバンドレンのオプティマムが
自分に一番合ってる感じがしてたので、即決!
せっかく来たので、リガチャーも選ぶことに。
こちらもややねらいをつけていたハリソンのピンクゴールドが
一番しっくりきたので迷わず購入!

ダースベーダーに見えるのは私だけだろうか。。。

高い買い物だったけど、ず~っと我慢していた自分へのご褒美。
また、仕事がんばろう!